• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIO ☆のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

戦闘機から レーシングカー へ  ~ 安全なサーキット走行を目指して


☆ スクープ・・・

 うぉっ♪



 夕日で ちょっと 光っちゃってるね



 ちょっと 我慢できず

  出張の移動中に 

 パシャ!

 夕方 ・・・
   お忙しそうでしたので 外から さくっと・・・



=======


 戦闘機 から レーシングカーへ


 保護色から 目立つ色へ



保護色 ・・・

 photo ぐ→すけさん


目立つ・・・

 photo ぐ→すけさん



 2013仕様の仕上げ ・・・

 オールペン が・・・


   僕の 選択です


 テーマは  視認性向上 !!!




 銀より 青が 映えるでしょ ・・・ ♪




 ====

背景)

 2年前の 12月 ・・・

 2011 Vtec 祭



 僕は レース中 。。。 接触事故を 起しました

 ついでに ブロー で オイルぶちまけ・・・

  祭の前日 ・・・ まさに 水を差しちゃった

   ・・・ その節は ご迷惑おかけしました m(__)m




 詳細は 別途 まとめるとして・・・



 事故は・・・

 最終飛込みで アウトからINカットする 並走車と接触



 原因は
 
 僕が 死角に入り 認知されなかった・・・


 本当に 申し訳ないことをしました ・・・



  ちなみに

     2台とも復活
 
   2013 Rd1 は Hyper 完走です



=====

視認性対策)





 今年の GTCC Rd1 Expert クラスの トップ集団に

 周回遅れにされるときに 

 その 視認性の良い レーシングカラー に 感動しました





 ツー事で

  僕の オールペンは

  サーキット走行を

  安全に続ける為の 正装 なんですは・・・




=====

 サーキットでの接触事故・・・

 セントラルで 物議をよんでますが・・・





 レース や サーキット走行に

 接触はつきもの・・・ 

  うんにゃ ・・・ そんなの 嫌ですよね~




 無事 帰宅するのが 草レースの鉄則・・・






 ドラテク磨いて

  安全装備を 準備して

 信頼出来る仲間と


 長~く

 楽しく 

 サーキット を 走りたいです







 もちろん ・・・

    かっこよく ♪















 GTCC エントリー 更新 ・・・
  Hyperは 目がつらい ・・・ 40代 50代 ♪
関連情報URL : http://gtcc.jp/
Posted at 2013/12/02 18:53:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ チューン | 日記
2013年11月02日 イイね!

サビ落し 油漬け 封印 ・・・ SR16VE N1 赤ヘッド エンジン ~ 3連休初日

こんばんは~
 3連休・・・いかがお過ごしですか?


僕は ごみ屋敷を 整理整頓 ・・・


 N1エンジンの 保管のため
  解体・サビ落し・グリスアップ してましたよ



長文 ・ 写真多数 ・・・

 お好きな HENTAI さん以外は ご遠慮ください m(__)m





====
今日の ウェポン は ・・・
 CRC556  と グリス



 定番 ですな
 

  では 行って見ましょう  (^_-)-☆



=============
ブロック ~ サビ落し

 ブロックです ・・・ 29kg ありますよ ・・・




圧縮漏れのあった 4番シリンダー

  たて傷と ・・・ サビ ・・・





 CRC かけて ゴシゴシ ・・・

 サビが 取れたところで

 たっぷり グリスアップ


 オイルの 噴射 ノズルが 見えますね ♪


 このままでは チューニングエンジンには 使えませんが ・・・

 ボーリングして
  オーバーサイズピストン  なら 使えそうです


 サビに気をつけて 保管しましょう ♪


 封印 !!!



==============
クランク

ブロックを 解体して

 クランクが 取り出せました ・・・




 なんか ・・・ 
  好きなんですよね ~

    この 金属の塊が ・・・

 N1 って ・・ バランス取り してるんですよね ?(^.^)?

 グリスアップして ・・・ 保管です

 封印 !!!



==============
ヘッド

大物です ・・・ 27.5kg



 EXカムの サビ ・・・
 IN カムの 傷 ・・・

 確認のため 解体 ♪



==============
EX カム

何と言っても サビが 残念です・・・




 CRC 付けて ゴシゴシ ・・・




 だいぶ 落ちはしましたが・・・

  ざらざら感 が 許せません



 で ・・・ これ を チョイス ♪



 コンパウンド ・・・ !!! 粗目 と 細目

   十数年前のものを 見つけてきました~



 ピカピカ !! すべすべ



 完璧です ♪   小傷も 落ちました

  カム 磨きに コンパウンド !!! 

    おすすめです



 EX カム ・・・ グリスアップ



 封印 !!!



==============
IN カム

曲者の IN カムです ・・・
  傷が 付いてます  一番 残念な一品 ・・・



わかりにくいですね ・・・



 角が 欠けて バリのようになってます ・・・

  ヤスリで 角をちょっと 落しときました

 ちょっと 使うのは ・・・ 難しそうですね




原因として
 オイル切れ が 考えられる そうです・・・
   (社長 談・・・)

犯人は この パネルじゃないかな~ と・・・ 




 オイルが 穴から うまく 落ちなかったとか・・・
  なんなんだ この パネルは ?


 まあ そうは言っても

  グリスアップ





 カムくみ上げて ・・・  グリスアップ !!!



N1 ヘッド一式 ♪

 封印!!!



==============
ピストン・コンロッド


 4セット 外しました ・・・ 壮観 ♪

 N1は ・・・ 重量バランス 取ってるんですよ ~



 
 ピストンに 傷が目立ちます・・・
  圧縮漏れの 原因ですかね ??






 とはいえ ・・・

  大きな 傷は無く ・・・

   通常使用には 使えそうですね

 こいつらは 4セットで1組で 意味を成すので ・・・



 グリスアップ !!!

 封印 !!!




==============
重量測定





ぐ→すけさんに お返しする

 カムカバー ・・・ 4.5kg




エンジン 一式 : 97.5 kg でした

 内訳)

 カムカバー 4.5kg
 ヘッド 一式 27.5kg
 ブロック 一式 37kg
 ピストンkロンロッド 一式 4.5kg
 クランク 14kg
 オイルパン 2kg
 プーリー・エレメント 等 8kg





  あ~ ちかれた ・・・





 家の納戸に

  コンパクトに 

    収納 完了で~7す ♪





  赤ヘッド   貴重な SR16VE N1 エンジン




 未来 に 向け 

   とりあえず   封印 ♪
Posted at 2013/11/02 19:02:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ チューン | 日記
2013年11月01日 イイね!

試して見たいパーツ ~ 吸気延長パイプ

みなさん こんばんは~♪

 本業のお仕事が 忙しくって・・・ 

ようやく ひとやま超えました ヽ(^o^)丿




 もうひとやま 来るけど ・・・

   ちょっと リラックス ♪


 夜更かし ・・・


 ---


 さてさて ・・・

  吸気の話です ・・・





 僕の スロットルは ・・・ 

  N1 スロットル ♪




  ぶっといね ♪


 設計者が 上司に怒られたという・・・

  曰く付きの 古きよき パーツ ♪






  吸気系は 隔壁にかこまれ ・・・

 ボンネットと バンパから 冷気を導入 


 走行中は 外気温度 なのだ ・・・!






エアクリは ブリッツの ステンレスメッシュ ・・・

 通気抵抗 めちゃ 低い・・・

   一般道では オススメできません







さて・・・

  吸気ダクト ですが ・・・

 長さによって 特性が変わると言われてます




 短~高回転型  長~トルク重視   とか ・・・








 残念ながら エアフロは 。。。 青ヘッド用  (T_T)

 こいつと

  Samcoの シリコンホースでつないでるのだ・・・





 青が かっこいい  こいつ ・・・

 ちょっと 延長したら 何か 変わるかな・・・とか ♪






 うちのパル ・・・



 回転は びゅんびゅん 回って 

  9000 オーバー ・・・



 2013 03 20 TC2000




でも ピークパワーは 7200 rpm ・・・

  なぜか ピークトルクも 7200 rpm







もう少し 中低速を 太くしてもよいのでは・・・

 吸気系を 長くして 




 中間トルク もりもり ・・・

 とか ・・・





 眠れない夜 ・・・
Posted at 2013/11/01 02:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ チューン | 日記
2013年10月05日 イイね!

足のセッティング ・・・ すんごい人と 話をした件


 今日は 雨ですね~





 娘のテニスの大会は 延期 ・・・ 多分 ・・・


  せっかく特訓してもらったのに 
  残念 (>_<)

 
 これで、気持ちは 来週の TC2000 走行会に 集中です





  先週 ・・・




 とある お方と 再開

  お話 することができました ・・・



 いやぁ 持つべものは友   (^^)v





 ===





 足回りのセッティングに 正解なんてないですよ



 誰もが 速くなる 足なんて無い



 車 走行シーン  何よりもドライバー

 いくらでも 変わるんです ・・・




 そういえば

  某有名レーサー の時は 大変だったなぁ (・・・ 黄昏)






 速く走る為のセッティングでなく

 そのドライバーの 好みに合ったセッティングを出すのが

  エンジニアや メカニック が 出来ることなんです



 SHIO さんが 気持ちよく走れる事

   それが 全てなんです ♪



 パルサー ?

  設定の自由度は 小さいんですね

  セッティング が 簡単に 出来ないってだけでしょ

   レーシングカーなら 関係ない




 あ ・・・

  確かに 一般車ではね~   (T_T)





 筑波 5秒 ・・・?


 速くないですかぁ?



 当事の N1で 6秒 くらいだったかなぁ







 パルサー かぁ ・・・


懐かしいなぁ


 最高の エンジンでしたよ ・・・







SHIO さん

 楽しそうで いいですね~
 (最高の 褒め言葉・・・)








  ===


 うん ・・・

  修羅場 踏んだ方 は 違いますは ・・・






 草レース 楽しんでる おじさんに


 まじめに 答えていただき


 ありがとうございました  m(_ _)m






 具体的な セッティング 方法は ・・・

      秘密 ~ ♪





 うんにゃ・・・

  別途  (^^)v

   




===



ふんふん ・・・

 道具を語る前に

  気持ちよく 走るだ~ ♪





 さあ


 みんな



 サーキットへ 行こう ♪







Posted at 2013/10/05 07:35:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ チューン | 日記
2013年09月28日 イイね!

 『 類を以て集まる ・・・ ガレージ に 』 N15 パルサー FRP ハッチ完成 

 『 類を以て集まる ・・・ ガレージ に 』 N15 パルサー FRP ハッチ完成 
 いやぁ ・・・ 行って来ましたよ


  青空の下 澄んだ空気を吸いながら 




近いのに やけに 遠かった 


  ・・・ ガレージに






う~ん 作業したのは.

荷物運びと 

 ボススペーサー取り付け (*^_^*)



******

ボス・スペーサー 20mm



  消費カロリー 50kcal  



気になってたんで 手前にしました
  舵角の変化が予想されるので ・・・ ふふふ
  




********

 ガレージでの だべり



でもですね~ 
 作業が進まなかったのは・・・

 充実してたからも あるのです~



 DTCC優勝の しろはちさん 


 パーティーレースで悔しかった ひで@おとーさん




 いっぱい お話が出来ましたよ



 オフ ならではの 醍醐味 ・・・

  会うのが一番 ♪


  気になる内容は・・・
   またの 機会に  (^^ゞ





******

 で ・・・ お待ち兼ねの

 FRPリアハッチ(バックドア) 納品です ♪






 Aloe屋さん ご自身で 運んでいただきました m(__)m



 単体 重量 :

 10.5kg(手前)  → 4.1kg (奥)




ピラー部分は 強度を 出していただいてます




テールは レンズ部のみ取り付ける予定




内側は もう少し 切り取っても良さそうとのこと ♪


 Aloe屋さん 入魂の作品


 記念すべき 製品・1号です



今後 装着 試走 アタック しま~す



あとは・・・
 リアガラス 装着が 課題・・・

 





 製品リリースは 

 車具フレーバーから ・・・ Coming Soon!!!

 お楽しみに ♪♪♪



   試作 0号の 今後にも 注目 ♪ ・・・ 謎 (^^)v




***********

 フロントフェンダ :




流石に 225/50R15 + 10mm スペーサ では 干渉




取り付け方法について 相談しました ♪

AE86 N2Sマシン デザイナー 
 しろはちさんの アドバイスをいただき~

 リヤ取り付け部を張り出し逃がす方向で

 タイヤ後方に 排熱用の開放部も確保出来 一石二鳥です







***

サービスショット ・・・



  ガセット加工ですよ
    筋金君 ッて奴ですか (^^)v




 タイヤ ・・・ ご臨終ですね


****

そうそう! タイヤも来てました

  今回 お試しの 

A050 215/50R15 M コン







*********

最後は・・・

  ソフトテニスの達人

 M崎さんの登場 ♪


 娘達の レッスンも お願いしちゃいました ・・・






 う~ん  
   ガレージ コナ ・・・

何と 充実しているのでしょうか ♪





 類を以って集まる  ・・・ 似た者同士は互いに寄り集まること



持つべきは ・・・ みん友  うんにゃ  友









 山は 秋の色

  スポーツも
   モータースポーツも

  これからが旬 !!!



 
 
  感謝の気持ちは 忘れずに



 


 絶対 ベスト 出してやるぜ

  あ 言っちゃった  (*^^)v






 つづく



Excelent N15 FRP Hatch is produced by
車具フレーバー Crazy Hornet
Posted at 2013/09/28 22:56:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ チューン | 日記

プロフィール

「N--BOX比率 高~ ... 斎場なう!」
何シテル?   07/01 14:06
希少な NAパルサーで 筑波2000を走っていたのは400代 。 眼病を 患い 50 で ドライバーを引退。 現在は、ナビゲーター 兼 3台の クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょい悪 カスタム の 燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 00:20:48
日産 キューブ ちょい悪 キューブ ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 05:38:10
日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆CH☆パルサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 23:17:33

愛車一覧

日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆CH☆パルサー (日産 パルサーセリエ)
2005年9月に H9年式の青ヘッドを購入。 2010年から 2L フルチューン。サーキ ...
日産 キューブ ちょい悪 キューブ ライダー (日産 キューブ)
ファミリー用 です。 2012年 1月登録 ライダー ブラックライン アイドリングス ...
ホンダ N-BOXカスタム ちょい悪 カスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
30年ぶりの ホンダ車です。 足車に 軽自動車を探してきていた所、 嫁さんが 一 ...
日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆銀色パルサーVZ-R (日産 パルサーセリエ)
SHIO☆パルサー の ノーマル~通勤快速時代を こちらで まとめます! ----- ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation