• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びわろむのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

ミニに欲しい物全部詰め込みました

この記事は、MINI、史上最速モデル「MINI John Cooper Works GP」が誕生について書いています。

第一印象、良い意味でも悪い意味でも、そんな感じ。
買った車をここまでいじるよりはお安く上がるし、国内で200台くらいのマーケットはあると思う。一時期のランエボのように下品に感じないのは、自分の外車への憧れによる先入観からなのか、刺激が強いのに見慣れて来ちゃったからなのか、トータルのまとまりの良さから来る物なのか。

6億円当たらないかな。←その前に年末ジャンボ買いましょう。
Posted at 2012/12/18 23:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

今回の選挙を党派別得票数で見てみると

時事通信の党派別得票数を見てみましょう。(千未満四捨五入)
自民:1662万
維新:1226万
民主:963万
公明:711万
みんな:525万
共産:369万
未来:342万
社民:142万
幸福:22万(笑)

各党の獲得議席数で考えたら、選挙制度がおかしいことは明白です。維新も民主も自民の1/5も取れていません。
どうせタレントとか2世議員ばっかで、政策立案能力もなくて議場で居眠りするような奴らなんだから誰が出ても一緒だし、完全比例代表制でも良いかもしれない。
もっと問題は、投票率が6割を切っていることですけどね。細かく計算していないけど、棄権した4割で、自民党の得票数の1.5倍を優に超える数になるはずです。棄権した人たちだけで簡単にこの勢力図を塗り替えることができると言うことです。

「政治は国民を映す鏡である」とはよく言った物です。政治が3流なのは、選挙に参加すらしなかった国民を含め選んだ国民が3流だから。国民が本当に優秀なら、民主主義国家の日本で、当然3流な政治家は淘汰されます。例えとして適切かどうかわかりませんが、田中角栄元首相は収賄で有罪判決確定後も最後まで当選し続けました。
「民主主義は最悪の政治形態であると言える。ただし、これまで試されてきたいかなる政治制度を除けば。」この二つの言葉の重さをここ数年感じます。

なおっしさん、あなたの発言はいただけない。けどあなたが悪いわけでも、間違ったことを言っているわけでもない。私がトラバした意味をちょっとだけ考えてくれると嬉しいです。
Posted at 2012/12/17 23:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

男どもは肉食系と言われたくないのかな

この記事は、ドライブデート、3割の女子がキスを期待…日産調べについて書いています。

すいません、もう関係ないはずの私もタイトルに食い付いたクチです。(爆)
とは言え、変なしがらみのある男女ならともかく、独身男女が二人きりのドライブまで持ち込めば、そこまでの段階はお互い期待するべき所でしょうし、どちらから行くにしても最低限そこまで踏み込んでいけるよう想定するべき所でしょう。そこまで持ち込めないから草食系とか、そこまでは想定していなかったのに踏み込んできた相手に対して肉食系とかレッテルを貼るのって、結局自分だけ良い子になりたい、という保身の思いだけなのではないのでしょうか。

いい年して、意中の人と考えている異性を二人きりのドライブに誘うまでに持ち込んだのなら、ドライブコースだって相手を楽しませるように前もってしっかり考えるだろうし、渋滞その他、その先の想定だってしておくべきだろうし。

このアンケートを見ていると、女性側の草食男子に対する不満を如実に表しているように思います。
Posted at 2012/12/15 01:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

デミオLEDヘッドライト唯一の減点?

この記事は、マツダ、デミオにLEDライト採用の特別仕様車について書いています。

以前から言っている、スポルトにこの電装系とアンダーエアロが欲しい、は置いておくとして、サイトで見つけちゃいましたが、カエル色がないのは残念。

ただ、ぶつけてこのヘッドライトユニットを壊したら、高くつきそう…。
Posted at 2012/12/13 22:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

エンジンの制御を改善って何?

この記事は、マツダ、「CX-5」を一部改良し発売について書いています。

このように、エンジンや変速機の効率を改善して、細かく切り上げる燃費改善ってここ数年、各社でよく見られるんだけど、今まではFMCかエンジンの載せ替えでしかやらなかったようなことでも、減税の境目だったりするからやっているのかな。自分の乗っている車がそういう小さい改良の対象車だったりすると、自分のも対応してくれないかなって複雑な心境になりそうな気がするけど。
Posted at 2012/12/13 00:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@S. Y さん
土日は嫁のキャロルでちょい乗りしているだけなので、案外走行距離は伸びません。」
何シテル?   08/28 18:42
びわろむです。デミオスポルト購入を機に加入しました。よろしくお願いします。2015年3月にアクセラに乗り替えました。ハイドラであちこち出没しますので、合図をして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 5 678
9 10 1112 1314 15
16 17 1819 202122
2324 25 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 人生初のマニュアル車を選んだことを含め半ば衝動買いでしたが、衝動買いじゃなかったら買え ...
輸入車その他 フェルト 輸入車その他 フェルト
初のロードです。 増税前の駆け込みで1年前のモデルを格安で購入できました。とは言え、内容 ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
 家族用ですが、私が一番乗っているような気がしないでもない…。装備は必要十分以上、という ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
大学生の頃に免許を取り、最初に乗った車です。1200kg程度の車重で2リッターだったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation