• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

2016.1.1  謹賀新年

皆様あけましておめでとうございます



今年も宜しくお願いいたします



さて、今年も行って来ました初日の出拝。

今回はちょっと寝坊した為、いつもの場所に辿り着けず。
でも、結果としてより良い場所を見つけられたのでよしとします。

初日の出ってどこからどこまでなのでしょうか。
きっと厳密には誰かが決めてあるのでしょうけれど
私の個人的な見解としては・・・

海面に光が反射し始めたところから
肉眼で直視できなくなるまで(笑)と思っています。
空が明るくなり始めた所から・・・とすると
長時間過ぎて太陽の無い写真が大量生産されてしまいます。
完全に太陽が出切るところまで待っていると
帰りの大渋滞に巻き込まれてしまいます(笑)

適度な写真枚数に抑えつつ
人混みが帰りだす直前に集団を抜け出す・・・
これが個人的に良い初日の出拝だと思っています。

ちなみに、上の写真が帰る直前で
初日の出としての撮り始めはこんな感じ。



水面に光が射し始めた瞬間です。

勿論、この前にも撮ってはいるので
全部で70枚くらいは撮ってます。

フィルム時代は36枚撮りでボディ2台構えてましたから大体こんなもの。
極寒の中でフィルム交換すると手が動かなくてロクなことがありませんし
何より日の出って出始めると結構速いので交換の時間が無かったりするんです。
あと、寒さでカメラの動きが悪くなったり急にバッテリーが切れたりする事もありました。
もう大昔の話ですけど。

NewF-1やEOS-1になってこんなトラブルからは開放されましたが
普及機の中古なんかだと何が起きても不思議でなく
毎回予備にフルマニュアルのメカ機(ヤシカFX-3)をバッグに入れてました。

今じゃ手持ちのコンパクトカメラでここまで撮れるんですから良くなったものです。

年明け早々思い出話ですいません。

カラーフィルムを自家現像・プリントできるなら
もう一度銀塩に戻ってみたいものです・・・


皆様にとって良い一年になりますようお祈り申し上げます♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/01 12:29:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,054- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年1月1日 12:38
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

早速のお年玉、有効に使わせていただきます。
ありがとうございました<(_ _)>
コメントへの返答
2016年1月1日 19:43
明けましておめでとうございます
こちらこそ宜しくお願いいたします。

これで今年はよいお腰になっていただければ嬉しいです。
2016年1月1日 12:50
毎年マメに初日の出を撮影し続ける行動力と精神力に脱帽です。私は暖かい布団の中でした。
銀塩時代と比べると今の写真機材はとても恵まれていますね。今年もたくさん写真を撮りましょうね。
コメントへの返答
2016年1月1日 19:46
いえいえ、単なる年に一度の娘との早朝徘徊です。
娘が遊んでくれなくなったら出来ません。

銀塩時代は色々大変でしたが
あの過程があるからこそ今の機材を扱えるのだと思っています。

ハリーさんも沢山撮ってください。
2016年1月1日 14:13
おめでとうさん。

写真みて寒気が来てブルッてしました(笑)

私もバッチリ初日の出、拝んできましたよ~。
毎年 初詣の寺の参道から待ちます。
ええもんですなぁ、今年は特に感動しました。

コメントへの返答
2016年1月1日 19:48
あけましておめでとうございます♪

今年は例年ほど寒くなかったですよ~
って毎年スキーウェア着てるんですけどね。

日の出見て感動できた年は
いいことありますよ、きっと

限定の栗スイーツが食べられたりして・・・
2016年1月1日 14:21
カラープリントも自分で出来ますよ(やった事は無いですが(;^_^A)。
ただし薬品の温度管理が難しいとか聞いた事あります。
コメントへの返答
2016年1月1日 19:49
できるんですか~、やっぱり

現像は薬品がホントにナマモノなので
趣味でやるにはハードル高いんですよね~

今年も宜しくお願いします
2016年1月1日 15:40
あけおめことよろッス\(^o^)/
今年は“自分以外の痛み”だけカウント出来ると嬉しいなと(笑)
コメントへの返答
2016年1月1日 19:53
あけましておめでとうございますです

せっかく年末にkazz様より
「よいお腰をお迎えください」と
頂戴したのに全く使えず年始になってしまいました・・・

自分の痛みだけカウントするなんて
そんな寂しい事を・・・

安心してください、私、早速痛いですよ♪
2016年1月1日 15:45
明けましておめでとう御座います!

今年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2016年1月1日 19:54
明けましておめでとう御座います

こちらこそ今年も宜しくお願いいたします

次こそはNDと並べさせてください
2016年1月1日 19:57
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

負けないように毎日ブログアップに勤しみます。
コメントへの返答
2016年1月1日 21:06
あけましておめでとうございます

毎日かぁ~
今年はペースを落そうと思ってましたが
こりゃ書くしかなさそうですな(笑)

どうかお手柔らかに

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation