• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

可能性と独創性 そして飽くなき挑戦

 


ロータリー搭載車、復活してくれるのかなぁ
でも、この動画を見る限り
ロータリーの燈火は消えてなく
徐々に大きくなっているようにも思えます。

やっぱり他のメーカーにないものを
mazdaは持っている、そこがイイんですよね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/06 18:56:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

ABARTH OFFSHORE 画像
Zono Motonaさん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

グランドエフェクト?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 18:07
 こんにちは♪
 マツダはREが好きで、ロータリーエンジンにかかわりたくて入社した社員が多いと聞きます。だから、本音はREを表に出したくてウズウズなんでしょうね。新型REも開発を続けていたし、去年は6月頃に次期RX-7を出す話まで出たくらいじゃないですか。
 でも、リーマンショックに、東日本大震災、日本の経済は今メタメタだから、少数派のREを出したら会社自体が潰れちゃうかもしれないし、今は、世の中のテーマである環境テクノロジーのスカイアクティヴに傾注したいのでしょう。REは今は、たぶん、耐え忍ぶ時期なんでしょうね。
 技術の証としてロータリーエンジンを、現代テーマである環境対応の先進としてスカイアクティヴを・・・。マツダはしばらくこれからこの2枚看板で行く、そんなことを考えているのではないですかね。
 マツダは、意外と損得度外視で、他のメーカーにないものを持ってるし、日本みたいなせまい国で、他と同じものばかりを求めていたのでは、逆にマツダの今後は無いような気がします。だから、イメージ的なものとしてかもしれないけど、REはいずれ復活すると思いますヨ♪私は新しいロータリーエンジン搭載車がどんな提案で現れるのか、とっても楽しみです♪
コメントへの返答
2012年2月15日 23:07
返事が遅くなっちゃいましたm(_ _)m

今のマツダにはスカイテクノロジーと
ロータリーがありますよね!
燃費や環境性能が重視される今では
確かにロータリーは耐える時期なのかも知れません。
スカイシリーズの成功と今後のロータリー開発は
表裏一体なのかも知れませんね。

今後、ロータリー搭載車が復活するよう
みんなで応援しましょう!

プロフィール

「@KEY
我が地元へいらっしゃいませ~(笑)」
何シテル?   05/03 16:11
こんにちわ!( ´ ▽ ` )ノ TEES(ティーズ)です。 GJ型アテンザに乗り換えて、もうすぐ10年になります。 飽きが来ないデザインにトルクフル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 07:50:34
最上位グレードのフレームレスミラーへ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 07:52:07
アクセルペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 07:48:59

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
靭-SHINARI-が出た時に、欲しいな~っと思い 雄-TAKERI-が出た時に、この ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【車名】Savanna RX-7 【型式】E-FC3S 【グレード】GT-X(内装はアン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation