• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月27日

2016.9.27    NBっ

明日は休みなので
朝から自由時間を堪能すべく
あの日以来友人宅に居たNBを持ってきました。

さっきまで忙しくて
うちにいても構ってあげられなかったからね。

友人宅では清掃とオイル・エアのチェックと調整をしてもらえた様子。



夜ですが、黒っぽい緑同士で並べてみました。
並べていたらいつの間にかマツダの営業氏もやってきました。

「おぉ~、これですか~。楽しそうですね~」と。

さすがに今夜は疲れていますので
作業の精度が低いはずですから、あえて何もせず。

その分、明日の朝は出来るだけ早起きして
思いつく限り着手してみたいと思います。

いくぜ~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/27 21:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

カメラ不具合
Hyruleさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年9月27日 21:16
ご友人とリフレッシュする担当を分けて、二人で仕上げる感じが良いですね(^^)

マツダの営業氏も何か助言をしてくれそうな予感?
コメントへの返答
2016年9月27日 21:19
一応、分担のつもりなんですが
我慢できずにそれぞれが
フルスイングで取り掛かったりするので
倍の速度で仕上がっていくだけかもしれません(笑)

営業氏は助言どころか
「何かあったらお手伝いしますからね~」と。

心強いです。
2016年9月27日 22:27
どこから手をつけますか?

下地作りでねんど?
タイヤを外してタイヤハウスから?
シートを外して内装?

楽しみですね。
コメントへの返答
2016年9月27日 22:46
とりあえず、走る事に必要な事からはじめます。

何をどこまでできるか…
2016年9月28日 4:46
楽しみですね \(^o^)/

濃い緑が2台並んでいますが、この色はロードスターのテーマカラー! と勝手に思っています。

何で緑がなくなったのだろう・・・?
コメントへの返答
2016年9月28日 22:13
ありがとうございます。

私もダークグリーンって
ロードスターらしい色だと思うのです。

ロードスターに限らず
世の中からダークグリーンの選択肢が
少なくなっている気がします。

昔は「緑は不景気の色」なんていわれてましたけど・・・

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation