• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月22日

妄想・・・?

我が家のクルマたちは概ね新車時の塗装を維持しています。
中古で買ったNCやMPVも再塗装補修範囲は大体把握済み。

長期間手入れしてみると新車時塗装の凄さがよく解ります。

塗料にもよるのでしょうが、洗車傷の付きにくさ、汚れ落ち、コート剤の載り、
とにかく全てが段違いに良いと感じています。

中でもデミオのウイニングブルーは良い。



洗車傷がついても深くないので軽く磨けばきれいになる。
大した厚みもない塗膜なのにちゃんと艶が出る。
塗料がしっかりしているので、少々の事では傷にならない。
コート剤の載りも良く、汚れの固着も僅か。それも簡単に落せる。
気合入れて仕上げたときの満足度は最高点です。

NCもある程度は再塗装箇所がありますが、
新車時塗装もちゃんと残っています。
なので、きちんと手入れすればそれなりにきれいになります。



ダークグリーンは簡単に白ボケる筈ですが、軽く洗えばさっさと復活。
しかし、同時期施工のデミオよりはコート剤の撥水性が早く低下。
クルマの保管条件等もほぼ同一なので、この差は塗料の性能の違いかも。

MPVは購入時に既に小傷が多く、
思い切って再塗装で補修してしまおうかとも思ったのですが、
よくみればかなりの範囲が新車時塗装のパネル。
なので、タッチアップ程度で納得してます。
近づけばタッチアップもわかりますが、それより新車時塗装を優先しました。



なので、傷と補修痕こそ多いものの、全体の防汚性や耐傷性なんかはデミオと同じ感覚。
パールホワイトなので洗車傷や微細な擦り傷が目立ちにくいのですが、
コート剤の撥水性や艶の残りはかなりの耐久性です。

そんな中で、唯一丸ペンしてあるのがNA。


これがまた凄まじく質の低い再塗装がなされており、
だからこそ買った時から惜しげなく色々なクリーナーやコート剤を試せたというもの。
時にはポリッシャーの練習台にもなったりして。
とりあえず磨けば艶も出ますが、そこは安物塗装。
あっという間に小傷だらけ・・・
何たって指で触るだけで傷がつくんですから(笑)
我ながらそんなのをよくもまぁここまでにして乗ってるな、と。

で、さすがにそろそろ塗膜の限界を迎えてきている箇所が増えてきてまして、
白く塗膜が崩壊してきているところが増えてきたり、パテ痩せでクラックが出てきたり、
そうなれば塗装の下で錆びが進んでいる可能性だって・・・
そうなると部分塗装よりは思い切って全塗装かと悶々と妄想中。

色は?
どこまでバラす?
ついでに何をする?
どこに頼む?
いつ?

っていうか、今のままじゃだめ?

と、無限ループ突入中・・・

クルマさえあれば再塗装はいつでも出来るから今じゃなくても・・・
と思いながらも、折角乗るなら気持ちよく乗りたい自分がいたり。

妄想はタダです。

何たって今年の12月にデミオとNCがほぼ同時に車検だったりするので
どんなに資本投下したくても妄想までです。
機会が来るまでじっくり妄想して楽しみます。
案外、こうして妄想している時が楽しかったりしますので♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/22 00:56:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

カメラ不具合
Hyruleさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年10月22日 6:17
ウチのVスペシャルの塗装は新車時から弱いですよ~。
指でトランク上部を押して閉めるだけで、サッとした擦り傷になってますから。

おかげで今では全身磨き傷だらけです。
蛍光灯の下で見るとアチァーって感じで、ロードスターに申し訳ないです。
クリアーで全塗装するか、ガラスコーティングするか、迷ってます。
コメントへの返答
2014年10月22日 23:20
新車時から弱かったんですか・・・

イマドキのクリアー吹くだけでも違いそうですね。

2014年10月22日 10:11
僕の車も年齢相応でいろいろ困ってます。
ガラッと色を変えてしまうと愛着がわかなさそうです。
もし、もし、
オールペンにするとしたらおんなじ色かな~

コメントへの返答
2014年10月22日 23:21
そうそう、激しい色替えは
私も出来ません。

せいぜい
トゥルーレッドでしょうか。

でもやっぱり同色かな・・・
2014年10月22日 23:48
思い切って全塗装した者です(^^ゞ
外せる物は全部外して塗装する方が、古い塗装との境目が気になりません。ついでに窓などのゴム類を新品にするとスッキリしますよ~。
長く乗ると決まっているのであれば、早期からリフレッシュしておくと良い状態で乗れる期間が長くなるので、可能であれば思い切ってやるのも良いかも…。
コメントへの返答
2014年10月30日 23:25
遅くなりました。

そうなんです。やまだNs号を見るたびに
全塗装しようかな・・・と思うんです。

気合入れてやれば
絶対満足できると思います。

いつできるかな・・・
2014年10月26日 8:11
きれいなクルマ達ですね〜♪
ユーノスもまだまだ十二分に綺麗に見えます。

きれいなクルマだと愛着も長続きしそうに思います。
手放してしまったユーノスも全塗装してたら、まだ乗ってたかも・・・
コメントへの返答
2014年10月30日 23:32
遅くなりました。

ありがとうございます。

最近は忙しすぎて手間をかけてやれないのが心苦しいです。


プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation