• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこの"5代目ともぬこ号" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2011年9月3日

ドアミラーASSY交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、内張りを外します。それについては、以前の整備手帳をご参照ください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/669348/car/578603/1061236/note.aspx

内張りを外すと、ドアミラーを止めているボルトが見えますので、ドアミラー摘出は非常に簡単♪ドアミラーユニットはドアのゴムスリップにもクリップ留めされてますので、ご注意ください♪

で・・・あとは、古いドアミラーから引き継ぐ部品を外します。まずは、ドアミラーカバー♪
2
次に、ドアミラーカバーの下にある部品。これを新しいユニットに載せ替えられて助かりました!!

だって、このステッカーは、もう入手困難ですから・・・ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、♪
3
さて、ドアミラーカバーですが、ドアミラーを力技でこじって外してから作業するのが楽です。合計6か所のクリップ(写真の○で囲んだクリップ)で留っていて、その内4か所は、ドアミラー側から僅かに見えてますので、内張り外しなど傷をつけにくい物でだミラー側からクリップを押しながら、剥がします。水色で囲んだクリップはミラー側からも見えませんので、最後に残して慎重に引っ張りま~す♪
4
続きまして、この部品。上のドアミラーカバーを外してからじゃないと取れません。皆さんも何かステッカーを貼る時は、この部品の内側に入るようにしておくと、子孫の代まで引き継げます♪(爆
5
こちらもクリップで留っているだけです。黄色で囲んだ2か所は、先ほどと同様にミラー側から僅かに見えるので、細い物で押しながら引けばオッケーです。黄色の2か所が外れたからと言って無理に引っ張ってはいけません!!水色で囲んだクリップが残っていて、ここが結構しっかりと留っていました。このクリップは、上で外したドアミラーカバー側から見えますので、やはり内張り剥がしなどのプラスチック製の棒で押しながら丁寧に作業しました。

細いくびれは大切にね♪(笑
6
外せたら、付けるのは簡単です!!

ドアミラーを装着して、内張りを戻して完成♪


写真を取りながらでも、全工程が30分もかからず完了しました!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左サイドミラーカバー(下側のみ)交換

難易度:

ウインカー付きブルーミラー再取付

難易度:

右サイドミラーモーターを交換してもらってきました😄

難易度:

サイドミラーの鏡のみの交換

難易度:

カラードファンクショナルドアミラー取付

難易度:

サイドミラー水垢取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月3日 10:32
師匠w
素晴らしいっす。
おれっちはカバー外すだけでも、、
ミラー外すだけでも1時間以上掛ってます。

本体外すのにも苦労する話が多い中、仕事が早い(笑

さて、コネクタ追加してピンアサイン変更して追加したコネクタとの結線を
考えよう(滝汗
コメントへの返答
2011年9月3日 15:42
おっと♪バックに入れたら所定の位置にミラーを調整する回路の追加ですかぁ?


凄い凄い!!是非お願いします!!!


作業が早いのは、回数こなしてるからに他なりません♪(笑
2016年2月5日 19:23
ミラーの収納機構が壊れました(>_<)
交換方法を検索してたら、ここに!

情報有難うございます。記事を参考にDlYしてみます😄

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation