• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

秋の自由研究・・・

秋の自由研究・・・ 革ステアリングの再製・・・
再製は言い過ぎか。
手入れと復活・・・いや、手入れ程度かな。

実験台はこれです。
作業場で遊んでいるmomoのヴェローチェ。
恐らくはFC型RX-7のアンフィニ用。


汚れはきっちり落とせており、傷や剥がれは最小限。
ステッチのほつれもほぼなし。シボが無くなってきているのも許すとします。

問題はツヤ。
ツヤツヤ・ツルツル・すべすべで革ステアリングの意味が無い・・・

このツヤを如何に消して、しっとり滑りにくいものにするか。

とりあえず現状のベストがこれ。これ以上は革が削れ過ぎてしまいます。
十分な水洗いと乾燥の後、消しゴムでゆっくりと仕上げてからメラミンスポンジ攻撃です。

こんなことシコシコやってないでさっさと買い換えればいいのでしょうが、
あいにく新品がどこを探しても売っていないのです。
私が依頼したような革の巻きなおし、4分割の革なら安いところもあります。
でも、一本革となるとどこも4~6万以上。
大変な作業ですからね、仕方ないです。

10年前なら、新品ステアリングがどこのショップにも売っていたのに、
今ではメーカーHPにすら載ってない。つまり廃盤・・・

どなたか、どこかで眠っているデッドストックのハンドル知りませんか?

370mm径で、握りが細く均一で、一本革(つなぎ目がひとつ)、センターパッドのあるもの。
できればロードスター純正か同等品がベスト・・・

知ってるんですよ。
ディーラーにオーダーするとまだ純正momoの新品がまだ出るの。
でもね、本体だけで一本5万何某。センターパッドが1.2万。
細かい部品ひっくるめたら軽く7~8万・・・ちょっと無理・・・

金に糸目をつけず、いくらかかっても良いからフルレストア!というなら5~6本買うんですけどね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/13 16:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年10月13日 17:07
皮の巻きなおしって、高いんですね!

ハンドルね~

誰か持ってますよ…

(。´pq`)キット
コメントへの返答
2011年10月13日 17:28
自力でやる事を想像すると
その工賃の意味が良くわかります。

とんでもなく大変なんです・・・

シートは張り替えてもステアリングは手出しできません。

誰かが持ってる・・・すばらしい神の声。
こっそり期待してます♪
2011年10月13日 18:18
こだわりですね~

浮気性な僕なのでハンドルは次から次へと交換しちゃいます。momoの安いの限定ですが…

コメントへの返答
2011年10月13日 20:49
自分で勝手に縛っているので、
そうそう叶うものには出会えないのですが、
私も結構ポンポン・・・です。

妻や娘からは「つけるクルマは一台なのに何個ハンドル持ってんの!」と怒られます。
2011年10月13日 19:31
ハンドルの手入れ方法、こんな風にするのですね。
僕も大切に使わないと。

純正モモ、センターパッド付き。
状態は良くないと思いますが実家に眠っているような気が…。
コメントへの返答
2011年10月13日 20:53
これは手入れというより再製です。
普段の手入れは丸洗いで十分ですよ。
石鹸やハンドソープで丸洗い。
2~3日乾かせば大丈夫です。

純正モモ、お持ちですか・・・いいなぁ~
2011年10月13日 20:04
革ずき の私がやって参りました。
でも、 でも、…
お力になれません m(_ _)m
(わからないし、持ってない)

使えるような一本革も無いし…
あっ、うなぎ の革で ど〜う ?
世界でひとつ! (←おそらく 笑)
コメントへの返答
2011年10月13日 20:56
革の大御所登場ですね。
一本革ってかなり長くなりますからなかなかないですよね。

でも、だからってうなぎって・・・
焼いたらおいしそうじゃないですか~
食べたくなっちゃうでしょ~!!
探偵ナイトスクープじゃないんだから~

鰻好きのもしゃでした。
2011年10月13日 23:27
ホントもしゃさんも独特の拘りもってますよね~
自分はあまり興味ないので、よく分かりませんが・・・
靴とかと同じ感覚で、TPOで、今日はこれ!って替えられたら面白いですね

でも・・・奥さまや姫様の言うことにも一理有りですね(-_-メ)

革って、水洗いしても大丈夫なんですか?
コメントへの返答
2011年10月13日 23:39
あんまりいじめないで・・・

ステアリングは伏木節でいうところのインターフェースとして最大の窓口です。これ1つでクルマの印象がガラリとかわる。太い握りでがっしりしたステアリングにするだけでクルマの剛性が上がったように感じるし、細くて大径の繊細なステアリングだと一気にクラシックな車になる。私の理想の赤スリッパになるには現状のモモではやや太すぎる。皮が分割なのも不満。これだけで随分年式不相応なんですよ、実は。

だから、あの日、横浜で伏木さんは私の車見て開口一番ステアリングに難をつけた。
私としては「やっぱり」だったんです。

因みに、革って製造過程をご存知ですか?
なめしの過程で水でざぶざぶ洗うんです。作る過程でそれやって、製品になったら洗えないなんてないでしょう。
大丈夫。ちゃんと洗ってちゃんと乾かせば何の問題もないです。
2011年10月13日 23:43
これ使ったことありますがけっこうよかったですよ。
つや消しサラサラな感じになります。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k113811756
コメントへの返答
2011年10月13日 23:50
貴重な情報、ありがとうございます。

これアリです!!もんのすごいアリです!!

すばらしい!!

うふ♪
2011年10月14日 7:19
クイックブライトで洗うと汚れは落ちて
しっとり仕上がるのでオススメです
コメントへの返答
2011年10月14日 8:13
QBのバケツ、ないんですよ~

液体のは持ってるんですが・・・

どこかにありませんか?
2011年10月14日 9:58
http://www.purelife.co.jp/onsp/quicknbrite.html
ここにあるみたいですよ
コメントへの返答
2011年10月14日 11:13
おおおぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっっっっ!!!!

すごい、よく見つけましたね!

ありがとうございます!!!

パッケージがリニューアルされてますね。
いや~、探しましたよぉ~

ホント、ありがとうございます。
2011年10月17日 21:35
ハンドルひとつで車の印象が変わりますもんね〜。
ついでにドアハンドルもそうだと思います♪
僕は10年以上モモプロトですが、このハンドル以外は考えられません・・・が、http://www.rsmach.net/steering/steering01.html も気になっております〜。
サイズは日産レース用φ380。
φ370ではないですが、径はφ24で細っぽいですよ〜。
コメントへの返答
2011年10月17日 21:44
ハンドルによる影響は大きいですよね。

ドアハンドルもそうですね。手で触れる部分はやはり拘りますね。

ご提示のステアリング、渋いですね~
こういう物がきちんと残らないといけませんね。欲しい物リストに載りました。

因みにモモプロト、いいですね~アリだと思います。

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation