• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

番外編   いまさら就活?

学生時代、いくつかやってみたい分野がありました。
そのうちの殆どは概ね経験してきたつもりです。
ですが、どうしても就けないものがありました。

理由は単純。
窓口が無いんです。どこをどう探しても見当たらない。
しかし、世の中にその職種がある以上
どこかからどうにかして辿り着く道があるはずだと思い探し続けてきました。

それがある時判明したのです。
それとは全く関係の無さそうな役の方がやっておられた。
同じ職種の組合内で個人的に面倒をみて頂いている方。
ご本人から聞いたのでなく、
会報誌の片隅にちょこっと掲載されていた実績報告でわかったのです。

悩みましたね、しばらく。
これだけ陽の目を見ないという事がどういう事か。
私なんかが手を出すべきでない内容なのかもしれない・・・
色々悩んだ末に思い切ってその方に電話してみたのです。

「あの~・・・○○の件なんですが・・・」
と恐る恐る切り出すと
「お、興味ある?やりたい?譲るよ、譲る(笑)」

え、そんなもんなの?(笑)

ちゃんと一通りその業務の内容を聞きましたが
一般的には9割がネガな内容、ポジは1割も無いかも・・・
道具の用意や諸々を考えると報酬はほぼゼロ。
予想通りの仕事でした。

だからこそ誰もやりたがらない。
やりたがらないから、その方が2年の任期を継続継続して
もう5年もやっておられるのだとか。

私の回答は「是非やらせてください」。

決まらないうちは細かい事は書けませんが、
長年の想いが叶うかもしれない就活の始まりです。

これからその方が組合の長に
私を推薦してくださるように掛け合い、
それが叶って初めて成就します。

市内数百人の同業者の中からたった2名。
普通にはババ抜きのババみたいな扱いですが
私には物凄く名誉な仕事なのです。

まずは組合の長が何と言うか。
「あんなのに任せちゃダメだ」と一蹴されればそこまで。
どうなりますか。
Posted at 2016/03/06 21:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

2016.3.6   注意喚起と作業

まずは皆様へ注意喚起です。

昨晩遅く、10日ぶりにMPVのエンジンをかけ
歩いて数分の駐車場から呑気に「やっぱMPVはいいやね~」と自宅まで。
途中、窓の汚さにウォッシャーを・・・あれ、出ない・・・
家に着くなり補充しようとボンネットを開けてみると・・・



ん?
ヘッドカバーが汚れとる・・・
拭いてる筈なのにおかしいな・・・と明かりを当ててみると



わっっっ
びっくりしたっ

春になって猫たちが動き回っているようです。
特に雨の日は濡れない様に、と上ってくるのでしょう。

私も十分気をつけますので、皆様も気をつけてください。

どっかのメーカーCMじゃありませんが、ネコバンバンは必要なようです。

さて、一夜明けて今日。
今日は娘の通うスイミングスクールの進級試験。
仕事もそこそこにいざ会場へ。
誰に似たのか大して緊張もせずさらりとこなし無事合格。よくやった。

これで午前終了。
今日は仕事の書類整理が山のように溜まっていたので
昼から夕方まで缶詰・・・4時過ぎに無事終了。
自分のこと、何にもせずもう夕飯です。悲しい・・・

このままでは何もせず一日が終わってしまうっっっ
夕食後、意地で時間をひねり出し一件だけ作業に着手。

今回はこれです。


以前、いつだったかハリーさんに
「ノズルの台座がありませんね」と言われていたのがずっと気になっていまして・・・
この機会に、と思い切って新調することにしました。

ボンネット裏の配管を引き抜き
ディープソケットで押し出して撤去。


左側のノズルの爪が一つ折れました。お疲れ様。

外した箇所を見ると・・・


汚れとワックスと諸々がえらい事に。
これをさくっとクリーニング。


いつの傷なんだか、はげてますね。
見えなくなる部分ですが、脱脂してからタッチアップ。


なんとまぁいい加減なタッチアップだこと(笑)

乾くまで時間が有るので新しいノズルを見てみます。

まずは品番など。


外した旧いモノと比較。


ツメの形状など細部に違いは有りますが
基本的に同じ形状。台座があるかないか。

ここでふと気になった。
あれ?新しい部品に傷入ってる?

一つだけ傷取り研磨してみまして、未研磨のモノと比べてみます。


左が磨いたもの。右が傷あり。

左右とも傷を取り、軟樹脂用コンパウンドで艶出し
台座のゴムにラバープロテクタントを塗布してから組み合わせて完成。


新品のウォッシャーノズル磨いてから装着する奴なんてそうはいないですよね(笑)

あ、まだタッチアップ乾いてないや・・・

装着は明日にします。
Posted at 2016/03/06 20:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation