• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

63グランツのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

スズキ車のエアコンが突然効かなくなる!

スズキ車のエアコンが突然効かなくなる!
毎日異常な暑さですね。こんな暑さの中でエアコンが効かなくなると、もう地獄ですよね! 知人のワゴンR(MS23S)がその地獄になりました。 エアコンが効かなくなったとのことで、ガス圧を計ってみるとちょっと低いようなんで、真空引きを約30分して約30分放置しても漏れが無いようなんで、規定の圧までガスを ...
続きを読む
Posted at 2025/08/07 14:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

関東ぶらり1,450㌔の旅

関東ぶらり1,450㌔の旅
一度は行ってみたかった日産ヘリテージコレクションを見学させて頂ける事になり、早朝より東へとセドリックを走らせました。 約700㌔で東京湾アクアラインの海ほたる🅿️に到着。 靄がかかっていたので景色はイマイチ、やはり夜が綺麗なようですね。 ちょっと引き返して大黒🅿️へ! Y31オーナー ...
続きを読む
Posted at 2025/07/10 17:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月27日 イイね!

Y31 純正部品で足廻りのリフレッシュ

Y31 純正部品で足廻りのリフレッシュ
セドリックの足廻りをショックを中心にリフレッシュしました。 フロントからのコトコト音が気になり、1年程前にハブベアリングやスタビリンクやブッシュ類を交換しましたが… コトコト音が収まった?と思いきや、まだ微妙に音が出てました。 あとはショック類? と、ゆうことでショック等を交換しま ...
続きを読む
Posted at 2025/06/27 16:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

A/T故障

A/T故障
セドリックで気持ち良く走行中にいきなりA/T故障で走行不能になり、レッカーのお世話になりました(涙) 症状は、Dレンジでアクセル踏み込んでも、 空吹かし状態で1ミリも動きません。Rレンジでも1・2レンジでも同じです。 ガラガラ音も発生してます。 お友達とガチャガチャしましたが症状は収 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/14 09:56:00 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年04月25日 イイね!

エアコンガス漏れ止め と 急冷システム

昨年、エアコンガスを補充しましたが、エアコンの効きが悪いです(汗)どうやらガスをお漏らししているよう… そこで、「プロフェッショナルA/Cリークストップ」なるものを施工してみました。 真空引きして3時間放置後… 微妙に目盛が上がってます! お漏らし確定です。 再度真空引きをしてR ...
続きを読む
Posted at 2025/04/25 11:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

西ミ 2025

今年も「西ミ」に参加させて頂きました。 自宅を出発する時には天気予報通りのドシャ降りでして、テンション下がりまくりでしたが、会場の与島に着く頃には小康状態になり、気を取り直して、香川と言えば「うどん!」とゆうことで、カレーうどんを食して会場へ… 昨年はTシャツ1枚でも暑かっ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 19:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

空き缶で砂型鋳造

空き缶で砂型鋳造
発泡酒などを美味しく頂いた後の空き缶を溶かして、クルマのパーツ作りに挑戦しました。 まずは溶解炉を作ります。 ペール缶を切断して耐火モルタルを流し込み、 送風口と廃油の給油口のパイプを差し込み、型枠に100均のゴミ箱をセットし、 取っ手を下手な溶接で作って差し込み、 割れ防止に焼網 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/11 17:45:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年03月31日 イイね!

燃料フィルターの交換時期は?

セドリックの燃料フィルターを交換しました。 前回の交換から約6万㌔です。 20年以上前からこのタイプに変更されてます。 新車時のオリジナルは… このタイプです! 今回は当時モノのコレに交換します。 ホースバンドを緩めてもホースが固着して抜けないので、供給とリターンホースを交換前提でカッター ...
続きを読む
Posted at 2025/03/31 19:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

クロメートメッキの賞味期限

エンジンルームの六価クロメートメッキが施工されている部品が退色したように感じたんで、プロの業者さんに再クロメートメッキをしてもらいました。 新車から数えて今回で3回目の施工です。 都道府県の刻印が入ったナンバープレート取り付けボルト。 アクセルワイヤー固定金具。 エアク ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 21:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月21日 イイね!

カプチーノ ブレーキ整備

ブレーキフルードを長らく交換してなかったんで、フルード交換とオーバーホールをしました。 固着とかは無いですが、見た目は汚いですね。 ブーツの破れは無いですが、ピストンは錆びてました。 シリンダーの汚れも酷いです。 ピストンは清掃で再使用出来るレベルでした。 シリンダーも ...
続きを読む
Posted at 2025/01/21 19:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大阪のヒデ
ウメッシュはチョーヤで、チョーヤ バイってことですか?」
何シテル?   07/23 00:33
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation