• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

2017.1.19       部品調達

先日、ディーラーでダメだしされた部分について
一部ではありますが部品を調達しました。



ハザードスイッチは他にドアミラー調整スイッチやパワーウインドースイッチと一緒に、
ウインカースイッチはコラムのスパイラルケーブルやワイパースイッチと一体で入手。
積載されていなかったジャッキもNB純正で工具一式、三角板と共に。

同じ年式、同じグレードのドナーからの部品。

三角板やジャッキなんて傷一つ無く、一度も使った様子無し。新古品じゃんか。

あとは左リヤの上下サスアームを換えて
ヘッドカバーのパッキンを換えれて
バッテリーを交換すればとりりあえずの合格点か。

バッテリーも汎用品での目星をつけてあるので安く仕上げます。

さぁ、楽しくなってきたぞ~
Posted at 2017/01/19 15:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

2017.1.18     よくわからん

なぜかNCにはドライブレコーダーがありません。

乗る回数としては一番多いはずなのに・・・

なので思い切って導入する事にしました。

さてどれにしよう・・・

アマゾンのレビューを読んでもちっとも参考にならない。

工業製品だから(しかも低価格の)、
当たりハズレはどうしてもあるでしょう。
当たりの人(ほとんどがコレだと思います)は褒めちぎってるし
たまたま運悪くハズレた人はこれでもかと叩きまくってる。

自分の感想はというと、
実は2機種しか使ったことがなく
同じ会社の同じ機種でGPSのありとなしの違いだけ。



GPSなしはMPVとデミオ。
GPSつきはNA。

GPSがついていて有難いのは日付と時間が勝手に合うことぐらい。
GPSなしでも十分な記録ですし、速度がわからないからと言って損した事も無し。

だったら安いほうでいいか、と。

ちなみに、本体の故障はいずれも一度も無し。
記録用のカードが読めなくなったのはMPVで一度だけ。
それもカードを換えたら復帰。

という事で、自分の経験だけを頼りに
今回も同じ会社の同じ機種にすることにしました。
予算の都合でGPSなし。

正直な所、どう選んだらいいのかよくわからんのです・・・


みなさんもこういう事ってありませんか?
Posted at 2017/01/19 01:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34
立たせます('Д') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:57:22
電子スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:29:21

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation