• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FASTECHのブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

ラジコンライフ復活!?

ラジコンライフ復活!?ラジコンもブログも放置期間がだいぶ長引きましたが無事復活(?)しました^^/

水曜日にホームコースであるホビーロードにラジコンしに行きました。

今回のメンバーは、ラジコン師匠のHIRANO君(上から2番目のツートンカラーのアルトワークス)、そしてHIRANO君の弟(黄色のスイフト)、ドリフターのオザワシルビア君(一番上のピンクのミニ)と僕(一番下のホイールベースが合ってない国籍不明車)の4人でした。

かなり久々のラジコンだったので、まともに走らせられないと思っていたのですが今回初めて導入したNEWシャーシ(TT-01Mシャーシコンバージョン)が予想以上に良く走ってくれたので一応それっぽく走ることはできました^^;

TT-01Mシャーシコンバージョンのインプレッションはまた次回発表します。

Posted at 2010/11/05 23:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年06月18日 イイね!

TT-01Mシャーシコンバージョン完成間近

TT-01Mシャーシコンバージョン完成間近先日、ずっと在庫切れだったTT-01EのA部品を入手することがで、ようやく組み立ての段階にはいることができました。
まだ完成ではありませんが8割はできました。
組み立てで気づいたことはメインシャフトのガタが非常に大きいことです。
それと連動しているスパーギアにもガタが発生しています^^;
なんとか改善策をみつけださねば・・・

サイズは小さくなっても、こうやって見るとやっぱりTT-01ですね^^
Posted at 2010/06/18 22:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年05月22日 イイね!

タミチャレ用ボディー

タミチャレ用ボディー
明日は長岡で行われるタミチャレに毎度お馴染みラジコン師匠のHIRANO君と出場してきます!
前回、ビギナークラスに出場して優勝することができたので今回はタミチャレXクラスに出場します。

前回はRX-7のボディーを使用したのですが、曲がらない印象があったのでボディー変更をすることにしました。
そこで、前にHIRANO君から頂いたZ4のボディーを使うことになったのですが・・・
塗装をしていない状態なので、余っていた見やすい色のスプレーを引っ張りだして速攻で塗装しました(笑)

超手抜き塗装の結果、カット&マスキング&塗装にかかった時間は1時間チョットで終了しました^^
そこに10分かけてステッカーチューン♪

こんな感じになりました^^
スーパーGTのマシンをイメージして天井は銀を使用しました。

Posted at 2010/05/22 22:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年05月08日 イイね!

TT-01 Mシャーシコンバージョン計画始動!!

TT-01 Mシャーシコンバージョン計画始動!!ラジコン師匠のHIRANO君から少し早い誕生日プレゼントをいただきました!!
それは、3レーシング製TT-01Mシャーシコンバージョンキットです((ノ^∀^*)ノ

TT-01は僕にとって非常に思い入れのあるシャーシです。
2年半ほど前にsh02a君と一緒に1/10RCを始めたFASTECHですが、その時買ったのがTT-01でした。
始めうちはラジコンに関することは全然分からないし、ラジコンに詳しい知り合いもいなかったので苦悩の連続でした。
当然のことながら、腕の方もダメダメで毎回クラッシュばかり・・・
クラッシュしてパーツが死んで、その度に修理して走りました。
決して「速い」とはいえないシャーシでしたがTT-01からラジコンの楽しさを知りました。

TA-05にステップアップしてから1年以上放置状態だったTT-01を「Mシャーシ」として復活させます!
しかし標準状態では、まともに走らないことが想定されるので、TT-01Eのパーツ&専用オプションパーツの導入をしてからの走行となるためインプレッションなどはまだ先になりそうです。

今後にご期待ください!
Posted at 2010/05/08 20:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年03月28日 イイね!

タミチャレに参加してきました^^b その②

タミチャレに参加してきました^^b その②さて、肝心のレースの話に移ります。

予選前にマシンのシェイクダウンをする予定だったのですが、当日の朝にHIRANO君の家でボクのマシンのセッティング&メカの載せ変えを行っていたら予想以上に時間がかかってしまい出発時間が遅れてしまいました・・・
本当に申し訳ありませんでした(。。;)ゴメンナサイ

その為、十分なシェイクダウンを行うことができずにHIRANO君にも迷惑をかけてしまいました。。

今回のレースは予選が3回ありました。
バックストレートに横一列でマシンを並べ一斉スタートし、2分後終了の合図が鳴り、その時走っていたポジションで決勝のグリッド順が決まるという方式でした。


ビギナー・クラス予選1回目。
横一列で一斉スタートするため1コーナーで混戦となりクラッシュすると悪いので、スタート時のリアクションタイムを極力短くし1コーナーを楽に抜けようという作戦を立てました。

予選1回目がスタートしました。
作戦が成功し、1コーナーを他車に惑わされることなくクリア!・・・・
と思いきや・・・・・
いきなりドアンダー・・・
後続車に魚雷を発射されスピン!!
いっきにダントツビリに落ちました・・・
それもそのはず。
ボクの着けてたタイヤはHIRANO君が2年前に使用していたB3タイヤでした。
表面は硬化しツルツルでタイヤが全く食いません・・・
だからとにかく曲がらないし、ぶつけられたら即スピンです。
むりやり曲げようとするとオーバーステアが発生するので舵角は必要最低限にし、ラジコンにしては極端なアウト・イン・アウトのラインで走行し、巻き返しを図ります!
その努力のかいがありファステスト・ラップを数回叩き出し最終的に2位のポジションまで上りつめました!!

一回目の予選を終え、セッティングをオーバーステア方向に変更しました。


ビギナー・クラス予選2回目。
スタート直後に隣のマシンに体当たりされ、またしても最下位に転落・・・
オーバーステアのセッティングが意外と上手くいき、巻き返しをはかります。
それでも曲がらない為、またしても極端なアウト・イン・アウトのラインで走行します。
そして、なんとか1回目と同じ2位で終了。


ビギナー・クラス予選3回目。
スタートが成功し1位になり、そのままのポジションで予選終了。

結局ボクの決勝は2番手スタートとなりました^^

決勝前に練習走行の時間があったのですが、その時にHIRANO君が「このタイヤ使ってみれば?」と言ってラジアルタイヤをボクに渡しました。
練習走行の残り時間も少なかったのでラジアルタイヤで走れたのは1周だけでした。
しかし!
2年前のB3よりも明らかにタイヤがグリップします!
という訳で決勝で使用するタイヤはラジアルに決定ました^^b


ビギナー・クラス決勝。
決勝は5分間のレースとなります。

ちなみにビギナー・クラスの参加人数は4名でした^^;
そのうちラジアルタイヤを装着した車はボクのマシンだけです。
その他のマシンは当然ながらスリックタイヤです。

決勝はマシンを壊さないように慎重に走るようにとHIRANO君にアドバイスされました。

さぁ決勝(ビギナー・クラス^^;)がスタートしました!!
ボクは2番手スタートだったので1コーナー目でトップのマシンの突っ込みが甘かったのでインをさしてトップにたちました。そのまま先行逃げ切り状態に入ります。
タイヤを変更したので先ほどまでとはコーナリングスピードが格段に上昇しました!
ほぼすべての周回で最速タイムをマークし結局2位のマシンとは1周以上の差をつけてフィニッシュしました。
まぁビギナー・クラスなんで^^;

とりあえずデビュー戦で優勝できたので目標達成です。
Posted at 2010/03/28 23:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「それがバレて退寮になったわけか、、、笑@paripipo 」
何シテル?   10/31 00:00
FASTECHです。 コツコツいじって理想の形に近づけていきたいと思います。 AZ-1は墓場まで持って行きます(笑) 人生の最終目標は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 15:25:00
クリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 19:34:06
乗り手がダメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 17:13:25

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
Tハウスのワイドボディkit装着車両を探し続けて、タイミング良く購入することができました ...
その他 その他 その他 その他
3レーシング製のMシャーシコンバージョンキットで武装したTT-01です。 アルミセンタ ...
その他 その他 その他 その他
TA-05です^^ もともとTA-05IFSのキットを購入したのですが、通常の05に改 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation