• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月28日

12ヶ月点検と決意

ここ最近のブログにしていなかった事を色々書きます。

まず、先々週?
5月17日は、12ヶ月点検をやりました。
オイルとエレメントの交換と、某オクにて落札したTRDマフラーへの交換もついでにお願いしました(^-^;

マフラー交換は自分でやろうと思っていましたが、家には工具が不十分なのと12ヶ月点検の時期がちょうど重なったので、念の為ネッツで工賃を聞いたら3000円だったので楽な道を選んでしまいました。

担当さんからは「そろそろ乗り換えいかがですか?就職したらアクアなんてどうでしょう?」なんて言われたり(笑)

そして当日、いざ12ヶ月点検へとエンジンをかけたら

なんと自分が乗っていない間に8万km行ってました!!

しかしキリ番の写真撮りたかったなぁ〜!悔しい!
ちなみに7万kmに到達したのは去年のGWに、海ほたるへ行ってから帰る最中でした。なので約1年で1万km走りましたヾ(*´∀`*)ノ
私が運転するようになった影響で増えるペースが速くなってます(笑)

地元のネッツは少し前に移転して新しくなったばかりなので
以前と比べて大きく綺麗になっていて新鮮でした(^_^)

以前のネッツはショールームからピットが見える様になっていましたが新しい店舗では見えません。
ですが、代わりに液晶テレビが設置されていてそこにピットの様子が映る様になっていました。

そして待ち時間、カタログを見たり整備の様子を見たりしていた訳ですが
最後に点検が終わってからトルクレンチでタイヤを規定トルクに閉める段階で…最初に右前のタイヤを閉める時に
トルクをかけたら車体が前後にグラグラ動いていて
どうやらサイドブレーキを引き忘れたみたいですが、あろうことかそのまま右前タイヤの4つのナットのトルクをかけてからサイドを引いて、残りのタイヤのトルクをかけていました。

うーん…気付いた時点でサイドを引いてから作業に取り掛かって欲しいなと感じてしまいました(汗)
まぁこれくらいではパーキングギヤ壊れたりしないとは思いますが…

そして12ヶ月点検は終わりました。
エアコンフィルターとワイパーの寿命を指摘受けたので後に格安な物に交換しました。


しかし純正オプションとはいえ、TRDのマフラーって本当に静かですねぇ〜…ww
最初エンジンかけた時に余りにもノーマルと同じ音で驚きました。
でも純正プラスアルファって感じで気に入りました(^^)/

本当は、ヴィッツのマフラーはフジツボワゴリスが憧れだったので予定外でしたが満足しています。


先週は、土曜日はムーヴで長野へ父と出掛けて
日曜日は赤点とったテストの再試の勉強をしてました。(無事受かりました。)

しかしムーヴは走行64000kmて…
そのうちヴィッツ抜かされそう(汗)

でも来年からは本格的に自分がヴィッツに乗るので、逆にヴィッツのペースが早くなりそうな気もしますね。


ちなみに最近決意しましたが。

ヴィッツを壊れるまで大切に乗ります

新型車に目移りする事もあります。
車格が上の車や比較的新しい車に乗ってショックを受ける事もあります。

ですが最終的にはやはり乗り慣れたヴィッツが落ち着くなと…
欠点なども含めてこの車がいいんです。

足回りやハンドリングは古さゆえにあまり良くは無いですが、この内外装デザインや取り回しのしやすさがお気に入りです。


ちなみに最近知った事ですが
10万km行ったらタイベル交換しないとな〜。と思っていたのが、タイミングチェーン式だったんですね、この車w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/28 18:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

ドアパンされた…
白うさぎZさん

NEWカジェット着弾
まさるさん♪さん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2015年5月29日 7:39
えーちゃんの決心しかと受け取りました!
新しい車もいいけど、やっぱり
乗りなれてる車ですよね~
いつも乗ってるから
愛着だって湧くし、壊れても直したい
って思うし、車の気持ちだって
分かる気がするし、えーちゃんの
ヴィッツだってまだまだ走りますよ~
目指せ20万キロ越え!

ちなみに、私も決意したけど
まだ悩んでます…
コメントへの返答
2015年5月29日 19:51
はい!
スイフトなどに浮気しそうにもなりますが、冷静に考えるとやはりヴィッツはいいなぁって思いますヽ(^o^)丿

何よりも、新車時からずっと家にある1オーナー車なので
これからも長く乗りたいと思ってしまいますw

多少の故障なら直してでも乗ります(^0^)/
距離的には本当にまだまだですよね〜…

目指せ20年20万km!

まだまだ時間あるので、エルグランドと共にじっくりと悩むのがいいと思いますよ(´∇`)
2015年5月30日 14:19
こんにちは~。

ODOメーターのキリ番写真は私もことごとく撮り逃してます(汗)

私もヴィッツは永く乗ろうと思っています!
仰る通り足回り等は散々たる仕様ですが、やはり欧州人デザイナーによるあのデザインは大変魅力です。
単純に昔から家にあって愛着があるというのもありますがA^^)

そうなんですよね、この車タイミングチューンなんですよねw
チェーンの寿命はどれくらいなんでしょうね…。今ネットで少し調べてみたら30万キロなんて情報も出てきましたがw
コメントへの返答
2015年5月30日 19:20
こんばんは!

肝心な時に忘れていたりしますよね…(^-^;

当時の基準ではどうなのか分かりませんが、今基準だとどうしても劣りを感じでしまいますよね…
欧州人デザイナーはやはりセンスがありますよね〜。
本当にこれ以上完成度の高いコンパクトカーは国産では、個人的にありません!ww

後、塗装の強さも凄いですよね。ヴィッツは!
塗装の剥がれとかほとんど無いですし、ワックスかけると今でも本当につやつやになります(^^♪
トヨタ車は詰めが甘い部分もありますが、長く所有する程良さが解ると思います。

この年式でタイミングチェーンは凄いですよね。
チェーンの寿命…30万kmでしたか!
ほぼメンテナンスフリーの様なものですね(^^;;
ちなみにデジパネ仕様のオドメーターは、299999km以上は行かないらしいですww
2015年6月13日 21:08
こんばんは^^)初コメ失礼します。

私の親戚の初代ヴィッツはフジツボ社のワゴリス付けてますが、音がやや大きいですよ(汗)駐車場から結構離れているのにマフラー音だけですぐ分かるくらいです。

少々低音が強く音も大きいですが走りはスムーズになるかと思います。

ですが、TRDのマフラーも純正って感じでさりげなく良いと思います(^^ゞ


ちなみに余談ですが、走行距離がかなり走ってくると何も言われなくなりますよw私のムーヴは現に17万5000キロ近いですが買い替えの勧めとかされませんからww

初コメ失礼しました。
コメントへの返答
2015年6月13日 22:20
初めまして!
コメントありがとうございます。

そうなんですか!羨ましいです(^^♪
せっかくマフラー交換したなら多少うるさくてもいいと思いますよ(笑)
以前フジツボのワゴリス付けたユーロスポーツエディションを見て凄くかっこいいと感じたのが憧れるきっかけでした。

TRDのマフラー…ちょっと大人しすぎな感じもしますが気に入っています(^^)/

そうなんですか!(笑)
逆にずっと乗り続けると思われて勧めて来ないんでしょうかねw
それにしても17.5万kmは凄いです…さすがダイハツ!!

実はニョキさんのページは、同じムーヴとヴィッツがあるという事でたまに拝見させて頂いてました(^^;;

プロフィール

「今日の昼食は岐阜タンメン😊
安定の1辛野菜増し👍」
何シテル?   03/11 11:52
訪問ありがとうございます。vixelaと申します 10系ヴィッツの1000ccAT車に乗っています。 車、ドライブが何よりも大好きです 時間とお金に余裕さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:40:17
ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:10:05
青森県へ旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 00:01:42

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
一度はどうしても乗りたくて中古ですが購入しました。。 トヨタ認定中古車、漢の3点セット( ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
地元の中古車屋で購入しました。 とりあえず足になればいいや的なノリで買いましたが、思いの ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年6月27日納車されました! ノリと勢いで買いました… 初めての新車で凄く緊張し ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
ヴィッツからの乗り換えでアクセラに乗っています。 本当はアルトワークスかフィットを買うつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation