• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

降ると言われて降った雪・・・

降ると言われて降った雪・・・一昨日から「降るよ」と言われていた雪。
やっぱり降りました。

幸い、赤スリッパで帰宅する際には
何も降っていませんでしたが、
しばらくしたら深々と降り始めていました。

結局、明け方まで降ったようで、
朝起きてみたらご覧の通り・・・

参ったのが雪の下。
パキンパキンに凍結しているのです・・・
クルマは家からぬるま湯を持ち出してかければさっと解けますが、
大変なのは道路です・・・
しかも、日陰で踏み固められたミラーバーン・・・
1シーズン目のX-ICE2でさえ制動ぎりぎり。
発進はたやすいものの、問題は制動です。
ちょっと減速するくらいの制動で四輪一気に斜めに滑る・・・
こわ~い!
ABS?んなもん効くかい!もうスピード落ちずに斜めに滑走。
ABSがゴリゴリいってるのに~

日向と日陰で急変する路面。これが怖いです。

そんな中、だいたい半数程度のクルマが夏タイヤ。
当然、ちょっとした上り坂は滑って登らず渋滞をつくり、
止まらないクルマが赤信号の交差点を滑走・・・
雪でフロントがばっちり覆われたクルマは方向指示すら見えず。
ヘタに降らない所で降るとこうなんです。
東京のように、「降ったら乗らない」で済む地域はいいのですが、
クルマで移動しないとどこにもいけない、となると無理やり乗るんでしょうね。
だったら、何時どうなってもいいようにスタッドレスくらい履いてりゃいいのにね。

実は本当に怖いのは今夜から明日の朝。
解けた雪が水として残りそれが凍結。
すると、ほぼドライなのに、いきなり凍結しているというほぼ罰ゲーム並の意地悪さ。
これを調子に乗った夏タイヤの車がぶっ飛ばしてくるとどうなるか・・・

雪国の方々には「当然」「屁でもない」でしょうが、
私のようなナマクラには厳しいのです。
雪が降ったらしばらくは気をつけて走りましょう・・・
Posted at 2011/01/16 12:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月15日 イイね!

お漏らしの原因・・・

お漏らしの原因・・・先日の「何か漏れとる」件ですが、
今日しっかり見てもらい、ハッキリしました。

場所はやはりパワステ。
モンテゴンさん、助言ありがとうございます。大当たりです。
具体的な漏れはリターンホース全体でした。
ホースの経年劣化です。
加圧側は大丈夫そうとのこと。
加圧側まで逝くと大騒ぎになるようで、
ならばいっそステアリングギヤボックス一式換えましょう、とのこと。

今回はリターンホースのみ注文しました。
また部品が届いたら入庫の予定です。

今日は他にデフオイルとミッションオイルも交換しました。
今回からどちらもレッドライン製です。
安さに惹かれて選びましたが、どうでしょうか・・・
ミッションは75W-90、デフは80W-140。
デフのジャーという異音が消えるといいのですが・・・
Posted at 2011/01/15 18:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月15日 イイね!

NCのすごいところ・・・

NCのすごいところ・・・速さとか剛性を含めた精度の高さが目に留まりがちですが、
じつはNCの燃費・・・・凄いんです。

写真のオドメーターの下、見えますか?

車載燃費計とはいえ、高速走行で平均燃費15キロ。
1300のデミオでも16キロ、NAでは頑張って15キロ。
20年前とはいえ、1600と同等の高速燃費を叩き出す2リッター。

すごくないですか?

確か、旧型プリウスをレンタカーで借りて走ったとき、
丁寧に走れば17~18キロでしたが、ちょっとペースを上げると12キロ程度でした。
現行はそれなりに良くなっているのでしょうが、
一定条件の高速燃費ならプリウスに勝負できるロードスター・・・

個人的に物凄い性能だと思っています。
Posted at 2011/01/15 17:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月15日 イイね!

娘とドライブ♪

昨晩の展開により
期せずしてNCで出発です。

午前中に到着し、
手続きを済ませて
赤スリッパに乗り換え。

昼食は娘のリクエストで回転寿司。
その後、ママへのお土産を買いに人形町へ。
重盛永信堂の人形焼と諸々をしこたま買い込み帰路へ・・・

楽しかったのか、娘はえらくゴキゲンです・・・
Posted at 2011/01/15 17:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

営業氏、ふたたび。そして明日もまた・・・

今朝、出勤しようと準備をしていた妻が、
「MPVのドアが閉まらん・・・」って。
何を言っているのかと思ったら、Bピラーについている電動ドアの開閉スイッチが利きません。
しかも運転席側だけ・・・どう操作してもここだけ無効。
確実にスイッチ内の断線です。メールで問い合わせてみたら、コネクターの接続忘れとのこと。
いつ持っていこうか思案していたら、「今晩、サービスを連れて伺います。そちらで直します。」と。
一昨日引取りに来て、昨日納車。で今日修理に・・・何回うちに来てくれるのか・・・
そして明日、こちらからうかがってロードスターの点検・整備、とおもっていました、が・・・

「このまま代車を置いていきますので、そちらのロードスターを乗っていかせてください」と。
「明日の朝一からやっておきます。いらっしゃるころには完成させておきます。」
そう言って乗ってきた代車は昨日までいたNCロードスター。
20年落ちのNAの代車がNCって・・・このままでもいいですか?

さらにおまけの話題として、あすのお天気。
朝から一日曇りベースで夕方からみぞれ交じりで崩れるとのこと・・・
下手をすると夏タイヤでは危険かも・・・
というわけで、急遽スタッドレスに交換しました。
寒くて暗い夜の車庫で1人ごそごそと交換するのは寂しいものです・・・
あと一本というところで営業氏とサービス氏到着。
「あとは我々でやります」とあっという間に交換完了。
勿論、本題の再修理もあっという間に完了。

普通なら「直しに出したら別のところ壊してきやがって」と憤る所だと思います。
ところが、そのような感情は一切なし。むしろ感謝です。
これっぱかりのことにわざわざ夜遅くに遠くまできて、しかも余計なタイヤ交換まで手伝ってくれる。
営業氏曰く、「サービスのミスは私のミス」だそうです。
この人から買ってよかった!この先もこの人から買おう。そう思った夜でした。

明日はいきなりNCで100キロのドライブです!
ちゃんと起きろよ、娘よ!
Posted at 2011/01/14 23:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation