• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

大掃除  ブレーキパッド

大掃除  ブレーキパッド 物置の片付けしてたら 色々出てきました。

ブレーキパッド

残量が微妙だと捨てられない人でして・・・

カラフル・・・ 自己主張
 なんか わくわくしますよね
パッドの カラー選び ♪



ENDLESS 青
WINMAX 赤
Projectμ ライトグリーン
BRIG 黄
DIXCEL 金
IDI 銀




僕の使ってきた 銘柄は、



Projectμ TypeHC+
WINMAX ARMA
BRIG VSR / Racing Harrd / Racing Medium
IDI TYPE D-OX zero cross S02
DIXCEL R01type / RN type



薦められるままに、色々 試してきました。
一長一短 。。。


深いですね。




=== 以下 パル乗りさん 参考に



     タイヤはSタイヤしか履かないので、
     ラジアルや 街糊の人は参考にしないで下さい。


筑波走るようになってからは、以下の順で選んでます。

1 耐フェード性 ~ これ命
2 初期制動 ~ 利き過ぎず、でもしっかり姿勢を作りたい
3 コントロール性 ~ 2との両立が難しい


熱~
1コーナー 1ヘア 2ヘアと 140~150km/hからの フルブレーキが連続し、
直線距離の短い筑波は ブレーキに厳しいサーキットです。
僕も パッドが炭になって1コーナでコースアウト・・・の経験があります。
パルのローター、キャリパーでは、ブレーキはかなり過酷です。

初期・コントロール性
初期が弱く奥で利く・・・ BrigのHard なんて 良いのですが、
僕の場合は、早めにブレーキで姿勢を作って クリップ手前から踏んで行きたいので・・・
有る程度 初期制動が欲しいんです。

リヤが粘りアンダー傾向の強いパルだと初期制動のしっかりしたパッドの方が姿勢が作りやすいです。
リヤはフロントより落さないと駄目ですよ。
アンチロック、ノーマル、ノーマル改 等がよいでしょう。



で・・・ 最近は、

R01Type か Brig Racing Medium
リヤは RN type(アンチロック 特注)


熱厳しいので ビッグローター化したいですな


峠、ミニサーキットなら、
BRIG VSR 良いと思います。 TypeHC+ も悪くないですね。
街のりなら 色とロータ攻撃性、汚れ・・・で 選んじゃうかな~(笑)



お勧めの銘柄あったら 教えてくださいね ♪

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2012/12/30 00:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

検査入院
TAKU1223さん

ちいかわ
avot-kunさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2012年12月30日 1:37
自分は初期制動の強いパッドが好みです
シビックやバイクに乗ってブレーキバランスの重要性も実感
ブレーキングって一番難しいですよね
コメントへの返答
2012年12月30日 15:51
どうもです!
プロとアマの差って、ブレーキと言われますもんね。
ほんと、難しいです。

ブレーキバランスでも、ステアリング特性変わりますよね。
2012年12月30日 2:06
残量のあるパッド、ホカせません~(笑
私も置いてます(汗
本日、置いてたプレーンローター(JC11純正)に
換えようとゴソゴソ探してたら・・・
見つからず~ (/--)/~
要る時には・・・無いンですね~(笑
コメントへの返答
2012年12月30日 15:56
パッド以外にローターも出てきました。。。
研磨すれば、、、で、なんとなくすてられない。

研磨ローターも、ジャダーひどくなるときあるんですよ。
消耗品ですね。
2012年12月30日 10:45
つるっつるのSタイヤでしたがラジアルでは簡単にロックしていたディクセルのZが全然ロックしなかったのにびっくりしました・・・

街乗り9割な車なのでこれ以上キツイパッドは・・・とおもってましたが今後参考にさせていただきたいとおもいます。
コメントへの返答
2012年12月30日 16:01
Sタイヤ、やっぱグリップしますよね

冷えた状態だと減りが早い、なんていわれてます。
シーンで、選びたいですね。
2012年12月30日 18:12
大径化しましたがビビりすぎてパッドのランクを落としすぎたようです(汗)
ミニサーキット+ラジアルだといいと思うんですが

せっかくなんで色々試してみようと思います
とりあえずプロμに戻ってHC-CSにしてみます
コメントへの返答
2012年12月31日 0:27
ビッグロータ 対向ピストン 参考にさせていただきます ♪
人柱はつらいですよね

熱の心配が無くなるので、可能性が広がると思います
頑張りましょう!
2013年1月4日 10:02
金銭的な余裕があればキャリパーは対向ピストンのほうが結果的にコストも安くあがるような気がしてました。
(EKは変更前に売却してしまいましたが・・・)
純正流用とかないのですか?
コメントへの返答
2013年1月4日 21:03
どもです
筑波だと、3~4回で交換はきついです。

某ブランドはブラケット特注で出来るらしいです。
純正流用は、Nさんとも画策中で~す ♪

プロフィール

「N--BOX比率 高~ ... 斎場なう!」
何シテル?   07/01 14:06
希少な NAパルサーで 筑波2000を走っていたのは400代 。 眼病を 患い 50 で ドライバーを引退。 現在は、ナビゲーター 兼 3台の クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょい悪 カスタム の 燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 00:20:48
日産 キューブ ちょい悪 キューブ ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 05:38:10
日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆CH☆パルサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 23:17:33

愛車一覧

日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆CH☆パルサー (日産 パルサーセリエ)
2005年9月に H9年式の青ヘッドを購入。 2010年から 2L フルチューン。サーキ ...
日産 キューブ ちょい悪 キューブ ライダー (日産 キューブ)
ファミリー用 です。 2012年 1月登録 ライダー ブラックライン アイドリングス ...
ホンダ N-BOXカスタム ちょい悪 カスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
30年ぶりの ホンダ車です。 足車に 軽自動車を探してきていた所、 嫁さんが 一 ...
日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆銀色パルサーVZ-R (日産 パルサーセリエ)
SHIO☆パルサー の ノーマル~通勤快速時代を こちらで まとめます! ----- ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation