• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

2020.11.26    大先生のちCVC6

2020.11.26    大先生のちCVC6本日は実に一年越しの大企画、
県の同業組合内特別委員会での
講演講師になって参りました。

ちょっとでも具体的に書くと
一発で身バレするくらい特殊な内容。

昨年末に依頼があって
この春に披露予定でしたが
コロナで中止になり
今日の披露になりました。

いつか西の兄貴みたいな話上手な大先生になりたいものです。

会場までは車で1時間ほどの距離ですが
渋滞で有名な箇所が重なる為、
通勤時間帯だと2時間以上平気でかかったりします。
この道中だけでも疲れるのに、行った先での大先生を考えると
できればMPVで行きたかったのですが
今日はスタッドレス組み換えでディーラー入庫日・・・
なので仕方なくフレアで行ってきました。

フラフラになって帰宅したところへMPV御帰還。

これまではピレリのアイスコントロールを使い続けてきて
ふと気がつけば製造から8年が経過しており
さすがに硬化も進み昨シーズンがギリギリのグリップだったので
思い切って交換することにしました。
色々悩んだ結果、今回はコンチネンタルにしました。
コンチのバイキングコンタクト6という銘柄。

先程さらっと試走しましたが夏タイヤとほぼ同等の感触。
スタッドレスにしては珍しくセンターがしっかりあって
ふわふわしてハンドルが軽くなる感じがほとんどない。
夏タイヤのミシュランプライマシー3に比べれば軽くなりますが
プライマシーはインフォメーションが濃すぎるので比較にし難い・・・。

転がしてもゴロゴロする感じも殆どないどころか
夏タイヤのエコタイヤみたいに滑走する。
これで雪上グリップが普通にあればすごいもんです。

まだ馴染んでいないのか(というか最適空気圧を把握できていない)、
ポンポンと路面を叩く音が気になるくらいで
これくらいは少し走りこめば大丈夫でしょう。

もう二度と大先生の依頼は無いと思いますが
もしあれば次はもう少し上手く話したい・・・
Posted at 2020/11/26 23:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 5 67
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation