• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

赤スリッパ、絶好調

赤スリッパ、絶好調 弱点をほぼ克服した赤スリッパ。

少なくとも普通に街乗りする分には文句ありません。

今まで所有してきて一番調子がいいのは間違いありません。

細かい所は弄るとしても必須ではなく・・・
下手に弄るとかえって壊す可能性も・・・

ここまでやってきて解りました。
新車は安い!
ビスの一本まで新品で200万とかそこいら・・・絶対に安い。

でも、いいんです。
私はこの赤スリッパが好きなんですから・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/25 21:18:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 21:36
そーなんですか…♪

新車の方が…(>_<)ですか?

半分酔ってまふ。(^_^ゞ
コメントへの返答
2011年5月25日 21:39
はっきりと断言できます。

NA買ってきて250万突っ込んでも新車のNCにはなりません。

ただ、新車に近いNAにはなるかと思います。

それはそれで大変に魅力的・・・

モトが29万ですと、大変です・・・
2011年5月25日 21:43
あの~自分に無理矢理、言い聞かせてません(笑

各方面から誘惑が入るのでは(汗
コメントへの返答
2011年5月25日 22:20
いえいえ、全然無理なんかしてませって(汗)

私はただ純粋にコイツがいいなぁ、と。
決して「こんなに金かけちゃって戻るに戻れない」とか嘆いているわけではありません。

あと一回車検通す予算があれば新車のNCが買えたなんて野暮な計算するわけないじゃないですか。

いやだなぁ、もぅ。
2011年5月25日 21:46
それは、結構常識だったりします
200万の車を部品で全部揃えると500万は
するそうです、しかも組み立て工賃はいってません

しかし別の話もあります自動車メーカー納入価格だと
ショック1本が500円もしないという・・・
結局部品価格のうちの大半が管理保管料だったりするんです

まあ余裕があれば新車が一番なのは間違いないのですが
そこに税金が掛かるのでまた問題がややこしくなるんですね

コメントへの返答
2011年5月25日 22:28
大変筋の通ったコメント、ありがとうございます。

それだけ今のクルマの生産に対する効率が良すぎるのだという事でしょうね。

新車はそれが全て新品と言うだけでなく、対外的な価値やそれ自体の品質保証などの形にならない部分の補強がすごいですからね。
趣味のクルマなら中古で直すのも面白いですが、家族のクルマは新車が買えるうちはできるだけ新車にしています。

税金・・・昔はもっと酷かったですよね・・・
2011年5月25日 22:22
はじめまして
YOSSY~さんのところからやって来ました
もしゃさんも桂花よく行ってらしたんですね
太肉美味しいですよね~
是非ご家族でまたいらして下さい
今度、YOSSY~さんの東京出張の時、お薦めの新宿の餃子食べに行く予定です

ちなみに同じ赤スリッパ!?なんですね
同年代ということもあってか・・・やっぱNAなんですかね?
来月車検でブッシュやゴム類、足回り等が結構逝きそうですし・・・
今月は税金とちょっとキツイです( ̄_ ̄||)

これからまたちょくちょくお邪魔させてもらいますね
よろしくです!
コメントへの返答
2011年5月25日 22:36
はじめまして。
YOSSY~さんのところで勝手に盛り上がってしまいすいませんでした。

桂花、新宿で行き始め、横浜でもよく行ってました。新宿ですと、ハイチのカレーも好きでした。
父が西新宿、母が目黒の出でしたので、あの辺りは産まれる前から徘徊していました。

Keysさんの・・・同じ赤スリッパというにはあまりにもレベルが高すぎて並べられませんよ。
NAはやっぱり我々の世代の名車ですよね。

私も車検で果てました・・・もう鼻血も出ません・・・脚はNBストラット一式にスタビリンクの交換で十分走ってくれてます。

そうそう、私もかつてRX-8に乗ってました。5MTの標準車でしたが、ノーマルを使いきる走りで堪能してました・・・

何かと共通の話題がありそうですね。

これからも是非宜しくお願いします。
2011年5月25日 23:11
ピカピカだ。
愛を感じます。
(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月25日 23:33
まだまだ・・・

まだ新車に勝てません・・・

新車に勝てたら・・・もっと磨きます。
2011年5月26日 0:16
今回はセブンの誘惑ではないですが、
ゆみお号という楽しみ方もありますよ。

S13のデザインが好きだけど、ボディは
イマイチ。S15のボディは評判が良いけど、
デザインが好みでない。

結論、S13のボディをS15並に固めれば良い。
そしてドンガラから作り直しました。
自分好みのクルマを作る楽しさ。
好きなクルマで思い通りの走りができる楽しさ。

えぇ、出ませんとも、もはや鼻血の一滴も。
えぇ、出ますともマイナートラブル。
でも、世界に一台の名車で愛車です。
コメントへの返答
2011年5月26日 8:08
S13は、昔親友が乗っていてよく運転させてもらいました。ライムグリーンのQ'sのATでしたが良いクルマでした。S15は新車のオーテックかヴァリエッタかで悩んだ挙句、R34のラスト在庫の新古車を買いました・・・

13のデザインは今見ても古くないし、むしろ新鮮でかっこいいですよね。

それに15の剛性があれば・・・確かに欲しい。

鼻血は出ずともトラブルは出る、愛情ですね。

最近、何故かフルノーマルの13に惹かれるもしゃでした。
2011年5月26日 14:23
改めまして、
通勤前に急いでコメントしたので
読み返すと感じ悪いですね、
折角、赤スリッパ号が絶好調だっていうのに
抜けていたのは、愛着や思い入れ等の損得勘定で捉えきれない部分があるという事です
楽しければそれが一番だと思っています
私の車歴を見て頂ければ分かるように
もう値段が無いようなのに拘って乗っていますのでご容赦をf^_^;)
コメントへの返答
2011年5月26日 14:43
いえいえ、わざわざありがとうございます。

大丈夫ですよ。同じロードスター仲間じゃないですか。そんなに御気になさらず。
別に悪く捉えていませんで、ご心配なく。

我々の車は、お金の価値が全てじゃない、良い例ですね。

これからもよろしくです!
2011年5月26日 17:23
モノの価値は、始めの金額+α にするも、始めの金額−αにするのも、モノへの気持ちだと思うんですよねぇ。

茶碗の修復などをすると、そのモノへの愛情を持っている方の想いを強く感じます。

大切にしていると、次の世代にも自然と受け継がれていく思想のようなものが
きっとあると僕は思います。
それは、学校では教えてくれない、大切な感情のようなものだと...。

僕も、NA8 が好きですよっ。〜☆
コメントへの返答
2011年5月26日 21:03
確かに学校では教えてくれませんね。
モノへの愛着や愛情、モノを大切にする事・・・次の世代を考える事・・・

それを教えてくれる車は少ないと思います。

ロードスターは大事にしましょう♪
2011年5月27日 23:36
こんばんは。
正しい了見で維持に努めると、必ず良いものになっていくと思います。ただ、その「正しさ」はこうだという答えが人によってまちまちなので…

ひとつ確実に言えることは「今が一番調子がよい」、これこそまさに答えなんだと思います。

ロードスターはマツダ渾身の不世出の名車だと思いますので、『もしゃ娘。号』になるその日まで是非大事にしていって下さい。
コメントへの返答
2011年5月27日 23:49
こんばんは。

先日はハーネスの件、御進言ありがとうございました。
お陰様で、大変スムーズに解決できました。

今が一番良い、実は一番難しかったりしますね。
電球1つとってもちょっと目新しい物を付けると持ちが圧倒的に悪くなったり・・・
結局、純正+ちょっと、あたりに落ち着くようですね。

娘に渡すと言い切った以上、全力でリフレッシュしてます。
また迷ったら助けてください。

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation