• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

【コダワリ】 ブレーキパッドを交換しよう … その3 【塗り替え編】

【コダワリ】 ブレーキパッドを交換しよう … その3 【塗り替え編】 ブレーキパッドの塗装が完了。

またまたコチラにお願いして、
耐熱塗料でキャリパーと同じ色に
焼付塗装していただきました。

塗り替えたのは「外側」ブレーキパッドの隙間から見える部分だけです。

フロントパッドはキャリパーからハミ出る下側の端っこ。
ピストンと直接コンタクトするシムは塗装せずにそのまま残しています。
リアパッドは遠慮なくシムごと塗り替え。
片押しキャリパーの外側パッドは「爪」で挟まれるだけですからね。
(ピストンが当たるのは内側(裏側)のパッドです。)

alt(それぞれ、左が内側のパッド、右が今回塗装した外側のパッドです。)

いつもオーダーが細かくてスミマセン。
僕の「コダワリ」は協力的なショップさんの心意気で成り立っています👍
(ノーマルの青キャリパーのままだったら、こんなことする必要なかったけど…)


さあ、次の記事こそ本当に交換作業になるはず😎 → 交換完了!!
ブログ一覧 | BMW カスタマイズ | クルマ
Posted at 2023/10/14 18:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっとこさブレーキパッド交換
名古屋koh-chinさん

6ピストンフロントブレーキ
oni_********さん

スーパーカー/Fブレーキパッド交換
KAZUYAさん

秋🍂らしく涼しくなってきたので ...
いざいこさん

W113 リヤブレーキオーバーホー ...
W113 250SLさん

ジャダー発生
としぽっちさん

この記事へのコメント

2023年11月17日 0:11
初めまして。
私はDIYでパッド残量が分かりやすいように耐熱塗料で塗ることはあってもキャリパーと同色で塗るという発想はなかったです。
そのこだわりは素晴らしいです。
コメントへの返答
2023年11月17日 8:34
初めまして。
コメントありがとうございます。

完全に見た目だけですけどね。
せっかくなので同じ色で統一感を出してみました😁

プロフィール

「@ウッヂィ ポコ さん、iDriveでプライバシー設定を変更すれば勝手にチェック外れなくなるんですが、他の便利サービスも機能制限されちゃうんですよねー。何か他にいい手があるのであれば僕も知りたいです。」
何シテル?   08/12 19:10
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation