• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@の"セディアワゴン(仮)" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

ご家庭でできるミッションオイル交換(CT9W編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先ずはジャッキアップしてウマを掛けます。ホイールを外してタイヤハウスのインナーフェンダーを外します。クリップ大4個、クリップ小2個。

(洗車した後なのに既にローターに錆が出てます)
2
トランスミッションを正面から見て左奥のフィラーボルトを先に緩めます。

その後、トランスミッション右下のドレンボルトを緩めて、オイルを排出します。
3
オイルドレン、フィラー共に10㎜のヘックスレンチで緩めます。

セダン(CT9A)はボルト違ったような気がします。
4
オイル排出中。

フィラー(注入口)を先に緩めるのは、オイル抜いた後で、オイルが注入できないトラブルを回避するためです。
5
抜いたオイルに金属片や、金属粉、色など異常がないか確認しましょう。
6
いつもは電動ドリルに接続するドリルポンプを使っていますが、不調気味なので、手動ポンプで圧入。(多分、中のインペラー(羽根)が固着しているか、変形ですかね)

僕はトヨタ純正ギアオイルを使っています。6速ミッションとの相性もいいし、入手しやすいので。
7
注入口よりオイルが溢れてきたら適量入った合図なので、フィラーボルトを締めて終了。

タイヤを付けて、ジャッキダウンして終了です。

念のため試走して、ギアの引っ掛かりや入り具合を確認しましょう。

交換時の距離 192,900km

前回交換から7,000km走行。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

ご家庭でできるミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TAK.Hさん 日程、日曜かと思ってました。天気よくて良かったですね!次日行きたいなぁ」
何シテル?   06/16 08:32
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation