• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIO ☆のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

週末の予定  ~  いよいよ ご対面

 こんばんは~



 給油したら・・・ 4円値下げ ♪

んでも・・・

この 週末は
 娘の試合も 稲刈りも無い ♪




そう・・・ 
やっと 相模原のガレージへ (^^)v




13日の走行会まで 
  2週間しかないのです~


 そろそろ 本腰入れないと・・・




+++++++++++++++++++++++++

① リアハッチ ・ バックドア
    いよいよ~



② エアロ 。。。 取り付け中
   フェンダー に 225 タイヤが 干渉中 ・・・


 
③ タイヤ 215 交換
   215/50R15 A050 M  導入

④ エンジンオイル交換

⑤ 車両姿勢変更 アライメント設定

⑥ ポジション プチ変更



⑧ プチ軽量化



 こんな感じでしょうか



+++++++++++++++++++++++++




28日は セントラル で PitRoadM 走行会&サーキットバトル・・・かな

ぐりぺんさんに パルサー 3連勝 行ってもらいましょう







 今シーズンは、

各地 サーキットに パルサーが 増殖する予感 ♪

 カモン 

   武闘派 パル乗り ♪






あと、

 これを 送付しなくちゃね





若きパル乗り応援団




 季節は・・・

 秋 ~ 冬 ・・へ




忙しくなってきましたね~













Posted at 2013/09/28 00:43:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ チューン | 日記
2013年09月21日 イイね!

僕の SR16VE改 2L エンジン の事    備忘録

おはよういございます!

 今日は 大事な 娘の公式戦
 女子中学生の熱い戦いを前に ねおちしてしまいました・・・



朝から 妄想の話で 失礼します m(_ _)m





僕のエンジンは
 SR16VE改 の 2L エンジン


 (写真は 1号機  2009年撮影)




相模原の 匠 による

 スペシャル エンジン です





4月の関西遠征の時
 Dynapack で パワーチェック




233.7(210.3)PS  7226rpm

23.3(20.97)kg/m  7136rpm

( ): 実測値



ダイナパックで 210PS 21kg/m と 覚えてください ♪




ライバル)

SR20VE



SR20VE の カタログスペックが

 204PS 7200rpm
 21.0kgm 5200rpm

 実馬力で カタログスペックは 越えてます



K20A



 DC5の ノーマル K20A が 185PS とか・・・
 カタログ 220PS

 210 って 相当なもんですよね ~ (^^)v

K20Aの ハイカム入れた チューニングエンジンは
 220 ~ 240 PS 出ちゃうらしいですけど・・・



性能線で考察)





気になる ところ ・・・



 1) ピーク 回転

 トルク も パワー も ピーク回転 が 7200rpm 。。。 で 頭打ち

 トルクは 6000 くらいで ピークを迎え
 パワーは 8000 オーバーまで 伸びてくれればな~



2) トルクの谷

 VVL切り替えの手前くらいで
 トルクの谷が 見られますね

 SR16VEの ECUベースですので
 切り替えは 2段ロケット ・・・
  IN EX の 順に 切り替わるんです・・・

 これ 同時が良いんじゃね? とか 

 e-manage なら 出きるらしいです




3) VVL 切り替え~ピーク

 Power も トルクも 伸びてますね

 もう少し 回せば ・・・


   カム カム オ~ン ♪





 妄想)


 N1 の 動弁系 の 常用保障回転数 は

  バルブ・クリアランスをメンテ前提で 9000rpm



 2000 CC では データは無いけど

 行ける 気がします (^^ゞ



  そう まだまだ ・・・ ♪



====


と言うことで
  メモ書きのようではありますが







j結論)

 妄想は止まらない



 ほしいのは

  この パワーを生かす 駆動系 ・・・



 そして


  乗りこなす 腕   (>_<)






チャン チャン !
Posted at 2013/09/21 07:37:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ チューン | 日記
2013年09月18日 イイね!

虫の声変わり ~ 足下に注意

通勤路…





新緑の頃、木漏れ日が、
美しいお気に入りの道

夏場は木陰になり、一瞬涼しく
そして、
セミのこえ…


台風一過後も、鳴り響いた
セミのこえが…

今日、途絶えました

聞こえるのは、秋の虫のこえ…
秋来る♪ ちと物悲しい…







静かな道を走っていると

足下から 聞き慣れない異音が…ん?


ハブ?
パンク?


点検♪


早速 Abcoのゲージで


チェック!!


1.6 ~1.8 ん !?

少なっ…



いや~ん
空気圧不足でした (>_<)



規定値は 2.2 ですよ♪






涼しくなると、空気圧下がります!

 気を付けて下さいね♪





あぁ、
タイヤも
そろそろ 変えなくちゃ f(^^;




Sタイヤ 1本 (195/55R15) で、
155/65R13 4本 いや・・・ 5本 買える  (^^)v







偉大な たいや…
155/65R13

通勤には 捨てがたい・・・







Posted at 2013/09/18 22:19:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ チューン | 日記
2013年09月05日 イイね!

キャスターに 悶々 ・・・


 お天気キャスターは
 なんてったって 目覚まし・・・の

 美郷 ちゃん でしょう ♪


 長野美郷 お天気キャスター 人気No1 奪取 ♪



 あのBGM は 
  あまちゃんのテーマに 匹敵する
   元気の元 ♪



まあ
 それは置いておきまして・・・




本題・・・

 Caster Angle

 キャスター角 ね ・・・


ぐりぺんさんの ブッシュ情報 を得てから、
キャスターが気になって 悶々・・・

 夜は寝るけど・・・
 仕事が手につかない・・・



キャスター角 ・・・

角度をつけることで 直進安定性が増す・・・
イメージは こんな感じ

 イージーライダー



豆知識 )  キャスター と キャスタートレール




キャスターの役割
● 旋回後、直進状態への復元力の向上
● 旋回性能の向上(旋回時の対地キャンバ角変化)

キャスタとレールの役割
● 直進安定性の向上


 FR車は キャスター角を確保する
 一方 駆動輪となると 話が変わり キャスターは起す事が多い


キャスターの弊害
● ハンドルのふらつき
● 左右差によるハンドルを切ったときの戻りの違い
● 左右差によるハンドル流れ、ハンドル取られ


 ====


 具体例 ・・・


 
 DC5 は キャスター角を ほぼ直立としているが故に

 限界走行時 フロントが ネガティブキャスターとなり
 ピーキーとなる現象が発生するそうで・・・、
 キャスター角を増やす改造が 好まれている




 ハンドリングマシン DC2も キャスター角は 0°強 ・・・



 一転、
 FD2 は キャスター角 7度と大きくとり 安定性を確保した
 悪評高い 硬い足回りは、応答性を対策なのかな・・・





 キャスター角を大きくとったFFとしては ゴルフが有名らしい・・・



 ゴルフ4は FR並みの 大きなキャスター角を付けることにより、
 高速での安定性を向上した模様。
 以降 基本的なコンセプトは変えず 進化しているそうです




 ちなみに MINI も キャスター角は 大きいそうで
   高速は安定 ハンドルは重い・・・ なんか違うんじゃね (~o~)




パルサーは




 1°35'



   まあ 普通ですね~

  良い塩梅 ともいえる ・・・




 キャンバー角 大きくは サーキットなら ありかも ♪






 ぐりぺんさん ・・・ 行って見ますか~ ♪



 OG 偏心ブッシュ ・・・







  人気の キャスター ・・・






女子アナ

  あやパン が 首位陥落






  テレ東の 大江アナ だってさ ♪





 高 感度か・・・

 トラクションか ・・・
  


  キャスター ・・・




 まあ いい・・・






それより

 今度は トレッドも 気になってきた





張りダシャ いいってもんじゃ~ ねーんじゃね? とか・・・


 今度は
  キングピントかも 勉強しよう ♪





外は 雷鳴 ・・・

悶々 ・・・
Posted at 2013/09/05 01:55:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ チューン | 日記
2013年09月03日 イイね!

 猛暑の日曜日は ガレージに 行きました


家の中でも  36~37℃




 暑かった 9月1日 ・・・



 久々に ガレージに行きました



皆さんは
 ガレージと言うと
  作業に行かれる イメージだと思いますが・・・


僕は ですね
 社長との おしゃべり ・・・
  楽しいんですよ~






パルの話も するんですけどね

 色々・・・

  昔の話とか



最近
 インターネットや E-Mail なんかで
  情報とかスピード 速すぎ

膨大な情報仁 あふれてて
  便利は 便利なんだけどね~



 人と人との会話の中で 新しい発見や
   安心感 モチベーション なんて 
    生まれると思うんです



バーチャルじゃ 得られない価値 ・・・

 ふふふ ・・・
  おしえな~い ♪




 
*************



 フロントタイヤは

  215/50R15  に 決定 ~ ♪



 とりあえず 10月13日 TC2000 走ります



 今週から エアロの 仮止め 開始ですよ





ガレージは 室温 38℃ ・・・



 真夏の 日差しですよね (>_<)





では お休みなさーい






K-1sport Racing project
Posted at 2013/09/03 01:27:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ チューン | 日記

プロフィール

「N--BOX比率 高~ ... 斎場なう!」
何シテル?   07/01 14:06
希少な NAパルサーで 筑波2000を走っていたのは400代 。 眼病を 患い 50 で ドライバーを引退。 現在は、ナビゲーター 兼 3台の クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょい悪 カスタム の 燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 00:20:48
日産 キューブ ちょい悪 キューブ ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 05:38:10
日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆CH☆パルサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 23:17:33

愛車一覧

日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆CH☆パルサー (日産 パルサーセリエ)
2005年9月に H9年式の青ヘッドを購入。 2010年から 2L フルチューン。サーキ ...
日産 キューブ ちょい悪 キューブ ライダー (日産 キューブ)
ファミリー用 です。 2012年 1月登録 ライダー ブラックライン アイドリングス ...
ホンダ N-BOXカスタム ちょい悪 カスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
30年ぶりの ホンダ車です。 足車に 軽自動車を探してきていた所、 嫁さんが 一 ...
日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆銀色パルサーVZ-R (日産 パルサーセリエ)
SHIO☆パルサー の ノーマル~通勤快速時代を こちらで まとめます! ----- ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation