• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

2023.2.18 まずはオイル交換

2023.2.18        まずはオイル交換今日の午後は
風も少なく
日差しも暖かく
絶好のロードスター日和。

トップを下ろして近所を軽く流し
暖まったところでオイル交換。

距離は全く走っていませんが
時間の経過が気になるので
勿体ぶらずに交換です。

最近はずっと5W-30でしたが、今回は5W-40にしてみました。
特に意図はありません。なんとなくです。
ガレージのオイルストック一番手前で目に付いたので。

久しぶりのドライブでしたが、やはりしっくり馴染む車です。
今年で生産から33年ですが、ひとたびアクセルを入れれば
相変わらずの調子でびゅんと走ってくれます。(絶対的には遅いけど)
こういう車を運転すると元気をもらえます。

自分もまだまだ頑張るぞ。
Posted at 2023/02/18 20:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日 イイね!

2023.5.17  重い時計

2023.5.17       重い時計久しぶりの時計ネタ。

かつて買いそびれた機種を
それとなく探していたら
某オクにて発見。

モノはオリエントのMAKO XL。
文字盤とベゼルは紺色で
当時は数種類あった色バリエーションの中でも
真っ先に売り切れていたと記憶している。

状態は中古とあるが、
画像をよく見ると
ブレス表裏とバックルに保護用のフィルムが貼られたまま。
当然コマ調整の形跡なし。
外箱や説明書等一式揃っている様子で
要は保証書のない新古品か。
外装の状態は悪くなさそう。
機械がダメならOHに出せばよいだけ。
出品者がブランド品買取店なので贋品という事もそうそう無かろう。






昨今の時計全般の高騰に加え、
廃盤品故のプレミアに覚悟して臨んだが
かつての新品最安値を超えずに落札できた。
出品タイトルにペットネームや品番が一切無く、
この機種が欲しい人の検索にかからず
スマホでは「未使用感」が全く判らない画像も効いたのかも。
やっぱりパトロールは大事ですね。

落札翌々日に到着し、
巻き上げて1日様子を見たが分単位の狂いは無さそう。

半日装着して外出してみたが、やはり重量級は満足度が高い。
ブレス込みで360gオーバーはなかなかの存在感である。

3連ブレスがちゃんと分かれて動くので
手首への追従性が良く、重さの割に装着感は良い。



竜頭上のボタンは曜日早送り用。
日付は竜頭一段引き出しで出来るのだから
普通に逆回しじゃダメだったのかな?
やはりこれは初代MAKOの意匠トレースなのか。



今回のXLはブレスの装着感が良く、
フラッシュフィットとラグの連続感が素晴らしいので
ブレス交換はしばらくお預けとした。



さて、ロードスターです。

今年は遠征に向けて近場から徐々に慣らして行き、
いずれまた関西圏のMTGにもお邪魔できるように
気力体力のリハビリに励みたいと思います。
(車は調子良いんですが・・・)

まずはガレージから出してオイル交換からだな。(先長そう・・・)
Posted at 2023/02/17 21:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月04日 イイね!

2023.2.4 充電

2023.2.4      充電時間だけあって
やる気が出ない時は充電祭開催です。

CX-5はこまめに充電してますが
フレアとデミオはほぼ放置でしたので
順番に充電しました。
それぞれ2時間ほど要しますが
劣化してくるともっとかかります。



久しぶりにデミオのボンネットを開けようとしたら
オープナーがスムーズに作動しなくてちょっと焦りましたが
作動部分を洗浄注油して無事解決。



DYはこのオープナーが折れると厄介なのです。
動きが渋い時に無理して開ける事を続けると折れるようです。
うちのDYはまだ折れたことがありませんが
折れる前に交換しておこうかしら・・・
Posted at 2023/02/04 16:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月26日 イイね!

2023.1.26 寒い

2023.1.26       寒い全国的に寒さ厳しいようで
自宅あたりでも
普段見ない外気温の数字。

あまりの寒さに
アイドリングストップもなかなか起動しません。

明日は関東も雪予報。

人もクルマも気をつけましょう。
Posted at 2023/01/26 18:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月12日 イイね!

2023.1.12 妻と洗車

2023.1.12      妻と洗車今日は5の洗車。

久しぶりに妻が手伝ってくれました。

年末に雪道を走ったままで
塩と泥で酷いことになっていたので
下洗いをしてから洗車機に。
手洗いなんてしてたら何時間かかるか。

妻が手伝ってくれたおかげで
少ない労力で洗えました。感謝です。
Posted at 2023/01/12 23:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation