• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

現時点での成果・・・その3

現時点での成果・・・その3今日はフロアマットの洗浄を予定していました。

ロードスターのものとデミオのもの。

特にデミオは新車から7年半、
気合を入れて洗うのは初めてです。

シャンプー洗浄の後、
スチームでつぶれた毛足を復元です。

詳しくはまた後日アップします。
Posted at 2011/04/20 14:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月20日 イイね!

現時点での成果・・・その2

現時点での成果・・・その28時過ぎに送っていく為に
ロードスターから洗車です。

シャンプーのあとコンディショナーして
乾式でゼロウォーター2度掛け!

間に合いました・・・
Posted at 2011/04/20 14:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

夏タイヤっていいですね

夏タイヤっていいですねやっぱり夏タイヤはいいですね。

どんなにスタッドレスが良くなっても
夏タイヤのしっかり感には敵いませんね。

BSの一番安い銘柄ですが、
それでも、手ごたえしっかり、走りしっかりです。

今回の交換に先立ち、
ようやくセンターキャップのレンチを入手しました。
手で回すのもいけますが、
寒いときに固まってしまうとどうにもなりません・・・
いくらでもない物なので、買って良かったです。
Posted at 2011/04/16 17:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

今日の成果

今日の成果今朝は6時に起床。

うめこの世話をして7時過ぎ・・・
ロードスターでスタート!
道中、助手席側スピーカーの接触不良が発覚。
たぶん、あそこのあれがああなって・・・
自分で施工した配線ですから、
いい加減な所がすぐに思いつきます。

職場に到着して一気にタイヤ交換。
BBS、軽~い!と相変わらずの気楽さ。
スタッドレスを一本ずつ袋にしまい、
ラックに収納してひと段落。
続けてスピーカーを外して配線をイチからやり直し。
・・・あぁ、やっぱりこうなっていたか・・・予想的中。
色々重なると、一気に新しく引いたほうが早い。
で、あっという間に終了。
ついでに左右とも防水処置もしました。

タイヤの空気とガソリンを入れて、家に帰ると、
丁度娘と妻がお散歩に行く所だというので、一緒に出て早めの昼食を。
近所のパン屋さんのイートインでサンドイッチをいただきました。
すると、食べ始める直前、
どどどどどどどど・・・という地鳴りと共に地震が・・・
パン屋は一時騒然としましたが、揺れが収まったのでそのまま食べることに。
ふと携帯をみると、栃木で大きく揺れた、と。

こりゃ心配と栃木方面のみんトモさんにメール。
幸い皆さんご無事との事で一安心。

続いて大物、MPVのタイヤ交換です。
何せタイヤとホイールで一本20キロを超える代物。
ロードスターの倍です・・・4本抱えると100キロ・・・
車体も2tですので、ジャッキアップも一苦労・・・

空気圧調整して無事完了。
すでにヘロヘロです・・・

帰ると妻と娘がうめこの散歩から帰ってきました。
「うめこを風呂にいれる」という事になり、ひと暴れしてきました。
もちろん、私が風呂場で大型犬と泡だらけで格闘しました・・・

やっと座ってゆっくり出来ているのが現在午後5時前・・・もう一日終わりだね・・・

え?まだ何かやることあんの?
Posted at 2011/04/16 17:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

娘のお気に入り・・・

娘のお気に入り・・・震災後、やたらと流れる公共広告機構のCM。
その中の一つに「上を向いて歩こう」が使われています。

なぜか娘はそれが耳に残ったらしく、
「うえをむいてあるこうの歌、パパもってる?」と。

あるにはあるけど・・・といって聴かせたのがこれ。

ボビー・コールドウェルのスキヤキ日本語版。
そう、AORの大御所が日本語で歌っているんです。

それが好きで取っておいたんですが、まさか娘がそれにはまるとは・・・

何でも坂本九とボビーは親友だったそうで、
ものすごい江戸っ子訛で歌い上げてます。
歌の上手い人って言語の種類はどうでもいいんですね。
ばしっと決めてくれています。

で、それが気に入ったもしゃ娘。・・・

ついでにボビー・コールドウェルのベストアルバムを聴きまくってます・・・

往年の名曲をきっかけに、そこから80-90'sAORに浸る5歳児・・・
このままボズ・スキャッグスとかまで行ってくれないかしら・・・

今、朝晩の赤スリッパからは盛大にボビーの雄叫びが・・・

♪しぃとぉりぽっちのよる~
Posted at 2011/04/15 15:12:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 6 78 9
10 1112 1314 15 16
171819 20 212223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

助手席足元ヒューズボックス一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:03:04
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation