• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びわろむのブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲットただし嫁のキャロル(アルト)エコの方です。
近所のお買い物等の用途に限られるので、なかなか距離が伸びませんが、この車が来るまではペーパードライバーでした。もう少しペースアップしてほしいですね。
Posted at 2017/08/17 23:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月13日 イイね!

練習場所を捜しましょう、話はそこからだ

この記事は、【i-DMs】8月の関西プチオフを開催しましたについて書いています。

今日は嫁のリクエストで姫路に行ったついでに、近隣某所で行われていたi-DMsの関西プチオフを覗いてきました。

それにしても遠かった…。我が家から名神経由60キロほど走れば、京都大阪を越えて兵庫県に入れたはずなんですが、兵庫県に入ってから遠かった。

本当はもう少し走りたかったのですが、遅かったのでしょうがないです。最後に来て、ご飯だけご一緒して最初に帰るになってしまいました。とは言え、マイスターの走りを同乗・追走各1往復体験できたので、とりあえず十分です。本当は碁盤の目も体感したかったのですが、嫁から呼び出されてしまったので時間切れでした…。

で、0.3Gで2往復走っていただいて、ペースが速いとは思わなかったのですが、自分で走ってみると、最近ブレーキの青ランプ(青1はまだ無理です)狙いでブレーキが遅れ気味になっているのがさらに災いして、ブレーキが遅れて白、それにつられて急ハンドルに伴う白、戻すハンドルでも白、たまに青が付くこともある、と各所でボロを出しまくりました。私の走りにおいてはオーバーペースと言うことです。車の限界ははるか先ですが、ドライバーの限界が低すぎです。現地到着して皆さんの所へ登っていく段階で、これはお約束の初見の道ボロボロパターンかなと思ったら想像以上に酷い結果でした。

ということで、タイトルの通りです。

皆さん今日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2017/08/13 23:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

急の付く操作厳禁…

本当に基本の基なんですけど、どうしても直りません。
アクセル(含むクラッチ操作)・ブレーキ・ハンドル、どれでもやってしまいます。特にi-DMで青ポチを狙い始めてから、普通に操作しようとしても、思った以上に入力しているようです。青ポチと紙一重なのですが、採点がおかしいと言うほどのレベルではありません。ああ、やっぱりこれなら取られるか、というレベルです。
 普段通らないルートや、自分のペース以上に動かそうとすると、さらにやらかします。通勤が片道30分以上なので、1~2回くらい操作をミスっても加減速で取り戻せるので、スコア上は5.0/5.0で終われますが、オフミ参戦を視野に入れようとすると、この精度の低さでは勝負になる以前の問題なので矯正したいところです。さて、どうすべきか。

1.そもそも、操作に完璧を求めてはいけない。
怖い思いをするような状況に立ち至ったことは幸いにしてない、ということは、問題ないと考えるべき?

2.一発勝負の時に出ないようにするには普段の通勤路は狙って完璧にできるようにしたい。
悩んでここに書くより練習しましょう…。
寄り道はしているのですが、良い練習場所がないんですよね。

もう一つの問題は、りんごさん。
(ガラケー+Androidタブレット持ち)
これは、参戦すると決めてから考えましょう。中古でも探しますか。
Posted at 2017/07/24 21:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月18日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット! 納車から間もなく2年2ヶ月で、30,000kmです。通勤使用(片道16km)ありなので、こんなもんでしょうか。
 一方、チョイ乗りしかしないキャロルエコは、4年を経過しても、まだ10,000kmに届きません。汗
Posted at 2017/05/18 22:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

免許の更新

誕生日が近いこともあって、免許の更新で守山に行ってきました。
誕生日から1ヶ月後まで行けるのはわかっていますが、誕生日過ぎると焦ってくると思うので、それまでに済ませられて良かったです。

さて、何シテルにも書きましたが、ゴールド復帰です。前回のゴールド取得後にスピード違反などで維持できなかったので、今度はキープしたいものです。

さてもう一つ、眼鏡等の限定解除ですが、これは昨年一昨年と片目ずつ白内障の手術をして、視力の回復(眼鏡無しで免許も行けるレベル)を確認したのですが、限定解除を期間中に裏書き対応するには免許センターに平日行く必要があるので、それだったら更新の時にしてしまおうと考えました。当然免許センターに行くまでは眼科で度を調整した運転専用の眼鏡をかけてましたが、今日の帰りからこれが必要なくなりました。とは言え、夜の高速を走り通すようなときは眼鏡をかけた方が良さそうです。

なお、白内障の手術の時に、眼内レンズは事務仕事向きのやや近め(設定視力0.6程度)にしましたが、仕事中は眼鏡(老眼鏡とも言うw)が必要です。

眼の方も良い状態をキープしたいものです。
Posted at 2017/04/30 21:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@S. Y さん
土日は嫁のキャロルでちょい乗りしているだけなので、案外走行距離は伸びません。」
何シテル?   08/28 18:42
びわろむです。デミオスポルト購入を機に加入しました。よろしくお願いします。2015年3月にアクセラに乗り替えました。ハイドラであちこち出没しますので、合図をして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 人生初のマニュアル車を選んだことを含め半ば衝動買いでしたが、衝動買いじゃなかったら買え ...
輸入車その他 フェルト 輸入車その他 フェルト
初のロードです。 増税前の駆け込みで1年前のモデルを格安で購入できました。とは言え、内容 ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
 家族用ですが、私が一番乗っているような気がしないでもない…。装備は必要十分以上、という ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
大学生の頃に免許を取り、最初に乗った車です。1200kg程度の車重で2リッターだったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation