• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@の"セディアワゴン(仮)" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2020年1月26日

ご家庭でできるシフトリンケージ交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
CT9系6速車のシフトリンケージをアップグレードします。純正でもゴムブッシュ+カラーとか使ってるので、剛性感はあるんですが、少しでもシフトフィールを向上させたいのです。

まずはバッテリーを外してバッテリートレー、エアクリーナーを外しましょう。(バッテリートレーは10mm、12mmのボルト・ナットがあります)
2
小さい方のシフトリンクは直ぐ見えますね。
3
奥の大きいシフトリンクは、配線やらタワーバーが邪魔でほぼ手探りの作業になります。
4
上側(小さい方)は、Rピン外すだけなので、秒でリンクがバラせます。
5
小さい方のブッシュ。多少痩せてますが、ぐらつきとか無かったかな。
カラー(ワッシャ)とRピンは再利用します。
6
下側(大きい方)のブッシュは硬いし、工具入れづらいので苦戦します。まずはマイナスドライバとかでカラーを外してしまいましょう。

ピンはカラー一体なので、左右に押し広げれば取れます。
7
この作業の最大の山場。純正ブッシュ抜きです。スチールカラーがあるのでなかなか抜けません。うぃーたポンププライヤとかも入らず、ここだけで30分位格闘してました。


結局、ドリルで揉んで、スリットを広げて、マイナスドライバでこじって外しました。(後編に続く)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレンボキャリパー塗装

難易度: ★★★

リアフェンダー爪折り

難易度:

ご家庭でできるブレーキフルード交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

ウェザーストリップ(フロントドアインナー)交換

難易度:

パルス充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hasegon元GT-Aさん たぶん6時台に横転事故したんじゃないかなぁ…」
何シテル?   08/21 20:57
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation