昨晩帰還した赤スリッパ。
ちょっと嬉しくて近所をひと回り。
いいねぇ~、と
ついにやけてた・・・
色んな大人の事情もわかるけど、
こういう素のクルマって理屈抜きにいいですね。
一晩明けて朝になり
やっぱり乗りたくなって
治療を受けに行く為に乗ってみた。
今回は6ヶ月点検、とはいうものの、
そんなに劣化も無く、むしろ追加の整備が主目的でした。
追加整備とは、
エンジン・ミッション・デフのオイル交換と
純正プラグコードへの交換。
エンジンオイルはエネオスのサスティナ5W-40。
ミッションオイルはワコーズのWR7590G。
デフオイルはレッドラインのフルシンセ80W-140。
デフオイルにだけワコーズのマジックファイブを添加。
さてどうか。
まずは始動前に目視確認から。
お、やっぱり純正コードは端正でよろしい。
ちなみに、被覆カバー含めたコード太さを計測しましたが、
純正・NGKパワーケーブル・NGKプラグコード、全て直径約7mmで同一。
どれだけの性能差があるのかはわかりません。
今回は自分の都合で交換を依頼しましたが、本来なら自力でやるべき事。
・・・と思っていましたが、
ディーラーのこういう細かい気遣いに恐れ入った次第。
多分、自力ではこういう細工はしないと思います。
ちなみに部品番号。
オイル交換のおかげでアイドリングでは心なしか音の雑味が消え、
より太く低い音になった様に感じました。希望的な気のせいかもしれませんが。
ちなみにプラグはちょっと前に変えたばかりのNGKのRX6番。
走り始めるとなかなか良い感じ。
気になっていた2速のへの渋さが無くなり、
全段に気持ちの良い手応えが戻りました。
デフもジャーという異音が出始めていましたが、これもすっきり解消。
やっぱNAはいいっすね~♪

今回外したNGKのプラグコード、(パワーケーブルではありません)
使用期間は僅か(2ヶ月ほど)で、その間の走行も大変僅かな為、
「貰ってあげてもいいよ」という方がおられましたらご一報ください。
部品代は結構です。送料のみご負担ください。
その代わりノークレーム・ノーリターンでお願いします。
あと、今から「軽井沢MTGに間に合わせて」というのも勘弁してください。
ちなみに私は軽井沢は不参加ですので。(そりゃそうか)
Posted at 2014/05/23 14:41:43 | |
トラックバック(0) | 日記