• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FASTECHのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

移動サウナ

移動サウナAZ-1乗りにとって生命維持装置ともいえるエアコンですが、、、
我が相棒にはついていません(笑)

真夏の炎天下の元、走ろうもんなら
まさしく移動サウナ状態です(爆笑)

意識が遠のきそうな時は信号待ち等でドアを開けざるをえません(笑)

ドアを開けた瞬間に外気が車内に流れ込んでくる訳ですが
その瞬間の気持ち良さといったらもう何にも変えられないくらい気持ちいいのです(≧∇≦)

エアコンレスといっても悪い事ばかりではありません!!
エアコンのコンデンサーが無いので
ノーマルラジエターでもそれなりに冷えてくれます。
僕のはナンバーを左にオフセットしてあるのと、Fバンパーの口を大きくしてあるので更に冷えます。

クルマが冷えるのと引き替えに
人間は常にオーバーヒート状態ですが(笑)
コンデンサーの有る無しでは相当な違いがあります!

愛車の水温上昇でお困りのみなさん!!
この夏から是非エアコンレスの世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか?笑



Posted at 2013/07/30 22:37:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2013年07月09日 イイね!

復活

復活約1月半の入院生活から我がAZ-1が帰ってきました!!

当初オイル漏れを直すだけの予定でしたが、ファイターのリビルトエンジンに載せ替えました(笑)

「どうせやるならリビルト載せたいよな。」
「どうせならファイターだろー」
「ついでに社外タービンもいれたいよなー。」
「どうせならハイカムも、、、」
「このまでやったらついでにLSDもいれちゃえ!」

この「どうせ」や「ついで」という言葉で作業を進めた結果
金額も目ん玉が飛び出るほどかかってしまいましたf^_^;

しかしやった事に後悔はしていません(笑)
一生所有する車なので妥協しないで正解でした(^^)

車屋さんにも恵まれ、色々なアドバイスをいただきながらチューニングメニューを考えることができました。
工賃等もかなり安くしていただき心より感謝ですm(_ _)m


あとは壊れないで元気に走り続けてくれる事を祈るばかりです(笑)

Posted at 2013/07/09 21:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2013年05月14日 イイね!

走りのシーズン突入!!

走りのシーズン突入!!
いよいよ本格的に走りのシーズンに突入しました!

ゴールデンウイーク中は仲間と横浜&栃木ツーリングにいってきました。
車のコンディションも非常に悪かったので不安を抱えての長距離ツーリングでしたが
なんとか持ちこたえてくれました(笑)

そして、ゴールデンウイーク明けに
我が相棒は更に調子を崩し、、、
前々から気になっていたオイル漏れの状態は悪化の一途を辿り、、、


さすがに無視できない状態に(u_u)


極め付けはリヤブレーキの引きずり(フロントキャリパーはゴールデンウイーク前に固着したのでO/H済)が発生
し、、、


動けない状態に(u_u)(u_u)


まぁこの手のトラブルは既に数え切れないほど起きているので慣れたといば慣れたのですが(笑)
相棒に乗れない期間は流石に寂しいですf^_^;

現在、車屋に預けてブレーキO/H
オイル漏れ修理及びエンジン降ろしの最中です。
エンジン降ろしたついでに消耗品の交換もします。
タイベルに至っては、いつ交換されたのか分からないという状態ですし(爆笑)


今年こそはジムカーナやサーキット走行をと考えているので
ガンガン修理してガンガン走りたいと思います!!
Posted at 2013/05/14 21:06:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2012年05月06日 イイね!

重症かも・・・

重症かも・・・AZ-1が我が家に来てから2ヶ月が経ちました。


現在、会社の寮に住んでいるため、通勤で毎日使っている訳でもないのですが当初からトラブルの連続で既に3回も入院を経験しております。

一回目は、冷却水の通路がサビで詰まったことによるアイドリング不良でした。
ホース、クーラントの交換&スロットルボディの清掃を行いました。

二回目は、インジェクター及び燃料系の詰まりによるエンジン不良でした。
インジェクター、プラグ、燃料フィルターの交換を行いました。

三回目は、水温が異常に上昇してオーバーヒート気味という症状でした。
ラジエータキャップ、サーモスタット、ファンセンサーの交換を行いました。


当初からあったアイドリング不良は完全には改善されず
オーバーヒート気味という症状は全く改善されませんでした。


そして昨日・・・
事件は起こりました。

天気もよく気温も暑くなく、まさにドライブ日和でした。
三回目の退院直後だったのでテストドライブがてらAZ-1に乗り込みます。

10キロほど走ったところで水温が上がり気味になってきたので広い駐車場にAZ-1を停め、車から降りると・・・
自分の走ってきた場所に水滴のあとが続いていました。

車の下を覗き込むとエンジン周辺からポタポタと水がたれていました。
エンジンフードを開け、ラジエーターキャップを緩めました。

すると・・・・・・・
「プシューーー」という音が・・・
そしてクーラントの湯気がモワァ~~と出ました。

「まさか!!!」と思いリザーバータンクを覗き込んでも油の混ざってる形跡は無し・・・
レベルゲージを引き抜き、オイルを確認してもオイルの色は特に異常無し・・・

ですが、車体の下から出てきた水を確認すると表面が油の反射で虹色になっていました。

みん友でリア友のhy240powerと末吉ワークスの二人にも来てもらい、とりあえずAZ-1を他の車の停まっていないところに移動させます。

保険会社に連絡し状況説明や住所、契約内容を確認し、積車を要請している最中に何故か白黒ツートンのクラウンが目の前に停車しました。

毎度お決まりの警察特有の口調と態度で世間話をもちかけてきます。
「こっちは今忙しいのに職質にかまってる暇はないんだよ!」
と心の中で叫びつつ警察の相手をしていると一人の警官が信じられない一言を発しました。

「18歳で親から車を買ってもらったはいいけど、古い車を買ったからトラブルにあって泣きをみるんだよ。もっと新しくて良い車ならこんなことにはならなかったのにねぇ~。」

という内容でした。
自分とAZ-1を完全に見下した言い方に相当アタマにきましたが、ここで感情的になっても何も生まれないので気持ちをグッと抑えて・・・

「自分にとっては、この車が良い車だから新しい車が良い車とは限らない。」

という内容を伝えると
納得のいかない表情を浮かべました。

それからしばらくしてパトカーは去って行きました。


話がそれましたが
今日エンジンをかけながらリザーバータンクを覗き込むと細かい気泡が微量ながら下から浮き上がってきました。
納車二ヶ月にしてヘッドガスケットが抜けるなんて・・・

まだ素人判断ですので本当の原因究明は月曜以降になります。




あぁ困った・・・
Posted at 2012/05/06 12:28:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2012年03月06日 イイね!

深リムwork!

深リムwork!AZ-1が入院中の為
寂しさのあまり夏タイヤ用のホイールを1セット部屋に持ち込んで色々と構想を練っております。

しかし、写真でも分かるように相当痛んでます。
AZ-1の購入前にショップの方からも
workのホイールとタイヤは、かなり状態が良くないからエンケイのホイールと無料で交換することも提案されましたが
話を聞くとオフセットやデザインが合わないというこが予想できたのでworkを選択しました。

実際見てみると
予想通りというか予想以上の痛みでした^^;
アルミの腐食が酷く、塗装もポコポコと盛り上がっていて
爪でひっかくと簡単にパリパリはげてしまいます。
酷いガリ傷のついた物も一本あります。

バルブのOリングも劣化している為、いつ空気が漏れ出してもおかしくない状態です^^;


ということで・・・
この際なので自力で剥離塗装に挑戦してみようと思います!!
作業する上でのアドバイスなどを頂けたら嬉しいです。

アルミの剥離塗装は初めてなので色々と不安ですが
A20までに間に合わせたいと思います。

これでまた楽しみが一つ増えました♪



追記

リヤ用ホイールのオフセットをアバウトに計測してみたら・・・
なんと±0でした!!
リム幅はおそらく6,5Jだと思われます。

ちなみにリム径は14インチです。
Posted at 2012/03/06 16:46:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ

プロフィール

「それがバレて退寮になったわけか、、、笑@paripipo 」
何シテル?   10/31 00:00
FASTECHです。 コツコツいじって理想の形に近づけていきたいと思います。 AZ-1は墓場まで持って行きます(笑) 人生の最終目標は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 15:25:00
クリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 19:34:06
乗り手がダメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 17:13:25

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
Tハウスのワイドボディkit装着車両を探し続けて、タイミング良く購入することができました ...
その他 その他 その他 その他
3レーシング製のMシャーシコンバージョンキットで武装したTT-01です。 アルミセンタ ...
その他 その他 その他 その他
TA-05です^^ もともとTA-05IFSのキットを購入したのですが、通常の05に改 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation