• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namahageの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

純正置換えタイプ エアフィルター2種・ガチ比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
① 現状、カプチーノ用で手に入る2つの純正置換え型。

・モンスタースポーツ『POWER FILTER PFX300』品番:SD3
・トラスト『AIRINX GT』品番:SZ-2GT
2
② 先ず容姿の比較すると…厚さが全く違うね(写真一番上=純正・中央=PFX300・下=AIRINX GT)。

PFX300は純正エアクリと同じ『枠』で、濾紙の部分のみを換えた感じ。対してAIRINX GTは『枠』も含めてオリジナルな設計で、ずっと薄い。

『濾過面積』という視点のみで比べるとPFX300のが単純計算で2.7倍くらいになっている勘定。

あと、性能には関係ないところなのだが…重さが全然違うのが気になった。PFX300=146g ⇔ AIRINX GT=220g(⇔純正=167g)。
3
③ 濾紙部分の『透過性』?を感覚的に比べてみる。
裏からLEDライト当てて観察すると…PFX300は漏れる光は僅かだが、AIRINX GTの方はかなりハッキリと光が見える…つまり集塵能力は明らかにPFX300の方が良さ気。

…要は『透過性が低い分、濾過面積を大きく取っているPFX300』に対し『濾過面積は小さいが透過性が高いAIRINX GT』という、全く対照的な作りだ。

これは比較し甲斐があるねえ。
4
④ 先ずは普通に、その辺を走り回って比較してみた。
一般道~曲がりくねった道~ちょっとした山坂道~高速を織り交ぜた約50kmの道程(←自分なりの「定番テストコース」)をそれぞれのエアクリで交互に走ってみる。

…で、正直、あんま変わらん(^^;

まあ、強いて言えば…踏み返した際のレスポンスが(AIRINX GTに比べ)PFX300の方は若干鈍いかな…という、気のせいレベルの差。
5
そんなワケで…普段使い程度の比較では違いがハッキリしなかったので『サーキットでの全開走行』で比較してみる。

いつもの『GOLDEX 本庄モータパーク』にて、15分/ヒートをAIRINX GTで1本、PFX300で1本、それぞれ走ってみた。当然、エアクリ交換以外のセットアップはイジらずに…で。
6
結果発表~

先攻:トラストAIRINX GT ⇒ 47'085
7
後攻:モンスターPFX300 ⇒ 47'292

…と、いうワケで『全開走行』ではAIRINX GTに軍配が上がった

…が、正直、これがエアクリのみの有意差か?と言われるとちょっと微妙。
走行条件(気温・路面・同時走行してた台数、等々)的に『先攻』の方が有利だったと思われるので。

次の機会に『先攻:PFX300→後攻:AIRINX GT』で走ってみるか?
8
が、そもそもの話で言えば…私がオープンタイプのエアクリを使わない理由は『透過性優先のため集塵能力が低い=エンジンに良くないのでは?』という疑念にある。

つまり優先すべきは集塵能力…となるので、この差であればトータルバランスとしてモンスターPFX300を選択するな…というのが、個人的結論。

※ま、エアクリの交換なんて大した手間じゃないから、サーキットに来たらAIRINX GTに交換して走るっていう使い方もアリか。

以上~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルサイズ4輪バギーのパワーフィルター交換

難易度:

自作 エアクリ用φ76→φ51変換パイプ

難易度:

自作 インテークパイプ&固定用クランプブラケット

難易度:

自作スロットルチャンバー取り付け

難易度:

続 iscv ではなくて!

難易度:

iscv交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ドライブシャフトブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/672451/car/574021/6950559/note.aspx
何シテル?   07/03 10:36
『SpeedShop』と名乗ってますが、商売してるワケじゃ御座いません…全く単なる個人の趣味のページです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
社会人1年目の給料つぎ込んで手に入れてから、ずっとカプチーノ乗ってきたが…色々と環境の変 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段乗りはこっち。 個人的に、こいつは『グランドツアラー』だと思ってる。なので、あまり ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久し振りに軽耐久なぞやってみようか、という事で…またまた『拾ったクルマ』でインチキレーシ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
『修復暦有』『改造暦有』『超過走行』って事で友人のクルマ屋で廃車寸前の扱いだったコイツを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation