• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月31日

2017.10.31     新たな楽しみ

車もゴルフクラブも中古専門なので
どうしても手で触れる部分をリフレッシュしたくなります。

車ですとステアリングの革巻き直しになるので
いまのところ外注しか手段がありませんが
腕の良い業者さんがいるので満足してます。

ゴルフクラブはいちいち本数があるので
外注に出すと結構な事になってしまいます。
折角中古で安く買えてもグリップとヘッドカバーで
新品みたいな価格になっては意味がありません。

ヘッドカバーは安くて使いやすいものを見つけたのでこれでよし。
あとはグリップ。

何とか自分でてきないものかと調べてみたら
案外かんたんに出来そうな事が判明。

案ずるよりなんとやらでレッツゴー!

まずはボロボロのグリップ。



写真じゃわかり難いですが、
置いておくだけでグリップが崩壊した粉が落ちてくる逸品。

これを専用カッターでばっさりと。



ゴルフクラブのグリップって両面テープで貼ってあるだけらしい。
私のが特別なんじゃなくて、みんなそうなのだと。
旧い両面テープを剥がし、パーツクリーナーで拭いてシャフトだけにする。



そこへグリップ用と謳われる両面テープを貼り付ける。



この時、先端をキッチリ封鎖しないとシャフトの内面から錆びる。

こんなふうに・・・(泣)



この程度ならまだいいが、
マジでさびると朽ちて折れるので危険。
今回は錆チェンジャーを塗って対処しました。

両面テープの紙を剥離したらここからは一気です。
一気なので画像がありません。

テープ面と新しいグリップの内面に
遅乾性のパーツクリーナーみたいな専用スプレーを吹き
位置を決めて一気に押し込みます。
スプレーが乾くまではグニグニと動くのでねじれが無いように微調整。
なんですが、一気に入れるときに位置を決めるつもりで挿したほうが良さそう。

私は旧グリップを切る前に端の位置に養生テープを貼り、
センターをマーキングしておいたのでそれを目安にしました。

やってみたら1本数分でできたので
調子に乗って3本一気にやってみました。



結構楽しいっすよ、これ(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/31 15:44:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年10月31日 19:33
いいですねぇ。
楽しめる人は何をしても楽しんでいますね。
コメントへの返答
2017年11月2日 17:29
ゴルフなのに打つ事以外を堪能しております(笑)
2017年11月2日 1:35
お~
ゴルフショップに入ると最初に憶えるリペアが『グリップ交換』だったので懐かしいです。
写真を見ていると「そういえば海外メーカーの両面テープは剥がすのが大変だったなぁ」としみじみ・・・

直接触れる部分なので、皆様こだわる部分なんですよね。
両面テープの巻き方も「『螺旋』で」とか「『縦』で」などお好みで数種類あったり、

そのほかにも
「太くしたいから巻きを二重で」
「細くしたいから、入れた後に引っ張って薄くなるように」
などなど、アイディア次第でいろんな事が(^^)
コメントへの返答
2017年11月2日 17:34
なるほど。

これがお仕事となると捉え方も変わりそうですね。

古いテープは簡単に剥がせましたが、少し新目のではちょっと面倒でした。

螺旋の巻き方も興味がありますが、
シャフトエンドの処理がイマイチわからないので縦オンリーでいってます。

実際に挿してみるとグリップの伸縮性にびっくり。こんなに伸びるモンなんですね。
私みたいのが下手に弄るとヨレヨレになりそうだったので、センター決めて一気にすぱっと入れるようにしています。

やはり新品のグリップはしっとりして打ち易くなりますね。

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation