• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WILDGEESEの"M5A2-" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2011年10月8日

DIYエンジンオイル交換(1/3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、人生初のDIYオイル交換を行いました。
動機は、ショップでの短時間作業では十分にオイルが抜けきれていない気がしてたのと、費用削減、好きなように作業できることなどです。
初回だったのと、撮影しながらだったので、ちょっと時間がかかりましたが、とりあえず投稿日現在、大丈夫なようです。

まずは、愛車Kei 9型のエンジンオイル交換に必要なモノを揃えました。
 1.エンジンオイル:モリドライブ サイレントプラス SM/GF-4 5W-30(3L) \1,580
 2.廃油処理箱:スミコーオイルパック 5L用 \298
 3.ドレンパッキン:PSu0217 スズキ2 銅製2枚入 \118÷2=\59
 4.オイルフィルター:FILTEC DSO-1 16510-81403同等品(今回未使用) \298
 5.オイル添加剤(フラッシング代用):KURE オイルシステム ディープクリア(オイル3Lまで2回分) \1,380÷2=\690
 6.オイルジョッキ:廃棄寸前だった調理用計量カップ200mlで代用 \0
 7.交換時のオイル汚れ対策:新聞紙、ホームセンターカインズの荷物汚れ防止万能シート(無料) \0

それと事前に、カー用品売り場などにある、エーモンなんかの「オイル交換」手引きパンフを熟読。
2
一番気になっていたオイルを納得いくまで抜くため、前夜、駐車場オーナーにレンガブロックを拝借し、前輪だけ乗せて作業空間を作りました。

素人考えですが、これなら走行後、エンジンが熱くオイルも回った状態よりは、オイルパンにより多くオイルが戻っているのではないかなと・・・。

なお、前輪だけ上げたのは、ショップ作業見学しててKeiのオイルドレンが後方斜め下向きだったのをチェックしていたので、水平より抜けるんじゃないかと思った次第。
でも、ディーラーはじめ、プロはリフトアップしても水平でやるんですよね。
あとで後輪も乗せて水平にすべきだったかな?と思ったけど、もはや後の祭り・・・orz
次回はカイゼンしまっす!!
3
エンジンオイル交換作業時の万一のオイル汚れ防止に、オイルパン下に万能シートと新聞紙を敷きます。

当日は、少々風があったので、飛ばされないよう手近な石を重しに乗せました。

画像では新聞紙が車体中央寄りですが、実際のオイルパンはナンバー後方と前輪軸の交点あたりにあるので、撮影後、運転席側に寄せました。
4
廃油処理箱スミコーオイルパックを開梱、組み立てます。

手順等は画像内のフタの説明通り。

画像では左右にあたる両サイドのフタに、処理後に持ちやすいよう取っ手穴が開いていて、使い捨てながら意外と便利で、細やかな配慮に感心。
5
スミコーオイルパックを組み立てるとこんな感じ。

中に、処理後に袋を閉じる結束バンドが入っているので、無くさないようにします。
6
エンジンオイルの抜けをスムーズにするために、先にオイルフィラーキャップを緩めておきます。
これは、「オイル抜いたが入れられない(泣)」事態を防ぐ意味もあるんだそうな。

点検やショップ作業で固めに締めてあって緩まない時は、画像のように布を当ててプライヤなどでキャップ中央を挟んで回すと楽です。

拙者、非力なもんで・・・(汗
7
このあと、いよいよドレンプラグを外すのですが、その作業に使うレンチを準備しておきます。

スズキ純正のままなら、Kei9型ではドレンプラグソケット径が17mmなので、画像のコンビネーションレンチなどが使えそうか、念のためドレンプラグに当ててみて確認します。
8
ドレンプラグ(緑矢印)を外す準備が整ったら、廃油処理箱を下側にセットします。

箱の長辺は、オイルの排出方向に合わせて車体前後方向が無難でしょう。
(このあと、拙者を悲劇が襲うことになるとは思いもしなんだ・・・)

   ・・・DIYエンジンオイル交換(2/3)に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 144891km

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル・オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「2014年にリアスポイラーを損壊して盗まれて人間不信」
何シテル?   11/19 12:31
訳あって閉鎖中。お友達のお誘いやご心配、コメント下さった方々ごめんなさい&ありがとうございました。再開は未定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Kei M5A2- (スズキ Kei)
「硬派でワイルドなKei」を目標に、手放す日までアップデートし続けたい愛着あるマシン。 ...
トヨタ スプリンターカリブ M4A2 (トヨタ スプリンターカリブ)
ルーフレールが欲しくなって買い換えました。 後期型黒金ツートンでオールシーズンタイヤ、も ...
トヨタ スプリンターカリブ M3A1 (トヨタ スプリンターカリブ)
実用性を考えワゴンに買い換え。 前期型で青系ツートン、初のフルタイム4WD、林道用にフォ ...
トヨタ スプリンター M2A1 (トヨタ スプリンター)
初のセダンタイプ。やはり4ドアは便利でした。 中古車を見る目が無いのが分かったので、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation