• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

2022.9.25   あ・・・

今日は台風一過で気持ちの良い天気。

ツーリングには最高だったでしょう。

私は相変わらず午前中仕事。

午後は妻のフレアにドラレコ設置。

リヤカメラの配線、電源の確保、
異音対策しながら各種隠蔽配線、と
久しぶりにまとまった時間を楽しめました。

あー、終わった、と思ったその時

あ゛・・・・こ、腰が・・・・

崩れ落ちる一歩手前で停止できたのがラッキーでした。
そこからゆっくりと移動してひたすら安静。

妻子に気付かれず、夕飯前に何とか復帰。
油断できないです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/25 22:13:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2022年9月25日 22:27
頑張り過ぎず、ほどほどでいきましょう!
コメントへの返答
2022年9月30日 20:52
頑張りすぎた自覚はないのですが、結果として「過ぎた」ようです。気をつけます。
2022年9月25日 23:27
こ、腰が・・・
分かります(笑)
しっかりとストレッチして下さいね
コメントへの返答
2022年9月30日 20:52
はい・・・・
これからは気をつけます。
2022年9月26日 6:01
これは大変です! 奥様に内緒 なんて言ってる場合ではないのでは・・・?

何にしても、お気をつけください。
コメントへの返答
2022年9月30日 20:53
すぐに気がつかれていました。

気をつけます。
2022年9月26日 21:07
総本部CEOに報告いたします
( `ー´)ノ
コメントへの返答
2022年9月30日 20:55
あっという間にCEOが来訪されました。

この時期の救急車より早いかもしれません。
2022年9月26日 21:25
はい、ごめんください♥️
夜分に失礼しますCEOでございます

伏せ字にせず、久しぶりにストレートな文字をお使いになりましたね(笑)
そのくらい素直な方が肩凝りも減ると思います
あ、腰凝りは減らない…かな~(笑)
どうぞご自愛ください(^^;
コメントへの返答
2022年9月30日 20:56
久々の検挙にドキドキしました。

何でしょう、この気持ちは・・・

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation