• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろはチのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

第1回 西浦でポポポポーン

ミウミウ


1.03.2


オイラ


1.03.7


なんだよー。

俺のクルマで俺の方が遅いのかよーー。

言い訳させて貰えば、これからって時に赤旗中断からの〜そのまま終了だったケド・・・けど。。



エンジン:86ノーマル
ミッション、ファイナル:ノーマル
ECU:パワーFC
タイヤ:DL G2☆ 195/50R15
スチール9点ロールケージ。
エアコン、助手席付き。


なんか西浦ってムズくね?


Posted at 2015/08/14 23:10:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行日誌 | クルマ
2015年08月10日 イイね!

何年振りだよっ!? もてぎ走ったよ♪

L.V.R.advance走行会。もてぎフルコース走って来ました。



クルマはいつもの感じ。
FSWに続いて、
「ノーマルエンジン、ノーマルミッション、ノーマルファイナル、ラジアルタイワで、国際コース総ナメ計画」の第二弾です!(やってないけどw)

ってまぁいつもの感じって言いながらも、走らせる度に問題点出るんでチョコチョコ対策やテスト的に変更はしてるんですが・・・

今回はスピードリミッター当たったら嫌だな。って思ったのでパワーFC付けときました。
セッティングもしなきゃなんでA/F計も装着。
そして猛暑の日中の吸気温対策(パワーFCだとモニタリング出来ちゃうから気になるのよ)で、背に腹は変えられないシステム?により、極上ボディーに100Φの穴開けてダクトひきました。

勿体ないとか思いません。吸気温高くて遅い方が勿体ない(爆)



もてぎ走るのは7年振りだろうか?
そん時はEK9だったから、ハチロクで走るのはもっと遡って〜〜〜、、、、

最初に乗った3ドアGTVで輸出ピストン256-256で、A032とか履いてた時代だから15年くらい前か?
確か2分35秒とかだった記録より記憶が有る。


一本目はA/F濃いめ。点火遅め。安パイ気味のセッティングだけど運転が安パイじゃ無い?
何度かやらかしながらギリギリスピンしないで走行して2.30.705。

15年前より5秒も速いぞ!俺って進化してんな♪(自賛)
でもスピードリミッターなんて全然当たらない計測最高速167km/h。
FSWでも当たんねぇんだからそりゃそうだねwww

2本目はパワーFC弄って減衰変えて2.30.229。
密かに30秒切り目指してたけど無理でした(T_T)




比較すると、SCCNのAE86(N1レースカー+Sタイヤ)が25秒だからまぁまぁそれなりカモ?だけど、仮想ベストは2.29.635だったから自分の問題だねぇ・・・

KMSさんの後ろ走らせてもらって自分が間違ってるトコ解ったし、次回は絶対だな!


って、次回いつだろ?


主催、運営、サポートの皆さんお世話になりました有り難うございました。
またの機会が有りましたら宜しくお願いします。
Posted at 2015/08/10 22:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2015年07月15日 イイね!

走→肉→渡→肉→弄→肉

静岡の若者のお陰でエアコンが動くようになったー!!
昔は「要らね!邪魔!捨て捨て!」って放ってた部品が今となっては入手困難とはねー(汗)

まぁとにかく何だか一件落着?!
ちょっと調子悪い気味だけど、ちょっと冷たい風が出て来る。
快適かよっ!レクサスかよっ!!って感じだね?

こうなったらどんなに暑かろうが何処にでも行ける筈なんで筑波行かなくちゃ!?


行った。1000ね。

ずっと雨で出来なかったから、、、、着いたらハブとブレーキメンテ。
ピット埋まってたんで日向でやったら超暑いwww

ピットが空いて移動した頃に暇な自営業者青年実業家来た。

平日の昼間からゴロゴロ〜ゴロゴロ。寝転んだついでにシャロンストーンしてた。


走った。


AE86vs.NB8の勝負は100分のナンボかでNB8の勝ち。

シャロンストーンも走った。

負けず嫌いはお互いオーナーが勝ちだけどタイム差はオイラ負け(´・∀・`)

走ったら喉かわいた&お腹空いた。



りぃ〜だぁ〜の女子力パネェっす!




平日の夜にウダウダ〜ウダウダ。あぁ〜あ、生一杯飲む度に2、3百円入りゃりゃぁなぁぁ〜

親方&Nタロ&りぃ〜だぁ〜(友情出演)お疲れさまでしたー!



休日なったら忙しい自営業者青年実業家と現場監督来た。

俺の秘蔵のベースエンジン横取り40万、吊ったついでにnice Brasilling



暑くて喉かわいちゃった&腹減っちゃった。

休日の昼からウダウダ〜ウダウダ。あぁ〜あ、実家が高級焼肉店だったらなぁ〜


空いた時間でA/F計&パゥアーFC化

P-LAPホルダーみたいなのも即席でね

脚も換えてみよう。



軽自動車の部品で軽量&チャイチー化

ウォッシャータンクはボルトオンのカプラーオン!


キャニスターはハンドオン!

ちょちょいとね。


夕方なったらまた喉かわいたんで武蔵野市某所に急行

休日の夜にウダウダ〜ウダウダ。あぁ〜あ、生一杯飲む度に2、3百円入りゃりゃぁなぁぁ〜


あぁ〜あ、実家が焼き鳥屋だったらなぁ〜

BBR296さんA井さんお疲れさまでしたー!
Posted at 2015/07/15 10:56:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2015年07月03日 イイね!

2015/7 仕様

何度も言ってるけどw長年不動車だったトレノ号。
最近なってやっとこ走り出せたくらいのヒヨッコだけど、FSW走って大丈夫だったから他の何処でも大丈夫な気はしてる(^^)



今んトコの率直な感想は、乗り易い。
前の3ドアも乗り易かったけどやっぱ3ドアの”ダラっと感?”は有った。
今度のは2ドアらしい”キビキビ感?”有りつつ乗り易い。

良いクルマだなぁ〜。

、、、、まぁ、そういう風に弄ったの俺だけどねっ(`・ω・´)




まだ付けたいモン付けて無かったりするし、ヤルことやりたい事やってみたい事テンコモリだから、
備忘録の為にも今の仕様かいとこ。

<ボディ>
61年式トレノ 2ドアAPEX AT車
ロールケージ/CUSCOスチール8点ベースサイドバー付き9点。A,Bピラー、ルーフ、フロアセンタートンネル止め。
ボンネット/ 不明 FRP
Fバンパー/GOOD LINE風? FRP 
Fフェンダー/不明 FRP
A/C/付き。少し効くw
P/S/ 無し。オモステ3.5回転ラック+GTVナックル。メンバー補強。
車重/935Kgくらい???


<エンジン> 
ヘッド/AE86
ブロック/AE86  
ヘッドガスケット/TRD 0.6mmっぽい?
カム・カムプーリー/純正
ECU/純正 150
スロットル・サージタンク/純正(T-VIS付き)

ラジエター/koyo2層
ファン/電動
オイルクーラー/セトラブ?16段?
オイルブロック/キノクニ

エキマニ/フジツボ
マフラー/不明50Φデフ下


<足回り>
ダンパー/F:A'PEX N1ダンパー  R:GAB レース
サスペンション/F:BESTEX11k R:KMS7.5k
アッパーマウント/クスコ改
スタビライザー/F:純正  R:純正細いの
ロアアーム/ピロ(ヤフオクぽいけどボールジョイントは安心の純正)
テンションロッド/ピロ(ヤフオクくさい)
ロールセンターアダプター/30mm+25mm
コントロールアーム/アッパー:純正 ロア:クスコ両ピロ
ラテラルロッド/不明ピロ

<ブレーキ>
キャリパー/F:FC3S  R:純正
ローター/F:FC用4穴加工  R:S13シルビア
パッド/ F:プロμ色。不明  R:銀色だからRGかな? 不明 
ホース/全部ステンメッシュ

<駆動系>
フライホイール/不明クロモリ4kg
クラッチ/EXEDY強化カバー割れたの溶接したヤツ+TRDスポーツフェーシング中古(from アップガレージ)
ミッション/純正
シフト/純正改
ファイナル/純正4.3
デフ/見てないから不明

<その他>
シート/ブリッド
ベルト/TAKATA 340R 5P
ステアリング/NARDI 34φ
追加メーター/油温
バッテリー/ヤフオク最安ドライ
オイル/広島鉱潤
Posted at 2015/07/03 13:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレノなコト | 日記
2015年07月03日 イイね!

ジムカーナ好きって訳じゃ無いけどまたジムカで遊んできた♪

オレンヂプランニングプレゼンツ
平日なのに暇なニート&わがまま自営業者の為のジムカーナ練習会

に、行って来ました。

迎えた当日
プレゼンツなのに有料だと知って、慌ててプロミスに駆け込む今回唯一の正社員であるRoku氏(仮名)


「ジムカーナなんてやったらクルマ壊れちゃうよぉ〜」と、
今までかたくなに拒んで来たアノ男がついに動き出したのです。

そう!
サーキット走行の度にスピンやコースアウトしてる方がよっぽど壊れる可能性が高い事に気が付いてしまったのです!!


広い世の中、狭いこの趣味の人の中にも、
「俺はサーキット派だから広場遊びなんて関係ネー」
「最近はタイヤが良いんだからスライド走法なんてただのタイムロス」
「基礎練習なんて昔散々やった。今さらそんな初心者みてぇな、、、ケッ!」
とか、言ってのけちゃう人も居るこんな時代。

そんな時「やってから言えよ」「出来てからホザけよ」って心の中で言い返すのが精一杯なオイラ。
言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズンだなって思ったよ・・・






まぁ、そんな訳ですが(どんな訳?)
実際にジムカーナ練習会なんてのは、基礎がどうこうこうだとか理屈や建て前的なの関係無く、
簡単に言うならば『ただ滑らして遊ぶだけ』(爆)
やってる事のストイックさはタイムアタックやレースに比べかなり控え目でありますw

だけども、学べる事はやっぱり基本なのでしょう。

タイム狙いっぽく走ってみたり、(それでも滑るんだケド)
派手に無駄にたくさん滑らせてみたり、
クルクル広場でコマってみたり8の字練習やったり、、、



まぁ、クルマ操って遊べば楽しいって事ですな♪



趣味なんだから、楽しく真剣に!!
上達を望んで失敗を学ぶなら安全な所の方が良いに決まってるね!

主催の親方、お世話になりました。
参加者のみなさま、お疲れさまでした〜また遊びましょう♪
Posted at 2015/07/03 13:12:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行日誌 | 日記

プロフィール

「たまには書かなきゃなぁ・・・」
何シテル?   03/03 19:21
ほんとは「しろはち」ですけどここでは「しろはチ」です。 仲間がみんなみんカラなんでオイラも始めてみました。 ただの峠屋でしたが、なりゆきで今は偽N2みた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オメガ走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 09:57:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
92後期EXだけ256。GX71ブレーキ。 通勤とか山とか遠征とか燃費重視の車中泊仕様? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フルチューンなようなそうでもないような。(ってかフルチューンってなぁに?) 意外と純正で ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
クルマ屋さんプチサポートで仲間と走らせてる軽耐久車両。 F4タービン、E-マネ他。 ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation