• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

帰還後の赤スリッパ

昨晩帰還した赤スリッパ。
ちょっと嬉しくて近所をひと回り。

いいねぇ~、と
ついにやけてた・・・

色んな大人の事情もわかるけど、
こういう素のクルマって理屈抜きにいいですね。

一晩明けて朝になり
やっぱり乗りたくなって
治療を受けに行く為に乗ってみた。

今回は6ヶ月点検、とはいうものの、
そんなに劣化も無く、むしろ追加の整備が主目的でした。

追加整備とは、
エンジン・ミッション・デフのオイル交換と
純正プラグコードへの交換。

エンジンオイルはエネオスのサスティナ5W-40。

ミッションオイルはワコーズのWR7590G。

デフオイルはレッドラインのフルシンセ80W-140。
デフオイルにだけワコーズのマジックファイブを添加。

さてどうか。

まずは始動前に目視確認から。



お、やっぱり純正コードは端正でよろしい。
ちなみに、被覆カバー含めたコード太さを計測しましたが、
純正・NGKパワーケーブル・NGKプラグコード、全て直径約7mmで同一。
どれだけの性能差があるのかはわかりません。

今回は自分の都合で交換を依頼しましたが、本来なら自力でやるべき事。
・・・と思っていましたが、



ディーラーのこういう細かい気遣いに恐れ入った次第。
多分、自力ではこういう細工はしないと思います。

ちなみに部品番号。


オイル交換のおかげでアイドリングでは心なしか音の雑味が消え、
より太く低い音になった様に感じました。希望的な気のせいかもしれませんが。
ちなみにプラグはちょっと前に変えたばかりのNGKのRX6番。

走り始めるとなかなか良い感じ。



気になっていた2速のへの渋さが無くなり、
全段に気持ちの良い手応えが戻りました。

デフもジャーという異音が出始めていましたが、これもすっきり解消。

やっぱNAはいいっすね~♪



今回外したNGKのプラグコード、(パワーケーブルではありません)
使用期間は僅か(2ヶ月ほど)で、その間の走行も大変僅かな為、
「貰ってあげてもいいよ」という方がおられましたらご一報ください。
部品代は結構です。送料のみご負担ください。
その代わりノークレーム・ノーリターンでお願いします。
あと、今から「軽井沢MTGに間に合わせて」というのも勘弁してください。
ちなみに私は軽井沢は不参加ですので。(そりゃそうか)
Posted at 2014/05/23 14:41:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
11 12 13 14 151617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation