• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FASTECHのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

タミチャレに参加してきました^^b その②

タミチャレに参加してきました^^b その②さて、肝心のレースの話に移ります。

予選前にマシンのシェイクダウンをする予定だったのですが、当日の朝にHIRANO君の家でボクのマシンのセッティング&メカの載せ変えを行っていたら予想以上に時間がかかってしまい出発時間が遅れてしまいました・・・
本当に申し訳ありませんでした(。。;)ゴメンナサイ

その為、十分なシェイクダウンを行うことができずにHIRANO君にも迷惑をかけてしまいました。。

今回のレースは予選が3回ありました。
バックストレートに横一列でマシンを並べ一斉スタートし、2分後終了の合図が鳴り、その時走っていたポジションで決勝のグリッド順が決まるという方式でした。


ビギナー・クラス予選1回目。
横一列で一斉スタートするため1コーナーで混戦となりクラッシュすると悪いので、スタート時のリアクションタイムを極力短くし1コーナーを楽に抜けようという作戦を立てました。

予選1回目がスタートしました。
作戦が成功し、1コーナーを他車に惑わされることなくクリア!・・・・
と思いきや・・・・・
いきなりドアンダー・・・
後続車に魚雷を発射されスピン!!
いっきにダントツビリに落ちました・・・
それもそのはず。
ボクの着けてたタイヤはHIRANO君が2年前に使用していたB3タイヤでした。
表面は硬化しツルツルでタイヤが全く食いません・・・
だからとにかく曲がらないし、ぶつけられたら即スピンです。
むりやり曲げようとするとオーバーステアが発生するので舵角は必要最低限にし、ラジコンにしては極端なアウト・イン・アウトのラインで走行し、巻き返しを図ります!
その努力のかいがありファステスト・ラップを数回叩き出し最終的に2位のポジションまで上りつめました!!

一回目の予選を終え、セッティングをオーバーステア方向に変更しました。


ビギナー・クラス予選2回目。
スタート直後に隣のマシンに体当たりされ、またしても最下位に転落・・・
オーバーステアのセッティングが意外と上手くいき、巻き返しをはかります。
それでも曲がらない為、またしても極端なアウト・イン・アウトのラインで走行します。
そして、なんとか1回目と同じ2位で終了。


ビギナー・クラス予選3回目。
スタートが成功し1位になり、そのままのポジションで予選終了。

結局ボクの決勝は2番手スタートとなりました^^

決勝前に練習走行の時間があったのですが、その時にHIRANO君が「このタイヤ使ってみれば?」と言ってラジアルタイヤをボクに渡しました。
練習走行の残り時間も少なかったのでラジアルタイヤで走れたのは1周だけでした。
しかし!
2年前のB3よりも明らかにタイヤがグリップします!
という訳で決勝で使用するタイヤはラジアルに決定ました^^b


ビギナー・クラス決勝。
決勝は5分間のレースとなります。

ちなみにビギナー・クラスの参加人数は4名でした^^;
そのうちラジアルタイヤを装着した車はボクのマシンだけです。
その他のマシンは当然ながらスリックタイヤです。

決勝はマシンを壊さないように慎重に走るようにとHIRANO君にアドバイスされました。

さぁ決勝(ビギナー・クラス^^;)がスタートしました!!
ボクは2番手スタートだったので1コーナー目でトップのマシンの突っ込みが甘かったのでインをさしてトップにたちました。そのまま先行逃げ切り状態に入ります。
タイヤを変更したので先ほどまでとはコーナリングスピードが格段に上昇しました!
ほぼすべての周回で最速タイムをマークし結局2位のマシンとは1周以上の差をつけてフィニッシュしました。
まぁビギナー・クラスなんで^^;

とりあえずデビュー戦で優勝できたので目標達成です。
Posted at 2010/03/28 23:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年03月28日 イイね!

タミチャレに参加してきました^^b その①

タミチャレに参加してきました^^b その①今日はラジコン師匠のHIRANO君と新潟県長岡市のMOROTECHで行われたタミヤチャレンジに参加してきました!!

自分は、初めての大会&初めてのコース&初めてのタイヤ&初めてのボディでの参加だった為HIRANO君と相談した結果、ビギナークラスにエントリーしました。
ちなみにHIRANO君はミニクラスとタミチャレXのダブルエントリーでした。

レース会場まではHIRANO君家のアルト・ワークスで送っていただきました^^
HIRANO君とHIRANO君のお父さん。ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2010/03/28 21:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年03月27日 イイね!

1/10スイフト 塗装完成

1/10スイフト 塗装完成HIRANO君から依頼されていたスイフトのボディー塗装が完了しました。
ん?なんかイメージと違うぞ・・・

なんかウルトラマンみたいだぞ(*ーωー)ウーン

明日はタミチャレにHIRANO君と出場してきます。
HIRANO君は、このスイフトでミニクラスに出る予定なので、明日はHIRANO君がチビッ子達のヒーローになること間違いなしです**(y゚∀´゚+)
Posted at 2010/03/27 19:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年03月22日 イイね!

超扁平タイヤを貰った

超扁平タイヤを貰った今日HIRANO君から超すごい物を頂きました!!

レーシングスリックタイヤです^^b
話によるとHIRANO君のお父さんは昔、フルチューンの240Zを駆ってサーキットを爆走していたそうです。
その当時使っていたスリックタイヤを頂いたのです!

気になるタイヤサイズですが・・・・
R15、12Jです\(◎o◎)/!!

12Jですよ12J!!!
半端じゃないデカさです!
いったい扁平率いくつなんでしょう^^;

HIRANO君とHIRANO君のお父さんには感謝感謝です!
Posted at 2010/03/22 21:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月21日 イイね!

ロスマンズカラーのAZ-1発見!!

ロスマンズカラーのAZ-1発見!!AZ-1を発見しました!!

しかし、今日は災難な一日でした・・・
今日ホビーロードで行われたスーパースケールのレースにHIRANO君とsh02a君とFASTECHとで参加する予定でしたが昨日の夜に急用が入ったため時間の関係上、参加できなくなってしまいました。

用事が済んだのは昼ごろで既に大会は終わっている時間でした・・・・
とりあえず残っていたインプレッサのボディー塗装を終了させました^^b
しかし、外は非常に風が強く色々とトラブルが発生し作業が思うように進みませんでした。。。
結局完成したのは午後3時過ぎでした・・・

とりあえずボディー塗装は終了したのでHIRANO君に報告しよう!!
と、思いケータイ電話を開きます!
しかし・・・・・
なぜか画面が真っ暗ですΣ(゚д゙)
キーのライトが点灯しているため電源は入っているはずなのに・・・
色々と試してみましたが直る気配がないので修理に出すしかありません。

ホビーロードまでボディーをHIRANO君に配達する予定があったので、ついでに携帯も修理に出そうと思い、完成したボディーと壊れた携帯電話を持って目的地である新潟駅に向かうため地元の駅に向かいます。
しかし・・・・
強風の為、電車に大幅な遅れが発生していて結局、駅の狭い待合室の中で一時間近く電車を待つはめになりました^^;

予定よりかなり遅れて新潟駅に到着して携帯を修理に出すためにAUショップに・・・・
ここで肝心なことを思い出します!!
身分証明書を持ってくるのを忘れたのです!ヾ(゚ロ゚ )オィッ
忘れたものは仕方がないので携帯の修理は、また今度ということで^^;

気を取り直して本日の最終目的地であるホビーロードに向かうしかありません。
駅からは自転車で移動します。
駐輪場に行って自転車を見て あることを思い出しました。
この前、タイヤ。。。バーストしたんだった・・・・∑(ノ'-')ノ
さらにパンクしている状態で走行したためタイヤからチューブがはみ出してて悲惨な状況でした・・・
「あれ?隣の自転車カギかかってないぞ!?!?( ̄∇+ ̄)ニヤリ」
一瞬悪魔が頭を通過しましたが気持ちを抑えてバーストチャリにまたがります。

経験したことにある人は分かると思いますが、パンクしたチャリで走るとガッタンガッタン音と振動がするので周りの視線が痛いです^^;
今回はパンクではなくバーストだった為、タイヤのダメージが非常に大きく、タイヤが変形し、チューブが飛び出し、タイヤの針金も飛び出しているという最悪な状況でした。
そのため、ガラガラ・ガリガリ・バンバン・ギューギュー・・・・・・色々な音を大音量で発しながら走行します。
まるで自転車のオーケストラです(爆)
すれ違う人からは痛い視線を浴びせられます・・・・

向かい風とパンクのダブルパンチで体力余計に消耗したのは言うまでもありません(笑) 笑えないって!

色々ありましたがホビーロードに到着しHIRANO君にホディーを渡しました。
1時間くらいホビーロードにいて、その帰り道にAZ-1を発見しました!
ようやく本題にたどりつきました^^;

個性的なドレスアップが施されていて独特のオーラを発していました。
それにしてもAZ-1にロスマンズカラーがかなり合っていました!!

この珍しいAZ-1をなんとしても写真に納めたかったので画面がつかなくなった携帯のカメラを起動してダメもとでシャッターを押すと!!
「カシャ!」
ちゃんと音が鳴りました!!!!
といことは画面がうつらなくても他の機能は正常なのかも!

画面が真っ暗な為、カンでシャッターを切りました。
一枚では、うまく撮れてる可能性が低いので結局20枚以上撮りました^^;
その中の一枚が↑の写真です♪


かなり長くなりましたが最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。





Posted at 2010/03/21 23:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ

プロフィール

「それがバレて退寮になったわけか、、、笑@paripipo 」
何シテル?   10/31 00:00
FASTECHです。 コツコツいじって理想の形に近づけていきたいと思います。 AZ-1は墓場まで持って行きます(笑) 人生の最終目標は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 56
7 8 910 1112 13
14 1516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

バルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 15:25:00
クリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 19:34:06
乗り手がダメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 17:13:25

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
Tハウスのワイドボディkit装着車両を探し続けて、タイミング良く購入することができました ...
その他 その他 その他 その他
3レーシング製のMシャーシコンバージョンキットで武装したTT-01です。 アルミセンタ ...
その他 その他 その他 その他
TA-05です^^ もともとTA-05IFSのキットを購入したのですが、通常の05に改 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation