• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

2016.8.6   夏休み後半戦一日目

時は8月2日の早朝。
辺りはまだ暗い午前4時過ぎにスタート。



このとき既に小雨がぱらつき始めており
嫌な感じのスタートを切る事となる。

早朝の平日、ガラ空きの都内を一気に抜けて東名へ向かいます。
すると、渋谷を過ぎた辺りから結構な雨に。



丁度早朝のゲリラ豪雨が話題になった日です。
ヤフー天気の雨雲レーダーで見ると
真っ赤な部分に追われて走っている状態。

どんどん雨がひどくなり、川崎あたりになると洗車機の中状態・・・



これでもガラス撥水してるんですよ。
撥水が追いつかず、半ば水没状態・・・
規制速度の80キロで走っていても水溜りが抵抗になって速度が落ちていく・・・
さすがにこれはヤバイと思いました。

しばらく走ってその雨雲からも抜け、海老名に着くころにはすっきり・・・



小雨がぱらつき始め、真っ黒な雨雲がすぐ背後に・・・
メロンパンを買って逃げるように発車(笑)

御殿場で降り、富士五湖を目指します。

が・・・物凄い濃霧。


気がついたら自衛隊の施設の脇でした。

やっと辿りついた山中湖。


なんとか拝めた富士山。



湖畔のデニーズで朝食後、ぐるっと湖畔を一周。
雨も無く涼しかったのでうめこもお散歩できました。



再び雨雲レーダーを確認すると真っ赤なのがもうすぐそこに・・・

仕方なく山中湖を後にして中央道を目指します。

八ヶ岳が見えてきたのにまだパラつく雨・・・



すっかり雨が上がった諏訪湖で一息。



八ヶ岳の西側、長野自動車道ではすっかり晴れ、暑い暑い・・・
上信越道の小諸で降りて軽井沢を目指します。

一度行ってみたかったカフェを目指したものの
途中の山道が土砂崩れで通行止め・・・迂回路がえらく遠かったので今回は断念。

一通り食事や買い物をこなし、あとは寝るだけの時点で空を見上げると・・・



この後、再び大雨が・・・

犬がいると雨は厳しいんです。迂闊に外に出せないので。
当の本人は気にしないんですが、室内犬なので後が大変なのですね。



結局、雨から逃げて走りに走った490キロ。
乗員全員「やっぱり青森って遠かったね」。
500キロぐらいが丁度よくなってきましたよ・・・ホントか~?(笑)
Posted at 2016/08/06 11:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation