• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月17日

2017.3.17     式辞じゃなくて祝辞だった

本日、卒業式に参列してまいりました。

タイトルの通りです。

式辞じゃなくて祝辞でした。

校長の話が式辞で来賓は祝辞。
こういう細かい所がわかってないんですよ、まだまだ全然ダメ。

そろそろ本番だってのに・・・大丈夫か?

今回は祝辞を述べる目線で見てきました。
まず、そもそも子供たちは「聞いてない」(笑)そりゃそうだ。

式を滞りなく進行させるのに精一杯で話の内容なんて聞いちゃいない。
内容がどうかより「どこで礼をするか」「どこで起立・着席するか」で一杯で
とにかく「話なんか早く終わって」の一心。
自分もそうだったそうだった。

だからと言って「おめっとさん、じゃ」で終わるわけにはいかない。
卒業生、先生、保護者、来賓に向けて一言ずつお礼を述べて
それなりに体裁を保ちつつ、可能な限り短時間で終わらせなければなりません。

そう思うと一気に難しくなりますが
要は自分の気持ちを素直に伝えりゃいいわけで
おめでとう、ありがとう、の気持ちを伝えりゃ良いのですよね。

気持ちに勢いがあるうちに原稿を書いておこうと思っていたので
帰ってすぐワープロソフト上にざっと打っておきました。
これを一年かけて揉み解してシンプルにしていけば
来年の当日、原稿を見ないでさらっと・・・言えるかなぁ?

正式なスタイルがわかっていないのでアレですが
個人的には原稿に向かって棒読みするくらいなら
多少内容が飛んでしまったとしても
相手に向かって話をするべきなんじゃないかと思ってます。
感動でダダ泣きしてなければ、の話ですが(笑)

4月末の総会で承認されるといよいよ本番スタート。
まず大きな仕事は5月のオアシ・・・いやいや、運動会での挨拶から。
現会長が「挨拶が長すぎる」と言われているので(私は言ってませんよ)
運動会はざっくりと「がんばるぞーっ、オーッ」で終わらせようと思ってます。ダメ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/17 23:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年3月18日 4:51
>卒業生、先生、保護者、来賓に向けて一言ずつお礼を述べて
それなりに体裁を保ちつつ、可能な限り短時間で

素晴らしい \(^o^)/ これぞみんなが望んでいること!

最近は、何やかやと儀式の時間が延びている と思っているのは私だけ・・・?
コメントへの返答
2017年3月18日 21:18
会長職は気配り職だと思っています。

いかに細やかに的確に無駄なく気を配れるか。

とにかく、時短にトライですっ
2017年3月18日 6:47
親となって、初めて解りましたが、卒業式も入学式も、ある意味親のためにあると思います。
もちろん、生徒さんが主役なんですが、親にとっても子育ての区切りということでその幸せを実感する場なんだと思いました。

16日に上の子の幼稚園の卒園式でしたが、親としていざその立場になって出席すると、式もいいものだなぁって思いました。
コメントへの返答
2017年3月18日 21:21
同感です。

幼稚園から小学校入学あたりまでは
いかに親を感動させられるかが勝負、
みたいなところがあると思います。

小学校に上がられたら
是非PTAに参加してみてください。
親の立場でありつつ学校の立場もわかり
子供の学校生活により近づくことが出来て
卒業する頃には自分も卒業するような気分が味わえます。
2017年3月18日 11:10
淡路島のホテル、確保しときましょうか?
コメントへの返答
2017年3月18日 21:21
そこかっ

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation