• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

2016.8.28    本日の3時間作業

午前中の仕事を終え、気合を入れて臨んだ午後。

昨日途中になっていた研磨を続けます。

もう半分・・・だけでなく、昨日の分も再度なぞってもうひと仕上げ。
ペーパーをかけてさらに研磨。

それがこちら。





何だか傷ついて打ち上げられた海洋生物みたいですが一応平滑です。

続く塗装に向けて特殊装置の製作に取り掛かります。

とりゃ、とできたのがこちら。



回転するし、油圧で昇降できる優れもの。
我ながら素晴らしいアイデア。

早速設置したのがこちら。



もうバッチリこの上なし。

この状態で下地となるミッチャクロンを十分に塗布。
乾燥に20~30分と指示されていますが40分以上乾燥させました。

この待ち時間の間に、デミオのステアリングを交換します。

純正革巻きがこちら。


いつもの一本巻きに戻しました。


すっきりしまました。


で、実はここまでで15分しか稼げず。
余った時間で今度はこちらにアクセス。


一気にここまでばらした所まで。


ミッチャクロンも乾燥し、いよいよ塗装、と思ったらまさかの雨・・・

室内の片づけをしながら雨雲とにらめっこ。
雨雲が根負けしたのか雨が上がったので、すかさず塗装に入ります。

もう写真なんて撮ってらんない(笑)

かくして、でけたのがこちら。






素人作業にしてはまあまあな出来でしょ?

ちなみに、定点比較すると・・・
作業前


作業後


傷は完全には消せませんでした。
あと、経年によるシワやピットはどうにも出来てません。
今回はこのあたりでご勘弁を・・・

あとは乾燥を待ち、組み立てて(ブレーキ導風口)、梱包・発送の予定です。
もう暫くお待ちを。
Posted at 2016/08/28 15:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation