• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びわろむのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

遅ればせながら、オプミ参加

正直言って、混雑が嫌いなので、行く気はありませんでした。
準備も何もありませんが、こんな大イベントを滋賀県でやってくれることなんて、そう何度もないだろうから、滋賀県では滅多にお目にかかれない雑踏と皆さんのお車の輪の中に飛び込んでみようではないかと思い、日程も都合が付いたので、急遽参加を決定し、チケットを入手しました。
本当はブルーメの第2駐車場でも駐められればいいのですが、早起きは苦手なので、ゆっくり行きます。デミオ乗りの方も、それ以外の方も、興味があればお気軽に声をかけてください。人見知りなので、自分から声をかけるのは苦手です。特に仕込むネタも準備もありませんが、見かけたら声をかけてください。早い時間帯に来られるほど寝起きの良い人間ではないので、ブルーメがダメそうなら日野町役場に行く方向で検討しています。
Posted at 2012/11/08 21:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

巨人を礼讃する人って

高い料理を、直感でおいしくないと感じても値段で「おいしい」って思う人なんだろうなと思う。

巨人の野球の素晴らしさをこれでもかと掲載しているスポーツ関係の記事を見ていると、そんな感じ。書いている内容とて全盛期の西武ライオンズだったら、

全てできて当たり前の話ですけど何か?

というレベルです。落合監督時代のドラゴンズも明らかに全盛期の西武を目指した野球をしていた。巨人が強かったというより、他が十分な戦力を整えられなかっただけ。別に巨人が勝ったからと言って、時代の閉塞感も払拭できないし、悪い意味で勝っても当たり前。あれだけ優秀な選手をかき集めれば、勝っても何の感動もなければ、何の夢も希望もない。一つ一つのプレーにも鳥肌の立つような感動するプレーなんて微塵もない。第6戦の中田のホームランにはラジオで聞いていても鳥肌立ったけど。

これで、日ハムがまかり間違って勝っていたら、北海道の不景気風は確実に吹き飛びますし、日本の社会全体にも、少々の苦難があろうとも頑張れば希望が見えてくるという気にもなってくる。これでは日本の不景気はしばらく続きそうな気がする。ルールをねじ曲げてでも巨人さえ勝てばそれで良いと言う時代はもう終わりました。加藤コミッショナーもナベツネの顔色ばかり見ていないで、現実をよく見て見ろと言いたい。
Posted at 2012/11/06 23:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

主役を脇役が食うことってよくあるよね

主役を脇役が食うことってよくあるよね昨年に引き続き、栗きんとんを食べに八百津町に行ってきました。昨年以上にまとめ買いのお客さんが多かった。賞味期限が明日なのに、10個とか。我が家は昨年同様、栗ーむ大福と1個ずつ全店購入が目標でしたが、残念ながら一部売り切れでフルコンプリートできなかった。ここの栗きんとんは、糖分で甘いのではなく、栗の味がきちんと生きています。お店ごとにさじ加減の違いも楽しめます。一度お試しあれ。遠いけど、一宮から東海北陸道、東海環状経由で渋滞知らずです。休日のドライブにちょうど良いくらいです。

さすがに家から遠いので、近くでお昼を…と前夜ネットを徘徊していたら、八百津町のお隣可児市でユニークなお店を見つけちゃいました。12時過ぎくらいに着いたのですが、既に駐車場はいっぱい、小さめの店内ラスト1テーブルに滑り込み。食べている途中にはあれよあれよの5組待ち。待ち時間を聞かれて30分以上かかりますねえと申し訳なさそうに店主がお断りしていると、待っている間その辺散歩してくるわと聞いたお客さんもギスギスしていません。

まず、お猪口に原料の豆乳、前菜、メインは厚揚げor豆腐ステーキ。写真は良いのがなかったので、画像はメインの後のデザートの豆乳チーズケーキとラテアート(嫁が追加注文)。ラテアートもその場で描いてくれて、本当に手抜きというものがありません。久しぶりに、価格以上の価値を感じるお店に巡り会いました。30分以上でもお客さんが待つという反応にも納得。子連れで来ている家族も、本当に行儀の良いこと。ここまで客層が良いお店もあまり記憶にありません。八百津町巡回ルートが着々とできあがりつつあります。

こういう、あっさりしたものがおいしいと感じるのは年取ったのかなあと思いつつ、帰りがちょっと遅くなったので、彦根のスイスで夕食になったのは内緒。
関連情報URL : http://toufuya.hp4u.jp/
Posted at 2012/11/03 22:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

日本シリーズ台無し

この記事は、あまりにもお粗末… 日本シリーズでの「疑惑」の判定について書いています。

動画見ましたけど、当たったのは確かです。ただし体ではなくて、バントに行ったバット。だからデッドボールじゃなくて、ファールが正解。
バットに当たって、ボールの軌道が変わったからキャッチャーも取れなかった。
審判はよく見えていなかった(ここが大問題)けど何かに当たって軌道が変わった、巨人のバッター加藤がのたうち回っているアピールを見て、デッドボール、危険球と判断したのでしょう。プロの審判の仕事ではないですね。
誤審で左右される日本シリーズほど後味の悪いものはない。
ファールにせよ、デッドボールにせよ、インプレーじゃないんだから、誤審を取り消してやり直しだってできたのに、変にメンツとか気にするからおかしくなる。

加藤が頭に当たった(笑)ことを欠片も心配していないのに、原監督も、胸と胸を突き合わせてなんて、いけしゃあしゃあと言っているのも、情けなかった。

東京ドームで2連敗して、柳田と加藤共々奈落の底へ突き落とされてこい。
Posted at 2012/11/01 23:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

足回り劣化?

最近、走行中にポコポコ言うようになりました。音源の場所から、ブッシュが劣化してきたかなという気がしないでもない。サスとボディの負担が及んでいるのかな。ブッシュとしたら、物自体は安いけど自分でばらせない私にはちょっと厳しい代物。サスを外す機会なんて、車高調の交換以外考えにくいし。
1回目の車検前ですが、5万キロを超えたので、そろそろ色々出てくるかもしれない。
Posted at 2012/11/01 20:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MなDなう。
暗電流などを確認中。バッテリーは保証で交換が決定。」
何シテル?   09/18 16:33
びわろむです。デミオスポルト購入を機に加入しました。よろしくお願いします。2015年3月にアクセラに乗り替えました。ハイドラであちこち出没しますので、合図をして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45 67 89 10
11 1213 14 1516 17
1819 20 21 222324
25 26 27 28 2930 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 人生初のマニュアル車を選んだことを含め半ば衝動買いでしたが、衝動買いじゃなかったら買え ...
輸入車その他 フェルト 輸入車その他 フェルト
初のロードです。 増税前の駆け込みで1年前のモデルを格安で購入できました。とは言え、内容 ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
 家族用ですが、私が一番乗っているような気がしないでもない…。装備は必要十分以上、という ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
大学生の頃に免許を取り、最初に乗った車です。1200kg程度の車重で2リッターだったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation