• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月30日

2020.7.31    乗れてました

2020.7.31    乗れてました 昨日は週に一度の休日。
組合やら同窓会やらで
細かい仕事を抱えていましたが
思い切ってヤメ。

朝からNAにバッテリーを繋いで試運転。

ほぼ1ヶ月間パルスチャージしていたので
始動もバッチリ、シートベルト警告音も快音(笑)

何たって排ガスが臭くない。
ホントに全然違う。

さて、問題のオーディオです。
車体に対してかなり設計年次は新しいが
いわゆる純正ディーラーオプションの普及機。
鳴ればいいや、くらいの気持ちで
スマホをBluetoothでFMに飛ばす。
もうこれだけで音質なんて諦めがつく。

が・・・しかし・・・
え?
なに、これ?

最初は何も調整していない状態なのに
換える前のデッキの調整しまくった状態より音がいい。

実は今回のデッキにはサブウーファーを繋げてない。
コントロール機能が無いから撤去しちゃったんです。
なのに、以前より低音が出ていてシートがドスドス振動してる。

想像していた状態のはるか斜め上の音にビックリ。

思わず色々調整してみましたが、実はあんまり効果なし。
元々プリセットされているイコライジング
(強・中・弱しか区分けが無い・・・)の
「弱」で十分良い音に。
フェーダーやバランサーで偏らせてみても面白くない。
音場はセンターでドンピシャ。

更なるビックリは、オープンにしても弄らなくて良いってとこ。
いつもならオープンにすると音が抜けてしまうので
色々補正していたのですが、今回のは不要。

クラリオン用の12P8Pのコネクターを調達する必要はあるものの
こんな適当な手持ちのデッキで満足できちゃうなんて・・・

久しぶりのNA、相変わらず「やっぱいいわぁ」なのであります。
明らかに自分の運転が劣化している事をズバッと指摘されちゃうあたり
素直なクルマには敵いませんです。

例えば、
フレアのクラッチはミートポイントがかなり手前で
割とルーズな操作に寛容なんです。
それに慣れちゃっていたのか、走り始めはミートポイントが合わない。
NAはクラッチを切ったところから戻し始め直後がミートポイント。
なので思ったより早くクラッチがつながり始めてしまい
アクセルが追い付かない。もー、教習受けてるみたいで恥ずかしい。
さすがにすぐに思い出して感覚は戻りますが
NAの直後にフレアに戻るとまたリズムが狂う(笑)
もー笑っちゃう。

今日あたりから世間の雲行きがかなり怪しくなってきましたね。
お盆休みに人が動けば秋から冬は大変な事態になるかと。
あとは薬剤が間に合うかどうか。
台風やら豪雨や地震、何なら富士山大噴火なんて言ってる人も居たりして
今年の後半戦はどうなりますか。
のんびりロードスターを楽しめるくらいであって欲しいものですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/31 21:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation