• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

こういう時の現実逃避・・・?

頑張っている毎日ですが、今日は現実逃避をしてみました。

明日、娘の保育参観日の為、今日の午前中は仕事をしていました。
午後、帰宅してからこんな事を・・・

かねてより気になっていた部分です。


うわ~、見たくない!

はい、タイヤ外したタイヤハウスの内側です。
スタッドレスに交換する時、いつも気になるんですが、
なかなか手が出せない。



シャワーぶっかけたって落ちやしない汚れ・・・
タイヤ用ムースクリーナーでツヤは出せても汚れたままなのですぐに元通り。

かくなる上はゴシゴシと手洗いのみ。

酸性の洗浄剤を塗りたくり、ブラシでゴシゴシ・・・
綺麗にはなります。
が、同時にうっすら塗ってあった黒い塗料(シャーシブラックのようなもの?)も綺麗に消えます。

なので、水性ダイポルギー塗料を塗ってみました。
樹脂部分はオートグリムのバンパーケアで仕上げます。

すると・・・


こんなになり、

こんな仕上がりです。
うっすら青いのは、隣に停めてあるデミオのボディカラーが反射しているのです。

ホイールの内側もついでにきれいにしてから戻します。

ちなみに今回できたのは右後だけ。ここだけで1.5時間を費やしました。
あと3箇所もあるのか~♪

追記:水性ダイポルギー塗料は「制震ペイント」を使いました。これに本来のダイポルギー技術が投下されていないのは承知してます。ただ、水性で硬さのコントロールがしやすいのと、片づけがラクだというだけで選択しました。走ってみて静かになるかどうかは・・・わかりませんが、期待はしてません。本当はノックスドールの方が効果があるのでしょうけど。

一部内容を改編いたしました。(11月12日付)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/26 17:11:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 17:31
よかった!

生きてるみたいやね。

ホッ!

焦らずに…(何も知りませんが)

m(o´・ω・`o)mペコリン
コメントへの返答
2011年10月26日 18:18
ご心配いただきありがとうございます。

ちゃんと生きてますよ♪

これしきで死んでられません。
2011年10月26日 22:06
もしゃ様、無事に乗り越えられたそうで良かったです。
何故だか「明日は我が身」な気がして…気になっておりました。
また楽しいブログを期待しております。
コメントへの返答
2011年10月26日 22:12
ありがとうございます。

まだ乗り越えてはおらず、
段取りができただけです・・・

あんまりイジイジしているのも嫌なので・・・つい・・・

私みたいに「分不相応な振る舞い」をしていなければ大丈夫ですよ。
2011年10月26日 22:17
そこまできれいにしちゃいますか 僕の洗車が適当ってのがばれちゃいます。
もしゃさん、おそるべし
コメントへの返答
2011年10月26日 22:22
こんなのマジな方々に見られたら鼻で笑われます。

マジな方々はサスアームばらして磨きますから。
2011年10月26日 22:57
ケセら、セラ・・・・・わかるかな?
コメントへの返答
2011年10月27日 7:35
知ってますよ~

なるように・・・なるといいんですが。

出来るだけの手をうってます。
2011年10月26日 22:59
とにかく、ホッ・・・。

地味に私もちょっと私用で煮詰まってます。
とりあえず、笑ってます(爆)
なんかやってるのが、一番ですね。

で、「だいぽるぎー」って??
コメントへの返答
2011年10月27日 7:44
ご心配をおかけしてます。

私用でも何でも煮詰まり続けるのは良くないですね。
発散してくださいね。

ダイポルギーは振動吸収のひとつでして、
音・振動をねつに換えてしまうという技術です。
狭義では1つのブランドですが、広義では制振方法自体を指すようです。
2011年10月26日 23:14
僕のお友達の方で、同様の事をされている方がいらっしゃいます。
その方のロードスターを見るたびに、ここまで綺麗に出来たら気持ち良いだろうなぁと思っています。
でも実行は出来ませんが…(^_^;)
赤スリッパを実際に見るのが楽しみです。

現実逃避は大切ですよ♪
コメントへの返答
2011年10月27日 7:46
やってみませんか?

一気にやるのでなく、1つずつ、少しずつでいいんですから。
私も最初はちょっとずつやってますよ。

現実逃避は得意です(笑)
2011年10月27日 8:06
おはようございます
何かあったんですか?
よく事情は分かりませんが、生きている限り留まっている訳にもいかず進むしかないと思って、前向きに頑張って下さいね!

相変わらず根気の要りそうな作業されてますね~
自分は見たら最後、気が済まなくなりそうなので、敢えて見ないようにしてます(-"-)
コメントへの返答
2011年10月27日 8:28
おはようございます。

まぁ、色々と・・・ありまして・・・
無事ではないんですが、まぁ何とか切り抜けてみます。

劇的に何かが良いわけではないんですが、
ホイールハウス内がきれいだと気持ち良い、
っていうだけです。

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation