• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

本日のお勤め・・・番外編~こんなのいた!~

本日のお勤め・・・番外編~こんなのいた!~昼食前に妻が「花の苗を買う」というので
近所のホームセンターに。

すると、隣にこんなクルマが・・・クルマか?

タケオカのアビーという四輪50ccをベースにEV化したクルマでした。
アビーにしてはやけにキレイだなとは思いましたが、
EV化とは素晴らしい。

これは欲しいかも・・・
Posted at 2011/04/06 20:38:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日 イイね!

本日のお勤め・・・その4~妻の通勤車の健全化~

本日のお勤め・・・その4~妻の通勤車の健全化~妻の足クルマであるデミオは、
H15年に買い、H17年にバッテリー交換したまま。
今年は・・・H23年。もう6年目です。

ボッシュのメガパワーでしたので、
5年は性能保証されていますが、
さすがに最近性能の低下がみられてきました。

なので、夏が来る前にリフレッシュ。

今度はパナソニックのカオス。
容量は純正の46に対してボッシュが65、
カオスに至っては75ですよ・・・
さすがクラス最強。
これなら暫くは安心。
以前MPVでこれに換えた時は燃費も良くなりましたからそれも期待。

ちょっと近所を走りましたが、
明らかにアクセルに対するツキが違う。
軽く踏んでスッと出る。
電圧が高目安定っていいですね。
Posted at 2011/04/06 20:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日 イイね!

本日のお勤め・・・その3~健康に配慮して~

本日のお勤め・・・その3~健康に配慮して~うめの散歩の後は
野暮用で駅前の銀行へ。
ただ、ちょっとの事なので、健康の為に自転車で。
ガソリンは使わず、排出CO2もせいぜい私の呼吸分くらい。
コスト的には大差ないかもしれませんが、
私の健康維持に役立つかと。

って、帰りにいつもと違う道を通ったら
近所の煎餅屋からいい香りが・・・
クルマなら停まらないのに・・・自転車だとつい・・・

結局煎餅を三袋ほどお買い上げ・・・

地域経済の活性化に協力ですよ!

そのあと揚げ煎餅ひと袋でお茶したなんて
口が裂けてもばらしませんって。
Posted at 2011/04/06 20:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日 イイね!

本日のお勤め・・・その2

本日のお勤め・・・その2娘を送ってきてからは
うめこのお散歩です。

行きは楽しそう・・・なのに
帰りは超引っ張り系・・・「帰りましょう、こっちです!」って。

Posted at 2011/04/06 20:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 6 78 9
10 1112 1314 15 16
171819 20 212223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation