• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

わっかるかなぁ?

アゼルバイジャンでF-1だった頃、筑波ではD-1だった。
ルマンはLMP-1で富士ではL-1だった。
そしてマッチはcdma-oneだった。

わっかんねぇだろうなぁ〜


と、言う訳でFCR第3戦のFSWに行ってきました。
L-1に参戦するえりっぺさんの応援です。
L-1って何?乳酸菌?とかって訳のわっかんねぇ諸君に説明すると、レディNo.1決定戦のコトらしいです。

レディでNo.1って言っても、三○じゅん子や岡安○美子は参加していません(昔かよ)
ですが、メディアに露出の多いビジュアル系な競争女子の方々が沢山いました。

僕はちょっとミーハーなので近くで見れてちょっとだけ満足でした。えぇ、ちょっとだけです。



予選はウエット。

雨は止んでるんですけどね〜


その後も雨は落ちて来ず、他のクラスの走行も挟んで風も出て来て〜
誰もがドライ路面を確信していた決勝直前、暗い雲が立ちこめ雨が降って来た。
あの男の脅威を知る者すべてが俺に問う。

「今日○とうさん来るって言ってた?」って・・・



14時台なのにライトオンで決勝スタート!








戦い終わって車輌保管所



えりっぺさん
乗り馴れてないクルマ、使い慣れてないタイヤ、走り慣れてないコースで善戦しました。


俺も来週がんばろっと!
そう思わせて貰えた1日でした。
Posted at 2017/06/27 14:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常なコト | 日記
2017年06月07日 イイね!

joy耐に出るぞ! その3

joy耐に出るぞ! その36月4日、公式練習に参加してきました。

これ、練習走行とはいえ公式イベント。
人生初めてAライ使いましたw

本番までひと月を切ってるだけあって参加チーム多数。
本戦のエントリーが96台?とかだった気がするけど、ウチ80台くらいは集まってる感じです。

オイラにとっては3月ぶり2回目のEP82N1車両。
午前中の走り出しは前後のグリップバランスの変化を数種類確認。
午後はその続きをやりつつも本戦のつもりでラップを重ねました。
他の走行車輌やドライバーも本戦と同じな公式練習だからこそ、実践的な経験が積めたかと思います。
なかなか刺激的で楽しめました(^_^)

実は前回の公式練習は都合により参加出来なかったので内心不安な部分もあったのですが、今回は参加出来て動画撮ったりデジスパイスも付けてたんで、本番に向けての研究材料を収穫しつつ自分のマイルも稼げたんでホッとしとります。

車輌に大きなトラブル無く、ピット作業も素早くこなして頂いて走ることに専念する事が出来ました、チームの皆様に感謝ですm(._.)m


残すスケジュールは最後の公式練習が6月30日。
あとは本番、予選が7月1日、決勝は7月2日。

助っ人は助けるから助っ人なので、チームの勝利に貢献出来るように頑張ります!
Posted at 2017/06/08 00:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行日誌 | 日記
2017年06月01日 イイね!

GWのおぼろげな想ひ出

なんだかお陰さまで忙しい感じでコチラの更新も滞りがちな今日この頃。

GWは1連休を頂きまして初日で最終日にGTCC春の陣@TC1000走って来ました♪


手塩に掛けて育て上げた白トレノ号が検切れの為お休み、今回のマシンは我が家の新しい中古車、赤トレノ号。


紅白そろい踏み


この赤トレノ号。
エンジンは勿論AE86純正ノーマル、レギュラーガソリン最高仕様
排気系はHKSリーガルマフラー
タイヤはDLディレッツァDZ101
サスはRS☆Rダウン。ショックはカバヤスーパースペシャルforストリート
デフは純正スリップデフ
ミッションは走りの5速
フル装備なアペックス

えぇ、いわゆるフルチューンですw


だから走りもゴキゲン!

写真:森さん

2名乗車にもかかわらず50秒切りを達成!48秒台を叩き出しました!!

流石、新車当時TC2000で1分16秒台のポテンシャルを持ったマシンですね。
(純正2ピニ入ってる?)



そんなこんなで他のマシンで負けず嫌い選手権させてもらいましたw

クルマはもちろん86!

86だけどGRMNなヤツ


タイムは憶えて無いけど、クルマ的にはやっぱスゲーな!って感じ(フツーのZN6比)
高次元でまとまってて限界域でも扱い易く、そのフィーリングがずーっと安定してる。
流石ニュルスペック?
TC1000のようなコースではAEな86と比べると足りない所も感じるけど、それは無いものねだりなのカモな?




そしていつものAEな86

ライトチューンのお手本のようなヌーP号


タイヤ(☆無しZ2)が終わりかけにつき、気合いの押しつけより丁寧に相談しながら攻める感じ?
それはそれで面白かった♪

タイムは憶えて無いw



そしてこの日の負けず嫌いメインは石油王のAEな86


絶対的に速くは無いけど安心出来る安定性。
その仕上がり具合にオーナーの力量が見えますね。

タイムは今となっては憶えて無いww

ただ、同じく負けず嫌い参加者のGさん(46・仮名)に

「ふぅーん、分切りってクルマのおかげだけじゃ無いっぽいですね〜」
って言われたのだけは憶えてる。

Posted at 2017/06/01 22:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行日誌 | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation