• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIO ☆のブログ一覧

2013年01月23日 イイね!

日々勉強 ~ ドラテクバイブル 筑波サーキット攻略

日々勉強 ~ ドラテクバイブル 筑波サーキット攻略さて、
今日は 聖地『筑波』攻略 から~


ドラテクバイブル
サーキット完全攻略 筑波サーキット です


   これは 古いDVDだな・・・
   Book Off で 入手したんだと思います
   もちろん 絶版ですね ♪







はい! FF編 は


シビック使い

渡辺 明 選手




DC2のサーキット走行仕様で タイムアタック




エンジンノーマル
車重 1025kg
D01J
215/45R16 205/45R16

これは 参考になるでしょう ♪



DC2軽いな~
うちの ドンガラと 変わらん・・・ (^^ゞ





では、コメントを 。。。


===== 渡辺氏 =====


(筑波で)タイムを詰めてゆく中で 一番やばいコーナーと言うと
やっぱり 『ダンロップ下』だと思いますね。


ここをうまく抜けられると、筑波でのタイムは 多分 あがると思います。


FF(シビック?)の場合、ダンロップ下は ブレーキは踏みません。
(DC2では 踏んでます・・・渡辺さん )


アクセルオフで姿勢を変え、なるべく早く縁石のクリッピングポイントにつき、
出来れば クリッピングポイントの手前からパワーをかけて行きたい。


タイヤが許す限り 踏んで行きたいと考えています。





=======================


1'5.834

はい! GTCC Hyper クラスです ♪


渡辺さん 9000rpm まで 回してます。


僕 6秒切り(5秒台) 目標にしていた時は、

渡辺明さん のこのビデオ と タイムを 参考にしましたよ~




ところで・・・

パーシャルでアクセル開けながら、
一度一気に全開にしてオフにして、再び アクセルON

これで アンダー消してるんですって~ ♪
気になる 技ですね~





ダンロップ~80R~2ヘア

パルサーにとって 鬼門です
  ギヤ比の影響をもろに受けます
    3速で回転が上がるのを待ち続けなければならない・・・

クリップの手前からアクセルON
非常に重要です !
  その為のセッティング 走り方を 試行錯誤してま~す







鈴鹿や セントラル 西浦  等  ホームの方 すみません ・・・





でも ・・・



やっぱり




筑波サーキット 最高 ♪
     オフィシャルの皆さん   いつもありがとうございます!
関連情報URL : http://www.jasc.or.jp/
Posted at 2013/01/23 23:28:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月22日 イイね!

日々勉強 ~ 速く走れるFFセッティング (アライメント)

日々勉強 ~ 速く走れるFFセッティング (アライメント)僕の愛読書
木下みつひろ選手の マシンセッティング


お待たせしました・・・

今回は、
FFを速く走らせる セッティングについて・・・ 

ワンメイクレースのセッティング、、、 

アライメントについて 共有しましょ ♪







==== 抜粋 ====  ちょっと長いです ===

フロントタイヤの内圧)

FFはフロントタイヤの内圧コントロールが重要です。

走っているときのフィーリングも大事ですが、
走り終わった後の偏磨耗の状況で使われ方が分かります。

タイヤの外側が磨耗しているようなら内圧を上げる。
タイヤ自体の剛性が上がることでたわみ量が減り当たりが均一化する。

タイヤの外側が当たらない場合は、少し内圧を落すことで
全体を接地させることが出来ます。

それでもタイヤの当たりが 外側しか当たらない時は、
車高を下げると キャンバーが付き タイヤの接地状況が改善します。
 (キャンバー調整可能なショックが使えれば 無問題ですね)

タイヤの当たりは このようにして良い状態にすることで、
全体のグリップが向上して、ブレーキ トラクション が よくなります。

この見極めは非常に重要で、
ここを おろそかにしてしまうと レベルの低い車に仕上がってしまいます。




アライメント)

キャンバーが3度くらいで トーインは アウトに 20分くらいを目安にします。
こうすることで、直線を真っ直ぐ走っているときに、
タイヤと路面のスリップ率を小さくすることで 走行抵抗が減り
ストレートが 速くなるのです。

リヤのアライメントは シビアに調整します。
リヤのトー角で 良く曲がるようにもなるし アンダーステア方向にしたりと
変化するからです。

コーナーが大きなサーキット(富士)などは コーナースピードが速いこともあり
リヤのトーインは ゼロにすることが多かったです。

アウト方向にすると リヤの安定感が無くなり
かなり強いオーバーステアが 出てしまいます。

筑波サーキットのような 比較的低速サーキットの場合
トーインは アウト10分くらいを目安にします。

進入でリヤがオーバーステアになりますが
車高を下げて オーバーステアになる感じを穏やかにして行きます。



  以上 ・・・



===============


フロントタイヤの 偏磨耗 ・・・
ありますよね~

筑波では 左フロントの 外側が思い切り磨耗します。

1コーナー ダンロップ 2ヘア 最終 と
右回りのコースですから。


偏磨耗の図



結果 キャンバーも どんどん 寝る方向です ・・・ 笑





リヤのセッティング、、、ショック ですね~

そうなんです、


パルサー君は
  リヤマルチリンクビーム ~ ♪
トー調整は不可能です。。。

その特性から キャンバー変化も最小限な為
すご~く 粘るんです・・・




手が無い場合は リヤの限界を落す訳ですが、
せっかくリヤの限界が高いのだから フロント頑張れ!!! だな・・・
 


 私の パルサー セッティングの コンセプトです。



  あんなこと  こんなこと  ・・・



   こちらは またの機会に ・・・ ♪



やっぱり 絶版だね ・・・
木下みつひろのマシンセッティング 2
Posted at 2013/01/22 22:12:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月19日 イイね!

信ずるものは・・・ 安全祈願

信ずるものは・・・ 安全祈願今日は ちょっと遅い初詣 ・・・?


奥さんの足車 兼 ファミリーカー を 
 エクストレイル から キューブ・ライダー に 乗り替えましたので
   交通安全祈願の お払いをしてもらいます ♪


年男の 厄払いも 忘れずに ・・・





軽自動車のナンバー と サーキットグッズも 一緒に お払いしてもらう・・・
  ちゃっかり作戦 ♪
    (お守りは 台数分 手に入れましたよ (^^ゞ )





我が家は 川崎市高津区の 身代わり不動尊で 護摩をたいてもらいます。



お払いは 本堂の下の駐車場
エレベータで 本堂に上がれます。
 雨にも濡れず ありがたい ・・・


数年前 大改装工事をしたんですね。




パルの室内も、
   こんな感じで ・・・




みがわりふどう お札 お守りで
  安全祈願 チューン ♪





2月9日 
  皆さんが 安全に 楽しく 走れますように   m(__)m



身代わり不動尊(大明王院)
Posted at 2013/01/19 14:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月18日 イイね!

日々勉強 ~ 速く走れるFFセッティングのドライビング

日々勉強 ~ 速く走れるFFセッティングのドライビングこの本 知ってますか?


僕の愛読書。
木下みつひろ選手 の 著書ですね。


5年くらい前、近所の本屋で購入しました。


何度も読み返して ボロボロ ・・・ 笑







僕が ポストイット貼ってる
要チェックポイント を 共有しましょう ♪






今回は これ ・・・




==== 抜粋 =====


今まで僕が経験した中で、
速く走れるFFセッティングのドライビングが
一番難しかったですね。

リヤが出ないセッティングにするとラップタイムが落ちてしまい、
曲がるセッティングで ドライビングを修正しましたね。

コーナー進入でブレーキング、
ステアリングを切るタイミングでは、アクセルにアクセルを載せられるようにし、
リヤに荷重をのせてコーナーリングしていくようなドライビングスタイルにしました。


===========


いや~ FFの走らせ方 ・・・ 深いですよね


アクセル踏んで 安定! ですから


   筑波の 最終 や 80Rで アクセル抜いたら 一巻の終わり
   ダートに出ようが 何しようが アクセル全開~ ♪





FFの特性を理解し 理想的な走りが出来るよう
デフ無し 軽自動車で 日々 勉強です ♪





では 次回は FFセッティングについて・・・  共有しましょ
Posted at 2013/01/18 23:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月12日 イイね!

病み上がりの土曜日を 振り返って見よう

病み上がりの土曜日を 振り返って見よう今日は 待ちに待った パル完成の日です。


が・・・
もうひとつの土曜日
    いや 浜田省吾でなく ・・・


中一の娘の ソフトテニス の 試合の日なのです。





わが子の晴れ姿を 目に焼け付けて・・・
一瞬 一瞬 が 大事なんです。 おっさんにはね ♪



ソフトテニスは 前衛・後衛のペアで戦うんです。
グリップ色揃えたりとかあるみたいです。。。  ブレーキパッド 見たい 笑

娘のペアは 2回戦まで勝ち進みましたが、
優勝候補のペアに 負けちゃいました  (ToT)

以前は 歯が立たなかったけど 、 今日は良く追い込んだ。。。
成長してる わが子に 感動しました ♪





よーし 俺も 頑張るぞ!


で ・・・ 浜田省吾 を 口ずさみながら  
 相模原 田名 へ GO!!




仕上げ段階・・・
 まだ やり足りない とか ♪    アザース m(__)m


ガレージにタイヤも届いてました。
2月9日 これ 履きま~す




ガレージ 常連さんが 沢山来てましたが、
早々に 退散させていただきました。。。 スミマソン


で 夕日を浴びながら ワイパー交換と窓拭き・・・
荷物を積み込んで 明日を待つだけ。

キラーン --☆



話題のシートベルト・・・
ロングアイボルト こんな 感じですね





さて、明日は 1年1ヶ月ぶりの筑波2000で~す。
知った おなかまも居るので 気楽です。
とにかく 楽しみたい !!!



ではでは  風呂掃除でもしよう!




GTCCエントリーリスト更新 ~ ♪
どうもで~す
Posted at 2013/01/12 16:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「N--BOX比率 高~ ... 斎場なう!」
何シテル?   07/01 14:06
希少な NAパルサーで 筑波2000を走っていたのは400代 。 眼病を 患い 50 で ドライバーを引退。 現在は、ナビゲーター 兼 3台の クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょい悪 カスタム の 燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 00:20:48
日産 キューブ ちょい悪 キューブ ライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 05:38:10
日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆CH☆パルサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 23:17:33

愛車一覧

日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆CH☆パルサー (日産 パルサーセリエ)
2005年9月に H9年式の青ヘッドを購入。 2010年から 2L フルチューン。サーキ ...
日産 キューブ ちょい悪 キューブ ライダー (日産 キューブ)
ファミリー用 です。 2012年 1月登録 ライダー ブラックライン アイドリングス ...
ホンダ N-BOXカスタム ちょい悪 カスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
30年ぶりの ホンダ車です。 足車に 軽自動車を探してきていた所、 嫁さんが 一 ...
日産 パルサーセリエ ガレージコナ☆銀色パルサーVZ-R (日産 パルサーセリエ)
SHIO☆パルサー の ノーマル~通勤快速時代を こちらで まとめます! ----- ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation