• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

6月10日

今日は朝からぐったり・・・

午前中にやる事やって午後は自由時間。

以前からやりたかったこれに着手。



11年間ほったらかしのウォッシャーノズル周囲。

今日はピンポイントでここを狙います。

まずはボンネット裏を確認。


インシュレーターがファスナーで留めてあるだけ。
よしよしこれならスムーズにいけそう。

6個のファスナーを外すとあっという間にインシュレーターが外せました。



こうなるとあとはホースを抜いてノズルを外すだけ。

ラジオペンチで爪をつかんで押し上げると・・・



ノズルが外せて・・・



うわっ・・・絶句
まぁ仕方ありません。

こういうのは手磨きに限ります。


はぁ~、緊張した(笑)

ここで、まだ余力あったためこいつを用意。


いつものスチームクリーナーです。

で、これを洗いましょう。



熱湯で洗うので乾燥も早い。
そこいらに置いておけばさっさと乾いちゃう。

で、これを乾かしている間にもういっちょ。



いつもの養生テープマスキングです。
そう、ここまできたら折角ですからバフがけいっちゃいましょう。

元々の塗装もそんなに酷くない・・・はずでしたが・・・
よく見ると・・・



まぁ良くないですよね。こりゃくすむわな。

素人の余興ですから軽めのコンパウンドで。
色々磨いてかなりすっきり。





いつものコート剤を二重に塗布して・・・


あとはウォッシャーノズルも洗浄しまして・・・
(ホントはここでホースを換えたかった・・・)



インシュレーターも乾いたところで
ボンネット裏も軽く掃除してから装着。


で、ようやく完成、と。



写真だけでなく、実物も見た目が大して変わりません(泣)

触ると抜群に違うんですけどね・・・

しかし、新たな資材投資ゼロでここまで楽しめれば十分納得。


個人的趣味ではこのように部分的に仕上げるのが良さそうです。
特に私なんかはあっちもこっちも手を出すと集中力も続かないし、飽きてきますので(笑)
Posted at 2015/06/10 20:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation