何ヶ月も前から楽しみにしてきた日の始まりです。
朝は6時前に起床。
暫く全くできていなかった洗車からスタートです。
洗車といっても超絶手抜きのフクピカです・・・
7時過ぎ、娘と共にスタート。
向かうは筑波サーキット。
メディア4耐レースの観戦、特にcarviewチームの応援と
マツダファミリー走行会とロードスターパレードへの参加の為です。
サーキットへ近づくに連れてだんだんと雲が・・・
不安なスタートです・・・
到着するやNick-Velvet様と出会えまして、その後も長々とお世話になりました。
その後、無事に友とも合流。

今年は最終型RX-8での参戦です。いい車ですよ~、これは。
今回は彼もファミリー走行会に参加します。
到着後、伏木氏の元へ向かうと何やらセッティング中。
この後、シャ~ク様ご夫妻とも出会えました。
すぐにファミリー走行会のブリーフィングの時間に。
終えて少し経ったらもうスタンバイの時間です。
この列のままコントロールタワーの下までセーフティカーに先導されていくと・・・
何やら見覚えのある人が私たちの車を静止しました。
あ、伏木さんだ~
こんな写真を撮ってくれました。うれし~♪
この時、私が係員に「早く進め」と怒られていたのはナイショです。
かくして念願のファミリー走行会は昨年同様に途中「結構なペース」になりながらも無事完走。
走り終えたらすぐに昼食。
で、あっという間にロードスターパレードのブリーフィングの時間に・・・
その数十分の後、また出走準備となり幌を開けたのですが・・・
この空・・・
どうしよう・・・降られると途中で閉められないし・・・
え~い、行ってしまえ!!とオープンで行く事に。
ファミリー走行会と違い、走ることは殆どできず、(それでも2周できましたが)
その代わりにメインストレート上に車を停めて記念撮影をさせてくれました。
そうなれば活躍するのがこの人・・・
何をバリバリ撮っていたのかといいますと・・・
私、写真やめたくなりました。
私は小さいカメラでスナップ撮っていればいいか、と。
だってどう考えても娘のほうが上手い。
国内初披露だった次期アクセラもこの通り。
本レースが始まってからもその勢いは衰えず・・・
私なんてこれですよ・・・
全然センスなし・・・
同じ場所で同じ車を同じ条件で同時に撮ってこのスピード感の違い・・・
出走前のcarview号もこんな感じでした。
ちなみに今回のメディア対向のレース、結果は何と2位。
凄いですよ、コレ。
一昨年、ノーハンディで優勝して、そのハンディとして3分背負った昨年11位。
ただ、そのハンディの3分を引いたら優勝だったから、という理不尽な理由で
今年も1分のハンディがあったのです。それを跳ね返しての2位です。
真面目にメディア最速チームですよ、ここんちは。凄すぎです。
全体の流れは大体こんな感じでした。
ずっと前から楽しみにしてきたこの日を存分に堪能できました。
これができるまでに治療に協力してくれた家族全員に感謝です。
それともうひとつ、嬉しいことがありました。

ロードスターパレードの際に真後ろに並ばれたNCオーナー氏と知り合えた事です。
みんからを紹介しましたが、仮にここで逢えなくとも
彼となら来年もこの場できっと出会えるはず。
来年もまた参加する理由ができました。この彼にも感謝です。
今日は本当に久しぶりに休日を堪能できた一日でした。
たまのこんな日を楽しみに、また明日から頑張ります。
Posted at 2013/09/07 23:10:36 | |
トラックバック(0) | 日記