• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

2018.7.18   準備

いつかはやってくると覚悟していましたが
ついにその日が近づいてきたようです。

今日はそのための準備を。




娘のスマホデビューです。

すいません、つまんない話で。


持たせるべきかどうか、散々悩みました。
本人はそりゃあ「欲しい」わけですが
全然具体的なプレゼンをしてこない。

じゃあ、まだいらないかな、なんて思っていたら・・・

部活の顧問と保護者会がポンコツすぎて
連絡網がまともに機能せず
部員同士のラインが一番早くて確実な情報網になっている事実が発覚。
入部から3か月足らずでスマホを持たないが故のマイナスを被り
親としても持たせざるを得ない状況を経験してしまい・・・

顧問のポンコツは教頭と校長にプレッシャーをかけ続けて改善を促していますし
保護者会も内側から何とかしようと奮闘中。
ですが、代々引き継がれてきたポンコツシステムがすぐに変わるわけもなく・・・

私自身も今年は保護者としてはおとなしくしていようと思いましたが
こうなるとそうも言っていられず、やむなく「再始動」することに。
外堀埋めて中にも根を張りとにかく話を通す作戦、っていつものやつです。


で、なんだっけ、
あぁそうだ、娘のスマホです。


私が使わなくなっていた回線が一つあったので
これに中古のスマホをあてがい使わせることに。
番号は私が20年近く所有している番号で、過去のトラブルは絶対ない。
そして、何よりもいざとなれば回線の名義は私。
当たり前ですがいきなり娘が一人で困ることが無い様に。

みんカラのお友達にお知らせしている番号とは違いますのでご安心を。

機体やらアクセサリーを手配したのもありますが
一番大事な「我が家のルール」を作成しました。

どういう時に使えて、どうすると使えなくなるのか、
何をして良くて何をしてはいけないのか、それはなぜなのか、
とにかく細かすぎるぐらい、そして厳しすぎるくらいに決めたつもりです。
伊達にPTAに深々と関わっていません。
こんな日の為に、こういうネタは無駄にそろえてありました。


まだ本人にはスマホデビューの事は話をしていませんしルールも知らせていません。

ひとまず私と妻が納得できる準備をしたところまで。


元々は、高校に行くまでは持たせない、と考えていましたが
車と同じで、あればあったで便利なのはわかっていますから
正しく使えるなら、それを経験させておくことも大事かなと。
そのためにいきなり自由に何でもどうぞではなく、
不自由なくらいガチガチのルールでスタートして
失敗するなら我々の目と手が届くうちにそれを経験して
自由になってから困らないようになっていてくれればよい。


本音を言うと、娘のほうがこういうデバイスの扱いは上手いので
操作方法に関してはあっという間に追い越されるのだろうなと思っています。
もしかすると既に私なんかより使いこなせるのかもしれません。
しかし、親である以上、私にも必要な経験なのだと思って頑張ります。


仕事より大変そうです・・・
Posted at 2018/07/19 00:41:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 45 67
891011121314
15 1617 18192021
22 232425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation