• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月曜日のCBRの"CBR号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2025年4月7日

BNR32 冷却配管交換 トラブル①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
つづき!

もう。。。
ま、しょうがないか。
本当に長い間走って無かったからね。

長期の部品交換のCBR号。
長期の緊急手術の俺。

そら、踏んで無くても変な所壊れる。。。
俺も壊れたし。。。
(@_@;)
2
んで、冷却水漏れの原因は赤テープで救急処置した部分の配管破損。

結構の年数が経ったRBは出る部分だそうです。
3
ま、近い配管部品の破損だし、
交換は楽勝♪

破損~亀裂の確認。
4
え?配管有るの?

売るほど有ります。
お米は無いですが。。。

純正部品、安い時期と良品な部品が、ただ同然の時に鬼のストックが光を見ます!

純正配管の新品、特に良品は本当に捨てなくて良かった。。。


乗り始めから旧車になっても最後まで乗る覚悟が有りましたから♪
(^_-)-☆
5
手元作業♪
6
5分?

エアー抜きとクーラント補充で完了♪

交換作業より掃除が大変でした。。。
(@_@;)
7
さて。

走れる事が確認出来たので、少し踏んでみるぞぅ~♪

・・・・と再度出掛けると…。
8
ブーストが上がらん。

もう、何なのよ(笑)

※日本精機ピークホールド機能でチェックのフォト。
タコメーターはアペックス製なので表記は別で現状アイドル状態。





次回トラブル②につづく~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動ファンの動作モードを変更しました。

難易度:

クーラント交換

難易度:

日産(純正)PARTS

難易度:

BNR32 冷却水交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

こうかん

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

月曜日のCBRです。よろしくお願いします m(__)m プライベートチューンの限界に挑戦する独学素人です。 ※ 自己紹介が1000文字を超えるので大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R CBR号 (日産 スカイラインGT‐R)
全て自分で作業。
三菱 アイ 三菱 アイ
初 三菱車!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
たまに保安部品でストリート。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
新車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation