• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ棒のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

LCIテールランプ & コーディング!

LCIテールランプ & コーディング!実は・・・








EngeLicht LED(=クラフトマン Dazzling LED)が入荷した同じ日に、海外から別の荷物も届いていました。
1週間ほど前に注文していた
LCIテールランプです。


LCI前のテールランプも悪くないけど、
やっぱりLCIテールはカッコいい!

日本だと11~15万円ぐらいが相場みたいですが、かなりお安く入手できました。
(さすがに半額とまではいきませんが・・・)



もちろん始動時のフラッシュ対策も『コーディング』でバッチリ!
これなら、よく見かける抵抗入りのハーネスじゃなくて、BMW純正のレトロフィットハーネスが使えるので安上がりだし、気分的にも安心ですね。



【パーツレビュー】 BMW 純正 E92 LCIテールランプこちら
【整備手帳】 BMW E92 LCIテールランプ 装着画像こちら

【整備手帳】 DIY コーディングメニュー その1
こちら

【整備手帳】 (Update!) DIY コーディングメニュー その2こちら
Posted at 2011/03/06 23:02:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW カスタマイズ | 日記

プロフィール

「@sai23 さん: ファイルサイズ自体はいつも30GBぐらいですが、BMW Download Managerは64GB以上のUSBメモリーじゃないと受け付けてくれません。これは以前からの仕様ですね。」
何シテル?   08/30 22:11
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6789101112
13 14151617 1819
20 2122 232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation