• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

2016.9.29    本日の15分作業

今日はNAです。

先日交換したオーディオはiPhoneとBluetoothでリンクして
ハンズフリーになるのかウリ。

長距離移動や一人で移動する際には便利かと。

オーディオ本体の設置は終えておりましたが、
マイクをどこにどう設置するか、考えておりました。

マイクはよくあるこれ。


よくある設置位置はここ。



個人的にこういう主張が嫌いなので、
どうにか目立たないようにしたい。
それと、NAはコラムカバーをはずす作業が多いので
両面テープで着けてしまうのも気に入らない。

まずは設置位置から考えてみる。

マイクの機能もあるので無茶は出来ず
とりあえずこんな所に設置したいな、と言うのがここ。



それと、ここ。



ワイパーレバーの下はレバーの可動域を邪魔しないか確認。

あとは設置です。

当初、マグネットでの設置を考えましたが
マグネットだと水平移動してしまうのと、
設置するものが芳香剤とかでなくマイクなのでハウリングでもされたら困るので
簡単にベルクロで設置する事に。

これって何と呼ぶのが正しいのか調べてみましたら、
面ファスナーというのだそうですね。
マジックテープはクラレの商標、ベルクロはアメリカの商標、
パイルアンドフックなんていうのもあるそうです。勉強になりました。

一応、商標を気にして・・・面ファスナーにしましょうか。

何故かたまたま持っていた面ファスナーのシート。
これを適度な大きさに切り出して・・・
フック側をマイク側へ。



ループ側をコラムカバーへ貼付けて設置してみました。



これでとりあえずは希望の場所へ取り付けることが出来ました。





あとは実際に使ってみて位置や固定方法を改めて考えてみます。

大した事はしていないのですが、
写真撮って説明書きをつけると結構な量になりますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/29 14:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング②
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

山へ〜
バーバンさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2016年9月29日 18:46
遠くない?
叫びながら会話とか?
コメントへの返答
2016年9月30日 9:53
遠い?
握るタイプのマイクじゃなきゃだめかしら・・・

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation