• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

2019.1.31     経緯その2

遠方より営業氏の店舗に回送することになったフレア。
到着次第、携帯で撮ってもらうことに。
そのあとは画像に映らない細部を確認したい。
こればっかりは自分で確認しなければ。



・実車とご対面

対面までにできる限りの資料を読み漁り、概要を理解。

それにしたって予算の問題を残したままなので、
他に何か一つでも納得できないことがあれば即流れるギリギリの条件。

月曜の昼にお願いして金曜の昼に回送ができたとの連絡あり。
営業氏の御威光で「ご自宅にお持ちします」と。
さすが。

実車と対面できたのが日曜の早朝。
しかも仕事を始める前の早い時間。営業氏も出勤前。

早朝やってきた車は
小傷が殆ど無くパネルのチリがパリッと合ったシルバーメタ。
ぱっと見の第一印象はすごく大事で、これがイマイチだと大抵はダメ。
その点、この車の第一印象は合格。

ドアを開けて車内をのぞき込むと、
程好く新車の香りが抜けているだけでタバコ臭は勿論、香水や芳香剤の香りもない。
意地悪く内装のあちこちをチェックするも蹴り傷も殆どない極上の内装。

後付けの配線や穴あけの痕も一切なく、キーシリンダーの周りの鍵痕も極少。

この時点では仕入れたままとの事。
それを信じるなら(仕入れが別の店舗のためもしかしたら一度仕上げてるかもしれないので)
正真正銘「新車からただ3800キロ走っただけ」の極上車である。

さらに・・・営業氏の持ってきた見積書を見ると
HPに掲載されていた金額と違って一気にすっきりしてる。
具体的な数字は出せませんがこの価格帯でここまでしますか・・・とこちらが心配になるくらい。

こうして本来ならガッチリ予算オーバーだったのですが、
これくらいなら何とか・・・と思えるくらいに圧縮された数字に。
営業氏が暗に「これにしとけ」という時はこうなるんです。
値切ったり他と競合したりは一切しないのにざくっといっちゃってる。


・推察

細かく見ていくと、ETCやドラレコもない。付けた痕跡すらない。
ボディはもとより、ホイールカバーやタイヤにも擦った様な傷が無く、
前オーナーはそれなりに慎重なドライバーか。
しかも乗り倒す、というよりはかなり丁寧に扱っていたようだ。
ライトのくすみの少なさや内装の焼けの無さからみて青空駐車ではなさそう。
ボンネット内やドア・ハッチの開口部の汚れ具合から見て
最低でもカーポート保管であった可能性が高い。

野ざらし雨ざらしでしごき倒されるとこうはいかない。

うん、いいんじゃないだろうか。


5年落ちで3800キロということは年間760キロ。月当たり60キロちょい。
週に15キロだから近所の買い物程度という使い方か。

これまでに経験した(低走行の)車は
6年7000キロ、5年8000キロ、9年9000キロとかだったので
今回はこれらよりさらに低走行。
低走行車は低走行なりの不具合も出やすいので、
そういう点でディーラー保証ががっちり(1年間走行距離無制限)つくのはありがたい。
そもそも売る側がわかっていてくれると納車前整備で大抵の問題は予め解決してくれる。

さて、今回のフレア、乗ってみたらどうだろうか・・・


つづく
Posted at 2019/01/31 21:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   123 4 5
67 89101112
1314 151617 18 19
2021 22 23242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation