• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びわろむのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

保険会社の怠慢

私が自動車保険契約しているSBI損保からDMが来ました。
契約約款が間違っていたことを通知する内容でした。「過ちを正すに憚ることなかれ」の精神で補正することは評価します。ちょっと約款原文にも当たってみましたが、間違いも些細なものです。
しかし、保険契約を規定する約款が間違っていたということであれば、新旧対照表を付けて間違った内容を説明するのが最低限のマナーです。新旧対照をされると具合が悪いから、こういうことをしているとしか思えません。

そのDMで案内されたページです。
http://www.sbisonpo.co.jp/download/apology_01.html

これで、どの条文がどう変わったかなんて誰も理解できません。
約款等のDLサイトのリンクもDMには入っていましたので、それぞれ印刷して対照すればどこが変わったかわかりますが、専門家でなければどうやって理解しろと言うのでしょうか。
昔損保にいた私だって、これらを突き合わせて内容を確認するなんて、自分がこの条項に関わる事故に遭遇していない限りわざわざやりません。かいつまんでやってみましたが、説明することに困難を来すこと、著しく保険会社や契約者が不利になることでもありません。せめてどういう理由で何がどう変わったか説明するのが、約款を一方的に規定している保険会社としての義務です。これが通販型/代理店型問わず保険会社の悪しき体質です。個人相手の商取引の契約なのに、相手側に契約内容をわからないようにする、そして払わないで請求権時効(5年)まで逃げ切る、これが日本の保険会社の体質なのだなと、改めて認識しました。この業界から足を洗って正解だったと改めて実感した瞬間でした。
Posted at 2013/12/10 22:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

「軽自動車は軽油と思った」の嘘

毎度おなじみレスポンスの記事にレスポンス、とはちょっと違うけど…。

「軽自動車は軽油と思った」…燃料給油間違いの原因

この言い訳が間違い、「一番安い奴を入れた」が正解。
自分の車の油種もわからない奴がセルフに行くなと言いたい。こういう奴が、セルフのスタンドで給油中もエンジン掛けっぱなしだったりするんだよな。
セルフは確かに安いけど、こんなバカをやったら、リッター2円くらい安くてもその後の修理(燃料抜き取り、エンジン洗浄他)で、節約どころか無駄遣いも良い所。自分の車じゃないなら尚更タチが悪い。
Posted at 2013/12/09 21:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

スズキ系低燃費車の走り方

新しい記事ではありませんが、レスポンスの試乗記に考えさせられるものがありました。

【井元康一郎のビフォーアフター】Bセグ非ハイブリッドの燃費トップ、スイフトDJE にみた“エコカーの忘れ物”

スイフトのDJEの試乗記ですが、キャロル(アルト)エコにそのまま置き換えられるような話でした。ジャトコのCVTが共通ですから、当たり前ですが。

湖岸道路のような、信号の少ない一般道でないと難しいので、環境が合わない方は真似しないでください。

動きだしを1500rpm程度で行って、CVTロックアップが始まる15km/hからは1000rpmちょいで、ゆっくり加速していくと、トラックやバスの後ろに付いていく程度の加速になります。我慢しながら速度を上げて50km/h以上になると30km/L以上で巡航します。踏み込むと燃費が下がりますが、足の親指に少し重さを加える程度でも、じわじわ加速できます。75km/hまではこれで行けます。これ以上の速度域は、ギア比を低くして、2000rpm以上を使うようになってしまうので、燃費がかえって悪化します。よって、高速道路では速度の維持のためにエンジンを一番高いギアで回せないので燃費が速度が上がるほど悪くなります。高速域はトルクが走行抵抗に負けるから高いギアで回らないため、低いギアでエンジンを回して馬力を稼いで速度を維持することになります。

減速時(アクセルオフ状態)の燃料カットとロックアップ解除後、即13km/hでアイドリングストップに移行するので、減速時はほとんどガソリンを使いません。

車間が開きますが行きたい衝動を抑えてぬるぬる走ると、かなり燃費は稼げます。特質を意識せずに普通に走ったら、高速でも一般道でも22km/L程度です。というわけで、高速では頑張らないようにしましょう。頑張っても思ったほど速度は上がってくれませんので。
Posted at 2013/12/03 23:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MなDなう。
暗電流などを確認中。バッテリーは保証で交換が決定。」
何シテル?   09/18 16:33
びわろむです。デミオスポルト購入を機に加入しました。よろしくお願いします。2015年3月にアクセラに乗り替えました。ハイドラであちこち出没しますので、合図をして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
8 9 1011 121314
15 1617 18192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 人生初のマニュアル車を選んだことを含め半ば衝動買いでしたが、衝動買いじゃなかったら買え ...
輸入車その他 フェルト 輸入車その他 フェルト
初のロードです。 増税前の駆け込みで1年前のモデルを格安で購入できました。とは言え、内容 ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
 家族用ですが、私が一番乗っているような気がしないでもない…。装備は必要十分以上、という ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
大学生の頃に免許を取り、最初に乗った車です。1200kg程度の車重で2リッターだったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation