• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

2021.11.20   一台分

2021.11.20   一台分今年は色々ありそうなので
早目に冬タイヤへ交換開始です。
まずはMPVから。

これが一番重くて大変なのと
万が一の状況でも
これさえ動けばどうにでもなるから。

外した夏タイヤを洗浄しました。
乾いたら包んで倉庫へしまいます。
重かった・・・
Posted at 2021/11/20 21:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月19日 イイね!

2021.11.19 月食だそうな

2021.11.19     月食だそうな夕飯を食べに出て
ふと空を見上げたら
あら、月食・・・。

スマホのカメラで手持ち一発勝負。

学術や趣味目的としては不足ですが
SNSのネタ程度なら十分かと。

今日も一日お疲れ様でした。
Posted at 2021/11/19 19:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月15日 イイね!

2021.11.15   久しぶりの小ネタ

ここの所まるで乗れていないNAですが
バッテリーは夏の車検時に新品に更新し
充電も欠かさず状態をキープしています。

乗れていないとはいえ
たまには触っていないと落ち着きません。

というわけで久しぶりの小ネタ、いきます。

狙うはここ。



給油リッド裏。
よく見るとゴムの足がついています。
しかし、これ、元は2つだったのでは?
と思って調べたらやっぱり2つでした。
というわけで、ゴムの足を2つ調達して新調しました。

ちなみに残っていた一つと新品の比較。


経年劣化でこんな姿になるんですね。
とても同じ部品に見えません。

外したところを軽く磨いて新品装着。



何が良くなったのかはわかりませんが
少なくとも気分はよくなりました。

ちなみに品番はこちら。ご参考までに。(誰も参考にしないか・・・)

Posted at 2021/11/15 20:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月14日 イイね!

2021.11.14   ロードスターの会

一昨年の年末、組合の講習会の会場で
隣に座る超上司(私がヒラで相手が専務)がつぶやいた。

「ロードスターほしいなぁ」

え?今何と? (聞き違いか?)

「いや、だからね、営業車(往診車)にロードスターがいいなぁって」

元々アウディのA3が営業車だったはず。

「なんかもう、色々疲れちゃってさ。何か楽しいクルマ欲しくなったのよ」と。

いや、確かにその会場までは私が(わざと)NAでお連れしましたよ。
まさかそんなにまんまと釣れるとは。

でも、大抵は言葉だけなんですよね、と思いながらも
ロードスターいいっすよ~、と適度に勧めておいた。

それからしばらく、何の音沙汰も無かったのですが
ある日その人から携帯に着信。

何事かと思ったら(会務のトラブルかとマジで思った)、開口一番
「ロードスターとミニのオープン、どっちがいいかなぁ」
これはアレか。
「押すなよ、押すなよ」ってやつですね。
秒で理解した私はナチュラルかつ全力で背中を押すべく
「ロードスターは今しか乗れません。乗るなら今です!!」
「4シーターはいつかまた乗れます。2シーターが許されるなら今しかないです。」
と半ばワケのわからない言葉で押し切り
お勧め中古物件とうちの営業氏の連絡先をメールで送信。
翌日、営業氏から「紹介有難う御座います。買ってくれるそうです。」と。

早っっっ

黒のNDのRSをめでたくご成約。
それがコロナ直前の話。

その人とはこの数年色々な組合の業務をご一緒しており
事ある毎に満喫している様子を確認しておりました。

それがつい先月、
「ロードスターの会を作ろう」と。

へ?

仕事上の知り合いにマツダ好きがいるらしく
営業用のアテンザからNDに乗り換えさせるとの事。
(あれ、その人って確かメインカーがRX-8だったような気が・・・まぁいいか)

私のNAと彼らの2台でツーリングに行きたいから
3人でロードスターの会を作ろうと。

拒む理由は有りません。
私なんかよりずっと堪能してます。

というわけで、ローカルエリアに微小な会がまた一つできました。
いつかあちこちに出没したいですね。

その前にまず私が乗らないと。
突き指なんてしてる場合じゃない(笑)

各地の皆様、遠征の際はよろしくお願い致します。
Posted at 2021/11/14 23:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月01日 イイね!

2021.11.1  気分転換その3

2本立て続けに当り時計を引き当て
調子に乗ったワタクシはさらなる進軍を展開します。

キングダイバー、ダイバーズときたら
つぎはクラシックなドレスラインです。

これまで青系のダイヤルを持っていなかったので
ドレスライン、青系、メタルブレス、曜日表示なし、
蓄光材なしのドルフィン針、日本製で捜索開始。
セイコーやシチズンは良さそうなものは全て3万円以上。
気分転換の価格じゃ有りません。
諦めずにしつこく探したら、ありました。ばっちりなのが。



オリエントのクラシックメカニカルというシリーズで
ハック機能もあり手巻きもできて、
上記条件を全て満たしてまさかの1.4万。
キングダイバーを買ったときの還元ポイントが2千円分あったので
なんと1万2千円で買えてしまいました。

きれいにポリッシュされたラグとボックス型の風防がクラシックですが
40mmオーバーのサイズでイマドキ感も忘れちゃいません。
薄く繊細なデザインのケースは3気圧防水ですが、
それでも本気のアンティークに比べたら安心感が違う。
クラシックな新品ってのが好きなんです。
デッドストックのアンティークやフルOHしたアンティークも好物ですが
何たってデリケートだし、なにより勿体無くて・・・



バックルが観音開きタイプなのもお気に入りポイント。
実は届くまでバックルタイプは普通の片開きだと思い込んでいたので、
開封してビックリしました。

装着感もなかなかで、ケース厚も薄いので袖口と干渉することもありません。
気分で時計を選ぶ時に迷ったらとりあえずこれにしておけば
その日は後悔する事は無いだろうという一本。
スーツからオフまで全部合わせてしまえる予感。
時計で主張したくない時にも最適解になりそう。(あるんすよ、そういう時が)



とりあえず気分転換はここまでになります。

さ、またしばらくがんばろー(棒)
Posted at 2021/11/01 20:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation